Ecco-Saeuferin |
04-07-2007 05:17 AM |
<p>ツールというか何というか、私がNPCの台詞を読むのに使う方法をちょいっと書いてみます。(ここに 貼るために、部分的に全角にしています)</p><p>まず、ログをテキストエディタで開きまして<span style="color: #ff3300">^[(0-9)]+.[a-zA-Z0-9 :]+]</span>という文字列(それぞれの行頭ね)を正規表現での置換で消します。 その後、同様に<span style="color: #ff6600">rn</span>や<span style="color: #ff6600">r</span>といった行末も消します。 ここまでやってからShift-Jisで保存。(コード変換は、次に使うツールで扱いやすくするため。設定によっては不要。)</p><p>次に、テキストエディタでの置換ではおっつかないので置換ツールを使います。 私が使っているのはこれ→<span style="color: #66cc00">「Repl-Ace」 </span><a href="http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040424/n0404243.html" target="_blank" rel="nofollow">http://www.vector.co.jp/magazine/so...4/n0404243.html</a> こいつで <span style="color: #ff6600">(悠長に収集している場合ではありません。)rn .*(:ハンドレッド・ハンドスラップ\:).*rn .*(刺突(\:Piercing\/r)*( )*(damage|ダメージ)).*n .*([0-9]採取した。).*n </span>等々を置換で消していきます。私の場合、今のところ200は超えてそう。</p><p>こうやって消していくと最終的にはこんな感じのログが残ります。(初心者島の台詞。ふるーいログ でなんですが)</p><p><span style="font-size: xx-small"><i>(Say): やぁ、Ambassador T'Kirr <Say>Ambassador T'Kirr >>>: おお、なんとおぞましい光景! 美しい城壁の上を舞い飛ぶ白いハト。いついかなるときも笑顔を絶やさない人々......。うう、考えただ けで虫唾が走る! (Say) >> Ambassador T'Kirr: うーん。で、フリーポートはどんな所なんです? <Say>Ambassador T'Kirr >>>: よくぞ訊いてくれた。いいかね、生きてくために本当に必要なのは自由と力、そしてもちろん富だ ! それがすべて手に入るのがフリーポートなのだよ。 (Say) >> Ambassador T'Kirr: [続き] <Say>Ambassador T'Kirr >>>: あのお高くとまったハイエルフの戯言に耳を貸してはいかん! 彼女はフリーポートのことを実際には何ひとつ知らんのだ! (Say) >> Ambassador T'Kirr: もう少し話を聞かせてほしい。</i></span></p><hr /><p>単に読むだけならこれでもいいのですがせっかく置換ツールもあることだし、で、私は以下のような変 換もしています。 <span style="color: #ff6600">(Say) >>['ws., -]*:</span> →<span style="color: #99ffff"></p>rn<p STYLE="margin-left: 36pt"><FONT COLOR=242E78>rn </span><span style="color: #ff6600"><Say></span>→<span style="color: #99ffff"></FONT></p>rn<p><FONT COLOR=21953C> </span><span style="color: #ff6600"><(\)a.*通常発言(\)/a></span>→<span style="color: #99ffff"></FONT></p>rn<p><FONT COLOR=21953C> </span>さらに<span style="color: #ff6600">\:([ws']*)\/r</span>、<span style="color: #ff6600">rf:</span>、<span style="color: #ff6600">rm:</span>、<span style="color: #ff6600">ri:</span>等は削除(T4で変換されているところね) 他にもいろいろと。</p><p>こうやってできたテキストを使って最終的にはこんな形にして整理してます。 クエのタイトルは、localeフォルダのja_jp_dst.datから作った辞書や、海外のクエリスト で補完。 ゲーム中では日本語にできるところは全部日本語にしているけども、整理には英語のほうが便利な もんで。</p><p><a href="http://img204.imageshack.us/img204/8642/85608935wv1.jpg" target="_blank" rel="nofollow"><img src="http://img204.imageshack....pg" border="0"></a>のんびりクエを進めることも多々あるんで、こうしておいておくとわかりやすくて良し。 ...いつかは、ドイツ語版でクエを進めるときに役立つかな、と...いつだいそれは?って感じですが。< span style="font-size: xx-small">とほほ</span></p>
|