MSNでメッセージをもらったのでEverQuest2の 開発チームがかわいそうになってきたので、ちょっとだけ調べてみました。
ラウンチャーでPlayボタンをクリックしたあと、起動中のプログレスバーが表示をされそのごクライアント が 起動された直後に クラッシュします。
WindowsXP Professional SP3 (32bit)CPU : Core2Quad Q9550メモリー : 3GBytesHDD空 : 146GBytesV/C : nVidia GeForce 9800GTX+DirectX : 9.0c 4.09.000.0904
クラッシュ後は EverQuest IILP_REGION_JA_JP の 直下に 以下の3つのファイルが作成されます。
- alertlog.txt
- assetslib.vpl
- crashlog.txt
alertlog.txt の ファイルの中身を見ると 存在しないファイルを参照しているエラーと、 たぶんWindowsのメッセージイベントIDになる定義がないというエラーが 残っています。どうも名前から想像をすると 陰影処理に使うライブラリが パッチダウンロードリストからごっそり抜けてませんか?
存在しないファイル一覧
- runtimevdl/cbaseclasses.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumepoint.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumepointdebug.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectional.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectionaldebug.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumenearcapreverseculling.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumepointfarcapreverseculling.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectionalfarcapreverseculling .vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumenearcapdebug.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumepointfarcapdebug.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectionalfarcapdebug.vdl
- shaders/code/lighting/genericshadowmapdirectional.vdl
- shaders/code/procwaterbumpmap.vdl
- shaders/code/procwaterenvbumpmap.vdl
- shaders/code/genericalphapaintrm.vdl
- shaders/code/genericalphaclear.vdl
- shaders/code/genericcopy.vdl
- shaders/code/genericgui.vdl
- shaders/code/genericguialpha.vdl
- shaders/code/genericguiworldspace.vdl
- shaders/code/genericguipaperdoll.vdl
- shaders/code/genericguigrayscale.vdl
- shaders/code/genericguinoalpha.vdl
定義ミス
- E:liveeq2gameclientsrcOptionsManager.cpp(1634) : Default keymap file has missing event at line 311: keydown KEY_L UI_TOGGLE_SKILLS_WINDOW
- E:liveeq2frameworkcoreutilsrcfiler_paklib.cpp(759) : ERROR - Invalid pak file: (paks/adv2.vpk) Suggest: full scan from the patcher." ← バージョンの異なる PAKファイルが混入している?
crashlog.txt には メモリのダンプなどは、残っていませんでした。
チケットを切って解決するような内容ではないと思いますけど最悪の不具合の時にも カスタマーサポートはもう ディナーをとって 寝ているでしょうね・・・