|
Notices |
![]() |
Thread Tools |
![]() |
#1 |
Join Date: Jan 2006
Posts: 10
|
![]()
皆さんは新たにキャラを作成するとき一番悩むことはなんでしょうか?種族とサブクラスについては、ほとんど の人は迷わず決まると思いますやりたい種族とサブクラスが決まったから新キャラを作成、という人も多いので はないでしょうか?容姿もその種族を自分の好みにあわせるだけなのでこれも時間はかかるけど、悩んでる?と いうよりは調整しているといった感じですね私が一番悩むのはそのキャラクターにつける名前ですEQの世界に 馴染んだ名前をつけようと心がけているのですが、いつも悩んでいます。EQ2には莫大な数のNPCがいます 。それらNPC達の名前を全部考えるのは相当大変なのでは?といつも思いますそこでEQの世界では、ある程 度命名に関する手法などが決まっています命名を楽にするだけではなく、世界観を出すのにも一味かっているの ですもし私のように命名にお悩みの方がいたら参考にしてみてください1.アナグラムEQといえばアナグラム 、というほどに有名な手法です!作り方は簡単?で何かのスペルを並び替えるだけですその中でも最も有名なの は、次の拡張のフェイドワーで追加される神様でもあるTunareですねTunare→NatureTunareは自然の神様なのでNatureのアナグラムというわけです 。他にもXegony(大気の神様)→OxygenFennin Ro(炎の神様) → Inferno (1文字消えてるけど)なんて具合に、連想できる単語をアナグラムの材料にしているわけですメインキャラの アナグラムなんて面白いかもしれません2.Brad McQuaidこれはバーバリアンの人だけが許される?命名法ですBrad McQuaidはEQ1スタッフの一人で、現在は新しく別のMMOを開発している人ですが実は彼の名前の一 部が多くのバーバリアンに散りばめられていますスケイルヤードなんかにいくとよく見ますねまた、バーバリア ンの名前は北欧風の名前や、強そうな苗字なんかが多いみたいです3.ダークエルフ風のLastnameこれ も気になってる人が多い命名法じゃないでしょうか?たとえばT'NaxみたいなLastnameのことですこの場合、Tのよう一文字が先祖の出身地の名前でNaxが家の名前とい うことになりますつけるだけでぐっとダークエルフっぽさが増すでしょう※High Elfの方がマネをしたらDarkElfが喜ぶので注意ですいくつか代表的な手法をいくつかピックアップし てみましたみなさんはどんな方法で自分のキャラの命名をしているでしょう?
このメッセージは 09-17-200612:53 PMに niracha が編集しています。 このメッセージは 09-17-200612:59 PMに niracha が編集しています。 このメッセージは 09-17-2006 12:59 PMに niracha が編集しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
#2 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 4
|
![]() そのような命名法が使われていたのですね。参考になります。 私はランダム名改名法でしょうかw よさげなのをちょっと変えて使ってます。 後は、おぼえてもらいやすく、inviteしやすいように短めの名前にするようにしてますね。 ランダムで名前を付けるやつは、誰かが消したキャラ名とかをランダムで採用してるのか 結構、おもしろいものがあります。暇な時にクリックしまくると奇跡的な名前にでくわすかも。 一番印象に残っているのは「0kama」でしょうかw |
![]() |
![]() |
![]() |
#3 |
Halloween Master
Join Date: Nov 2005
Posts: 322
|
![]() 命名法とは話が少しズレるんですが、命名での失敗談をw ギルドやフレンドの人がAlt名で混同しないよう[Gururu]や[Guru(x)]と似た名前をつけたら また好きだったバンド名「Rosaluxemburg」という長い名前をつけて後から思ったの は >皆さんは新たにキャラを作成するとき一番悩むことはなんでしょうか? 長くつきあうことになるので新キャラを作る際は凄く悩みます。 あ、13文字の新キャラ名はBSK/トロルの[Furyoushounen]です(3日悩みましたw) このメッセージは 09-18-2006 03:30 AMに Guru-guru が編集しています。
__________________
![]() Guruguru DRG55 / Rooobug FRY67 / Furyoushounen BSK29 Gururu WLK35 / Zapatista SWB29 @Sebilis |
![]() |
![]() |
![]() |
#4 |
Join Date: Jan 2006
Posts: 10
|
![]()
>dalmatianさんランダム生成の名前も何かのキーワードから生成したアナグラム?のように見えて不思 議と世界観に合うのが楽しいです母音と子音の配置により独特で覚えやすい名前ができたりと、面白い機能です ねALTのキャラの一人がランダムでつけた名前だったんですが、意外と自然な名前に仕上がって気に入ってま す>Guru-guruさん>長くつきあうことになるので新キャラを作る際は凄く悩みます。ああ、その気持ちよくわかる!色んなMMOを してきましたが、適当につけた名前に愛着がもてなくてレベルが上がってから後悔するということがとても多い …だからこそ最近は、その種族にあわせたEQっぽい名前をつけるようにしてます
|
![]() |
![]() |
![]() |
#5 |
Community Relations
Join Date: Jul 2006
Location: Twitter: Momochii
Posts: 4,238
|
![]()
とても有益な情報をありがとうございます!私自身も今後の参考にさせていただきたいと思います 。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#6 |
Join Date: Jan 2006
Posts: 10
|
![]()
問題 アナグラムの元ネタは?Qeynos - 説明不要ですねVeeshan - 空の界の支配者、全てのドラゴンの母Felwithe - フェイドワー大陸にあるハイエルフの都。EoFで出るかも?これらも有名なアナグラムです。調べればスグに わかっちゃいますがたった10文字程度でも物凄い数のパターンがあって、わかりにくいアナグラムがまだまだ 隠されているという話です>Momochiさん毎日フォーラムへのご参考になれば幸いです!でも「momochi」のアナグラムは難し いと思います(余計なお世話)ところで明日から2週間ほどお休みをとられるそうでフォーラムのユーザとして はさびしい2週間になりそうですがゆっくりお休みしてきてくださいね、応援しています
|
![]() |
![]() |