|
Notices |
![]() |
Thread Tools |
![]() |
#1 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 122
|
![]() 2006年8月19日早朝のメンテナンス以降でしょうか、各種システムウィンドウ内の文字表示が全体的に大 きくなってしまいました。(WindowsXP。標準UIを使用。) この為、「表示やメッセージが途中で途切れて読めない」、「ボタンの表記がはみ出ている」等、非常に見辛く なっている箇所もありますので、早期に修正をお願いします。 影響箇所は、システム全般と思われます。 特に目立つのは、「キャラクター情報」ウィンドウでしょうか。 [P]キーを押してウィンドウを開けば、症状を一目で確認できます。 ヒットポイント 3,300 / 3,300 ↓ ヒットポイン 3,300 / 3, P.S. とりあえず暫定措置(自己責任でよろ) eq2ui_textstyles.xml 52行目: PointSize="15" → "12" |
![]() |
![]() |
![]() |
#2 |
Community Relations
Join Date: Jul 2006
Location: Twitter: Momochii
Posts: 4,238
|
![]()
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。現在担当者に報告し修理を依頼中ですので今しばらくお待ち下さい。M omochi
|
![]() |
![]() |
![]() |
#3 |
Community Relations
Join Date: Jul 2006
Location: Twitter: Momochii
Posts: 4,238
|
![]()
もし不具合の出ているスクリーンショットをお持ちでしたら送っていただけますでしょうか?よろしくお願いい たします。Momochi
|
![]() |
![]() |
![]() |
#4 |
Loremaster
Join Date: Mar 2006
Posts: 131
|
![]()
MomochiさんのEQ2クライアントは日本語版じゃないんですか? フォントの不具合はJE板を使ってて、日本語が読めれば分かると思いますが ゲームをやりこまなくても分かることに、SSを求めることに疑問を感じましたので
__________________
|
![]() |
![]() |
![]() |
#5 |
Community Relations
Join Date: Jul 2006
Location: Twitter: Momochii
Posts: 4,238
|
![]()
私は日本語版を使用していますが今回の不具合を報告したところ担当エンジニアよりもしSSがあったら送って くれと言われたのでお尋ねしました。担当者はSSを見たほうがバグの情報を早く正確に理解でき対処が出来る ので、SSを送っていただける場合はいつもそのSSをそのまま担当者に転送しています。Mom ochi
|
![]() |
![]() |
![]() |
#6 |
Loremaster
Join Date: Jul 2006
Posts: 30
|
![]() ですからMomochiさんがご自分の目で確かめてSSを取るなりすればいいんじゃないですか ? 特殊な状況下で起きる事でもありませんし。 今回の件はバグというか、フォントサイズが大きくなっているだけなので数値を小さくすれば元に 戻ります。 担当者に伝えていただけるなら「Pointsizeをパッチを当てる前の数値に戻してください」で大丈夫か と。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#7 |
Loremaster
Join Date: May 2006
Posts: 153
|
![]() まあ、MomochiさんはEQ2始めて日が浅いですし 長く続けている人ほど違和感を感じやすい所かもしれません 「ゲームは一日一時間!!」ってBlackguardに言われてて、今すぐplay出来ないのかもしれませ んし:robotvery-happy: ![]() 現在「eq2ui_textstyles.xml」のPointsizeの数値がすべて大きくなってしまい 表示がずれたり、はみ出している状態です Bluederさんの書き込みの箇所をSS取ってみました Momochiさんも再現方法が書かれているBugなどは 出来るだけ自分で再現してみた方が報告しやすいと思いますよ:robothappy:
|
![]() |
![]() |
![]() |
#8 |
Loremaster
Join Date: Sep 2005
Posts: 17
|
![]()
借り部屋の家賃支払いダイアログも中央部の下が途切れて確認不可能ですねみえないと怖くて更新も出来ない状 態です早急に対処願いたい優先度が高いものだと私は思っています
|
![]() |
![]() |
![]() |
#9 |
Community Relations
Join Date: Jul 2006
Location: Twitter: Momochii
Posts: 4,238
|
![]()
Hobbitaさん、SSありがとうございました。早速担当者に送信しました。Momochi
|
![]() |
![]() |
![]() |
#10 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 19
|
![]() 私の経験談になりますが 今回の不具合に限らず、世の中の多くの技術的な要素を含む不具合、特にコンピューター関係のソフトウェア、 さらにその中でも個人用途の場合には「不具合の再現」というのは意外にも難しい事が多いのです 。 技術者は不具合状況から多くの情報を読み取って原因を特定していきますが、時にはその工数の多くが不具合の 再現に費やされてしまいます。 サポート側が迅速に対応するために、クライアントで不具合が確実に発生している状況であればそこから出発す るのはよい方法ですので、Momochiさんそこまで要求する必要はないのでは? |
![]() |
![]() |
![]() |
#11 |
Loremaster
Join Date: Mar 2006
Posts: 131
|
![]()
>Momochiさんそこまで要求する必要はないのでは?
__________________
|
![]() |
![]() |
![]() |
#12 |
Join Date: Aug 2006
Posts: 1
|
![]() ひょっとしてMomochiさんスクリーンショットの撮り方が分からないんじゃないかなーとか思ってみたり して。 わあ初めて投稿してみたけど改行の仕方がわからなーい! ともかくスクリーンショットはPrintScreenを押すと”C:Program FilesSquareEnixEverQuest IIscreenshots”に保存されるっぽいですよ。
そうそうフォントサイズだけじゃなくサーバーダウンメッセージも化けてるんだけど、同時に発生したから原因は同じかもしれないですよ。 SSは迂闊にも撮ってないのでログを貼り付けておきます。 『(1156015612)[Sun Aug 20 04:26:52 2006] SYSTEM MESSAGE: ?????????????????????30????????????????????????1?? ?????????????????????????????????????????????????? ????????????????????????』 本来ならこう表示されていますよ⇒『(1155756383)[Thu Aug 17 04:26:23 2006] SYSTEM MESSAGE: ノーラスの皆様へ!アップデートのため、あと30分でサービスを一時的に停止いたします。作業時間は1時間 を予定しております。作業時刻までにログアウトをして下さい。プレイヤーの皆様にはご不便をおかけいたしま すが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。』 数字しかまともに見えてないですね。 ついでにブローカーのフィルタ名とかも化けておりましたよ。なんでじゃろね。読みにくくてごめ んね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
#13 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 19
|
![]()
>Momochiさんが日本語版を使ってるなら、EQ2クライアント起動して>いくつかのUiウィンドウを見ただけで分かるはずだと思い>その不具合が見て取れるSSを担当者に送れば>ここでユーザにSSを求め提供されるのを待つ必要は無いのでは?>と、疑問に感じたわけです。なるほど、おっしゃる事良くわかります。ですが、不具合を再現して原因を解決す るという作業は本当に難しいのです。今回の例でたった1枚のSS提供でも大きな情報です。例えば、その提供 されたSSが「提供元で起動確認した結果と同じ結果のSSであった」のであれば「正しくファイルがDLされ てPC内でUpdateされたが、元ファイルに原因がある」が疑われます。もしも、提供元で確認した結果確 かに文字が少し大きいなぁ直そうとなっても「それがユーザーの指摘している原因かどうかは、ただの憶測」で す。ひょっとしたら、内部で確認したより3倍位でかい文字になってるかもしれないですよね?元ファイルが悪 い、日本語チェックが悪い、ダウンロード時のファイル指定が悪い、PC内でのUpdateスクリプトが悪い 等色々別の原因かもしれません。これでも、チェック用PCとユーザーPCは同一環境で動作している事を前提 の「憶測」であり、実際はさらに複雑な原因を考慮しなければならないでしょう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#14 |
Loremaster
Join Date: Mar 2006
Posts: 131
|
![]() Hawzelさんがおっしゃってるのは一般的な不具合についてですよね 影響箇所は、システム全般と思われます。 ヒットポイント 3,300 / 3,300 ↓ ヒットポイン 3,300 / 3, ほんの数分で確認しSSを撮ることができることで もし、Momochiさんの環境で該当不具合が確認できないのであれば 特定ユーザのみに起きる現象として、他のユーザからの情報を得るなり その人にチケットを切ってもらうなりの方策をとればよろしいんじゃないでしょうか あくまでも私は今回のフォント不具合のみについて書いてます。 >BraveHeat 新規投稿や編集では「Enter」キーで通常の改行ができますが なぜか返信では1行空けの改行になります。 この場合は「Shift+Enter」で空行無しの改行になりますよ。 このメッセージは 08-24-200612:57 AMに Oira が編集しています。 このメッセージは 08-24-2006 12:57 AMに Oira が編集しています。
__________________
|
![]() |
![]() |
![]() |
#15 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 19
|
![]()
えーと、困りましたね。(・ω・)スレ違いな話題でResしてしまった私の誤りでした。再度申し上げますが 、内部のチェックで確かにフォントの不具合が確認できたとしても、それが「提供されたSSと同じ不具合であ った」という事実から、確認するべき範囲などが絞り込まれてより迅速かつ間違いの無い原因への対応が可能に なるはずです。情報はより多く、かつ正確(内部チェックによる憶測ではない)な方がよいと思われませんか? 不具合全般の話なら、それは「フォント問題」をも内包する話と思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#16 |
Loremaster
Join Date: Mar 2006
Posts: 131
|
![]() 最初の報告者とは別の方がSSをアップし、それを担当エンジニアに回してるわけです 公式フォーラムでサポート窓口の担当者であり、ユーザと同じEQ2クライアントを持ち日本語も読める人が、 再現方法が分かりやすく書かれていて、簡単に確認できることを何故しないのか疑問に思いません か? 重ねて申しますが、私は今回の件のみについて書いてます。
__________________
|
![]() |
![]() |
![]() |
#17 |
Custom Avatar
Join Date: Jun 2005
Posts: 322
|
![]()
気持ちはすっごい判るんですけど、ワシのこの1ヶ月間の体験から言わせてもらうと、内部的なバグや不具合修 正に関してフォーラム内での解決は「ムリ」です。MomochiさんはまだEQ2を始めて2ヶ月と経ってい ないから、どれが正常であるべきか、どれが不具合かの判断もままならないでしょう。この件に関しては、SO Eがそのような人材をサポートに当てている姿勢の話になります。個人的には誠意を感じていますので、とやか く言いたくはないですが誠意の問題を通り越す部分もあるわけなのも事実です。USAフォーラムでは「極まれ に」プログラマーなどがPOPして「オーケーちょっとソースいじってみるよ」とか返答をして、翌日Test サーバ導入>ライブ導入コンボの神サポートをしてくれている時もあるけど、さすがにプログラマー達は日本語 読めないから諦めざるを得ない。USAのTechサポートを見ても、まず第一はDxDiagとMSInfo 送ってください、です。そこのPOSTの数%はクライアントの問題が起因していたりして(そんなのデフォだ ろ、とか言われそうな)目も当てられないものがあるのも事実。フォーラムでのテックサポートで解決されるL vの案件はクライアントLvの問題が大多数です。 逆に解決されないクリティカルな報告もあり、それはEQ2をより良い環境にするような報告につながっている ようです。実際ソースを点検してもらうまでにはかなりのフォーラム上のPostや/petition /bug /feedbackが必要だと痛感しています。どんな単純な問題でもフォーラムに投稿しないと対応は遅いです よ。「あ、俺もそうだよ」というよな投稿が続けばSOEも優先事項として上げていってくれるでしょう(たぶ ん)この一ヶ月、返答のあったGMとカスタマーサポートの担当者は2名です。彼等の仕事を否定する気はあり ませんが、サーバ上のソースコードの検討となれば彼等の報告から上のLvへ伝達してもらうしかありません。 しかも実際そのLvに達したときに「あ~それはもう上がってる案件だから直るよ」とかで査定もろくにされず 却下されることもありうるわけです。そこでスルーされる原因の一つとしては上記の数%のPostだったりす るわけですよ。もうね、地道に誠意を持ってフォーラムとカスタマーに投稿するしかないんですよ。晒されると か抜きにして自分がEQ2を快適にやれる環境を得るためのクエストだと思うくらい割り切らないとやってられ ません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#18 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 19
|
![]()
おっしゃる通りです。不具合が同一では無い可能性があります。とはいえ、提供されたSSは診断の為に有効な 情報となるでしょう。特に、Momochiさんを含めたSOE側での不具合確認と同じ結果を示すSSであれ ば高い確率で同一であることが予想され、原因の特定が速くなると思います。今回は特に「フォント関係」での 「表示上」の問題であることを考えると、SSの提供を求められるのは自然じゃないでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
#19 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 19
|
![]()
とまぁ、いろいろ言っておりますが結論はMomochiさんを含めサポート側にこちらから「そんなの簡単に 確認できるんだから、自分とこで確認してさっさと修正しろや!」というのはおかしいのでは?という事です。 チョット言葉は悪いけど(笑)なぜそれが、おかしいのかという事について体験等を交えて理由を述べてきまし たが、理由の○×は推論や体験であり本来的な話ではありません。実際には、サポート側が正確な診断の為に資 料を提出して欲しいと言ってきているからそれが全てであり、仮に、結果として内部でSSを取った資料を回し て実際に直り迅速なサポートが可能な案件だったとしてもです。ユーザーの手間としてはめんどくさい話ですが 、ここはよりよりEQ2の為に少し手間をかけるのは私であればがんばるかぁと思いますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#20 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 16
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
#21 |
Community Relations
Join Date: Jul 2006
Location: Twitter: Momochii
Posts: 4,238
|
![]()
フォントサイズの不具合は今日のアップデートで修理される見込みです。Momochi
|
![]() |
![]() |
![]() |
#22 |
Loremaster
Join Date: Jul 2006
Posts: 95
|
![]() キャラクター情報、クエスト等画面のフォントは正常(適当)なサイズに戻りました。 が、ホットキー等にマウスカーソルを合わせたときに表示されるポップアップ(ツールチップっていうんでしたっ け) ちょうど良い頃合というのが、難しいのでしょうか・・・? #画像貼り付け方がわかりません。どなたか、フォローを・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
#23 |
Loremaster
Join Date: Jul 2005
Posts: 174
|
![]() ツールチップは、eq2ui_examine.xmlの下のほうで設定していますよ。 ここのフォントがFont="/Fonts.Font_Tooltip"と設定されているので、 ・eq2ui_fonts.xml中、ツールチップ項目内のName="Font_Tooltip"とName="Font_Japan_Tooltip"のサイズ等項目を触る ・eq2ui_examine.xmlのFont="/Fonts.Font_Tooltip"をFont="/TextStyles.Normal.NormalStyle"に変更 のどちらかでいけるはず。 私は、カスタムしてて今回のサイズ違い等を確認してはいませんので、自信が無いですが試してみ ては? もちろん、カスタムUIになるので、その手の設定方法はご自分で確認を。
__________________
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
#24 |
Loremaster
Join Date: Jul 2006
Posts: 30
|
![]() ↑パッチ前 ↑パッチ後
もはや何のローブなのか読む事すらできません。 オプションで大きくしたらしたで違和感があって読みにくいし。 |
![]() |
![]() |
![]() |
#25 |
Community Relations
Join Date: Jul 2006
Location: Twitter: Momochii
Posts: 4,238
|
![]()
大変申し訳ありません。昨日のアップデートで修理される見込みが今度は逆にサイズが小さくなりすぎました。 担当者より再度アップデートでフォントサイズの調整をするとの事です。 大変申し訳ありません。Momochi
|
![]() |
![]() |
![]() |
#26 |
Loremaster
Join Date: Jul 2006
Posts: 30
|
![]() 今度はフォントサイズが大きすぎです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#27 |
Loremaster
Join Date: Dec 2005
Posts: 22
|
![]()
8/25(金曜)のアップデートの方が良いです。問題のあった、ツールチップだけ、元に戻せばよいのに、全部も どってる。ちなみに、ツールチップのフォントの大きさは、オプションから変更できます。小さすぎて読みづら い人は、自分で調整すれば良いと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#28 |
General
Join Date: Jul 2006
Posts: 17
|
![]() フォントサイズもそうですが、フォントの種類もLU25に戻してほしいです。 少し安っぽい感じがします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
#29 |
Loremaster
Join Date: Jun 2006
Posts: 122
|
![]() Momochiさん。 2回目の修正が行われた2006年8月26日現在、まだ問題は解決しておりません。 ツールチップのフォントが見難くなった分、むしろ悪化しております。 スクリーンショットを送りますので、再度、修正対応をお願いします。 あと、私から担当エンジニアの方へメッセージがあります。 「 一度でいいから、リリース前に動作検証してください! 」 どうか、上記一文を正確に翻訳してお伝えください。 よろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
#30 |
Loremaster
Join Date: Jul 2006
Posts: 95
|
![]()
オプションから設定し、適当な大きさにできました。 |
![]() |
![]() |