Yuuusuke@Sebilis wrote:
後自分だけなのかもですが、OLTTさんがツイッターなどでリンクを貼っていただいたので飛ん でもAn Error has Occurredと出て結局自分で開き直して見に行かなくてはなりません。もし他の方も起きるようでしたら 、これも見に行かなくなる原因になるかと思います。
http://everquest2.com/index.vm へのリンクで、記事が日本語向けの場合は右上の言語設定を日本語に固定しておかないと、正しくリンク先へ飛 べないようです一度 An Error has Occurred のページへ飛ばされると、http://everquest2.com/index.vmへ戻るリンクがないのでとても不便ですよね。
それと、どうしたらフォーラムの書き込みが増えるか、少し口が悪いですが私の意見を述べます。sebili sサーバーでは、先日まであったアイテムリンクのバグや、ABサーバーと同様のハードウェアによるラグの問 題など長期間放置されていた問題が色々あって、「何を言っても通じない、どうせインターナショナルサーバー は後回し」という悪いイメージがこびりついています。サーバーラグ報告スレッドの書き込みは多いですよね? あれでは不十分だったのでしょうか?わざわざ意見してくれる人に対して何もしなかったのですから、当然使う 人は減ります。加えて、2ちゃんねるやtwitterなど雑談の場が他にもあります。(EQ2Xのスレッド もあります)情報を集めるならばwikiやZAM、eq2interface、外部のforumなどがあり ます。どんどんプレイヤー人口が減り、公式forumを使う人が減り、情報の新鮮度がなくなり、ますます人 が来なくなるという悪循環の中、公式forumを使う目的といえば、OLTTさんと対話するツール、という のが現状ではないでしょうか。OLTTさんはとても仕事熱心なので、それならば、ということで最近は私もた まに不具合の報告などポストしています。そういった事や、月例会などの記事で「話の通じる人が居る」という ことをアピールし続ける事で少しずつ相談が増え、利用する人も増えていくのではないでしょうか 。
一度失ったものを取り戻すのは大変だと思いますがOLTTさんを応援しています