Guruguru@Sebilis wrote:
自分もあれこれやってみたけどさっぱりうまくいかなんだ・・・
@アンテナの説明をよく読むと更新として認識する範囲を取得できるよう設定できるようですが 正規表現てのがよくわからず挫折
色々やっててうまくいったかもなので報告。 一昨日くらいから各ボードのスレッド一覧ページから「Views」の項目がはずされたようで 普通にアンテナに各ボードページを放り込めば更新状況をキャッチできるようです。 試しに作ってみたので興味ある方ご覧なってください ⇒
EQ2JPフォーラム新着ポスト (powered by
I know.) ここを見てもさっぱり便利ではないのですがここからRSSを取得できます。 RSSリーダージャンキーな方は試しにどうでしょうか? RSSアドレスは http://feed.i-know.jp/EQ2JP_Forums/rss となります。これはフォーラムから直接配信されるものでく、間にアンテナの巡回が挟まるので数時間タイムラ グがありがます。 帰宅後など更新を確認するのや、普段RSSリーダーで情報を見てる人は良いかなぁと思います。 別のアンテナでEQ2Playersの更新も拾えるか見てましたがうまく拾えるようなので 一緒に見れると便利かなと先ほど追加しました。 (ので上のリンク先のEQ2Players項目は更新があるまで反映されません) もしPlayersの更新確認不要であれば以下のRSSアドレスがEQ2Playersを抜いたJPフォー ラムの擬似RSSとなります。 http://feed.i-know.jp/EQ2JP_Forums/94471/rss 詳しい詳細はこのアンテナサービス提供元の
『I know.』さんとこのヘルプをご参照ください。 相性の悪いRSSリーダーもあるとのことです。 ---------------------------------------------------------- もうひとつの使い方としてこの更新状況を ギルドサイトや情報サイト、ブログなどで表示することができれば便利かなと思います。 こちらのアンテナサービス「I know」は各種ブログやサイトへ貼り付けることができるコードが用意されているようです。 各種ブログの貼り付け方は⇒
こちら参照 上のリンクに作例のないブログや一般サイトの貼り付け方は⇒
こちら参照(←リンク先間違ってました。修正しました) 試しに貼ってみたのはこんな感じです。↓サンプル

表示5件 新着3時間以内に[New!]表示 時間表示condensed_shortタイプでやってみました。 いかがでしょうか?上のサンプルのコード貼っておきますので、よかったらお試しください。(文字コードut f8は化けるようなら変更ください)