EQ2 Forum Archive @ EQ2Wire

 

Go Back   EQ2 Forum Archive @ EQ2Wire > EverQuest II > International (2007-2012) > EQ2公式フォーラム トップ > エバークエストⅡ全般 > 環境ディスカッション
Members List

Notices

Reply
Thread Tools
Unread 06-08-2008, 11:42 PM   #1
Think11

General
 
Join Date: Nov 2004
Posts: 195
Default

・視覚的に見えない敵の攻撃プレイヤーは度々敵から突然に致死性の見えない攻撃をもらったりするわけですが 、これらの多くはあとで戦闘ログを見ないと判らないようになっています。経験の長いプレイヤーですと慣れっ こになっていますが、新しいプレイヤーには不条理にみえたり、敷居が高く感じられたりするようです。最近の 極一部のコンテンツは予備動作があったりします。敵が必殺技を使うときにポーズをとったりしますが、まだま だごく一部。ドラゴンが火を噴く前に、空気を吸い込んだりする動作でもあればよいと思います。(背ビレが光 ったりとか(笑))

・射程距離が判り難い。アーツやスペル、敵の放つ範囲攻撃などは調べると射程距離が記されています。しかし 、インターフェイスには距離は出ません。矢やスペルが届くかどうかはアイコンの色を見なくてはなりません。 敵の攻撃の範囲の外に出たかは経験と感だけが頼り。ドラゴンが火を噴いて、その火にビジュアル的に当たって なくても焼け死んだりするのが、不条理感を加速させます。敵の攻撃とビジュアルがもっとシンクロすべきだと 思います。よく敵のスキルの表記で0-9mはAダメージ 9-14mはBダメージ 14-50mはCダメージなどと書かれていますが、こんなに細かい距離はよほどのベテランでもなければ把握できま せん。ビジュアル的にこれらが判ればさぞ素晴らしいゲームだろうと思うことしきりです。

・壁によく埋まる大型の敵EQ2の敵のモデリングはとてもよく出来ていると思うのですが、どんなに素晴らし く造形されていても、すぐに壁に埋まってしまっては存在感も薄っぺらいものに成り下がってしまいます。なん というか質感は豊かなのに重量感が感じられないのです。

・大型のクリーチャーでも声の大きさはプレイヤーと同じ。折角音声でセリフが用意されてるのに、タンクして る人しかセリフが聞き取れません。ドラゴンの声などはゾーン中に響き渡ってもよい筈です。そういえば、敵の 攻撃にもほとんど音声がないように思います。ブルードラゴンが電撃のブレスを噴いたときには、電光が空気を 引き裂いてオゾン臭のしてきそうな効果音があって然るべきと思うのです。

以前はParry(武器による受け流し)のスキルが発動すると剣と剣がぶつかるような金属音がしていたと思 うのですが、いつのまにか無くなって、Shield Blockと同じ木の板を叩いたような音に統一されてしまいましたが、どうしてなんでしょうね。残念なこと です。

Think11 is offline   Reply With Quote
Reply


Forum Jump


All times are GMT. The time now is 09:43 AM.

vBulletin skin by: CompleteGFX.com
Powered by vBulletin® Version 3.7.5
Copyright ©2000 - 2025, Jelsoft Enterprises Ltd.
All threads and posts originally from the EQ2 and Station forums operated by Sony Online Entertainment. Their use is by express written permission.