PDA

View Full Version : ゾーンできません


yunayama
01-15-2011, 05:12 AM
<p>昨晩からの不具合ですが、Grp及びRaidインスタンスに入れません。</p><p>すべてのゾーンではないようなのですが、ゾーンしようとすると長い時間ゾーンで止められた挙句(3~5分く らい?)、「現在このゾーンにアクセスすることはできません。」という赤い文字と共に、元いたゾーンに戻さ れます。</p><p>Grp及びRaid全員がこの現象になります。</p><p>何度試みてもゾーンすることができません。</p><p>不具合を確認したゾーン→ヴィジラント号最終破壊/ズラックスの不可視のアーケイナム/ヴィジラント号潜入</p><p>この問題は修理されたというMOTDが流れていますが、直っていません。</p><p>昨日から満足にGrp募集をかけることもままなりません(募集主がゾーンできることを確認してから募集をか けている状況)。</p><p>早急に修理してほしいです。</p>

yunayama
01-15-2011, 07:22 AM
<p>何回も何回もしつこくゾーンを試みていると、たまにゾーン作れることがあるようです。</p><p>一度ゾーンができると、他のGrpもそのゾーンに入れるようになります。</p><p>ズラックスや潜入はゾーンができたらしく、今は入れるようです。</p><p>EQ2でインスタンスに入れないなんて、開店休業(コンテンツがインスタンス全盛すぎて遊びに行ける場所が ほとんどない)なので、早い修理を望みます。</p>

Corvo
01-15-2011, 08:23 AM
<p>1/14夜から自室にも入れません。 インスタンスの場合と同じ様子。</p><p>一度、「現在このゾーンにアクセスすることはできません。」というメッセージが出ると、その後は銀行、ブロ ーカーにアクセスしても</p><p>「他の作業をしているため、トレードを行なえません。」となり、ログインしなおさないと直りま せん。</p>

vallfang
01-15-2011, 09:22 AM
<p>うーん、インスタンスに入れません、いままでなかった問題ですね。</p><p>何度かやると入れるという情報を元に、インスタンスに入ろうとしてその入り口のフィールドゾーンでゾーンを クリックする人が溢れるという奇妙な状況に…</p><p>追記:ゾーンには入れてもかなり反応が悪く、常にラグがあるような状況です。その、ラグの中プレイ中にイン スタンスゾーンがダウンしてしまったらしく、ギルドメンバー全員がキャラクター画面に戻された後ログインす ることができなくなりました。昨日のメンテで何か変更したのではないでしょうか。酷い状況です</p>

kuwappa
01-15-2011, 10:19 AM
<p>入れたり入れなかったりzoneが壊れてますね<img src="/eq2/images/smilies/9d71f0541cff0a302a0309c5079e8dee.gif" border="0" /></p>

vhanilla
01-15-2011, 10:27 AM
<p>レイドゾーンではローエン、ペラ、ホールがゾーン不可となっています。</p>

Corvo
01-15-2011, 10:54 AM
<p>ログインした時の”本日のメッセージ”でこの不具合は改善されたようなことが表示されてますがもちろん直っ てません。</p>

Ranpuutan
01-15-2011, 11:26 AM
<p>土曜の夜というもっともEQ2プレイヤーが多い時間帯でほとんどの人がゲームをプレイできませんでした。私 自身インスタンスの中でゾーンが落ちて、そのまま今にいたってもログインすらできてません。</p><p>「すいません直りました!」、と言いつつ以前より状況が悪化するなんてのは、システム屋やめていいレベルの 失態だと個人的には思います。アメリカの企業ってほんとその辺のサービス品質に対する意識が薄いですよね。 これでSOEさんは本当に、ユーザーからお金取るんですか?</p><p>ってみんな思ってるんじゃないかなー。いや私はおもってませんけど :p</p><p>まあ、当然明日までには直すんですよね?日本の企業なら休出・徹夜で直します。</p>

Hammersong
01-15-2011, 11:38 AM
<p><strong><span style="font-size: medium; color: #ff0000;">Waiting for zone server</span></strong></p><p>* The Lesser Faydark* The Clefts of Rujark* The Living Tombs</p><p>にもゾーンできませんでした<img src="/eq2/images/smilies/9d71f0541cff0a302a0309c5079e8dee.gif" border="0" /></p>

henopux
01-15-2011, 01:04 PM
<p>ギルドホールのインスタンスも昨日から調子が悪くて、</p><p>たまに入れなくなったりしていましたが、</p><p>今日の夜からさっぱり入れなくなっています。</p><p>まったくログインできなくなりました。</p>

vhanilla
01-15-2011, 03:50 PM
<p>修正しようとして実は悪化させてしまったりというのは、人が作業する以上どうしても起こりうることなので仕 方ないかもしれません。</p><p>100%完璧を開発者に求めることが出来るような月額料金では無いことも承知しています。</p><p>ですが、今回の件については、どういった作業を行ってこうなったのか報告が欲しいです。</p><p>”修正した”とありますが、具体的にいったい何をしたのですか?</p><p>それはきちんとテストを行いましたか?</p><p>内部で品質保証テストがあるようなことが開発者からの投稿によく書かれていますが、そこは通っ たんですか?</p><p>ゴールデンタイムにサーバー障害でプレイ出来ないっていうのは、モチベーションを下げられます 。</p><p>時間を決めて多人数が集まるレイドでは特にそうです。</p><p>本当に再発しないようにして欲しいです。</p>

yunayama
01-16-2011, 01:17 AM
<p>昨晩Raid中にUDが落ちてそのまま戻れなくなったわけですが、メンバーの一部は現時点においてもログイ ンできないそうです。</p><p>(運がよければログインできて脱出できます)</p><p>多分、ゾーンがうまく作れない不具合のせいで、UDが作れずログインすらできない状況かと思わ れます。</p><p>この不具合が直るまで、UDにいるキャラはログインすることすらできません。</p><p>で、インスタンスだけが不具合なのかと思ったら、人がいないゾーン(いわゆる過疎ゾーン)も同じように作れ ないみたいですね。</p><div>ジャルサスの荒野とかもだめみたいです。</div><div>こうなると、インスタンス遊びに行けないからALTでクエストでも・・・と思っても、それすらできない状況 です。(ヘリテとか、今となっては過疎ってるゾーンや、クエスト専用のインスタンスに行くことになりますか らね・・・)</div>

enisi412
01-16-2011, 02:36 AM
<p>同じ現象ですー</p><p>早く治してクレー</p><p>支援あげ</p>

KUSHISHI
01-16-2011, 02:48 AM
<p>日本語だと対応遅そうなんで、英語板にもあげておきました。</p><p><a href="http://forums.station.sony.com/eq2/posts/list.m?topic_id=493625�">http://forums.station.sony.com/eq2/...493625�</a></p>

botun
01-16-2011, 04:13 AM
<p>16日現在、今日もまともに遊べません。残念です。</p><p>快適にプレイしたい というのはそんなに贅沢なことなのでしょうか?</p><p>修正したとアナウンスをしただけで具体的な情報は一切なし。</p><p>挙句には何も直ってない。</p><p>決して高くはない額ですが、お金を取っていてこの対応はお粗末としか言えないのではないでしょ うか。</p><p>最近ゲームプレイを配信しているモチベーションの高い新規の方も居られます。</p><p>その配信を見ている限り同様のトラブルでインスタンスを諦めていたりと、EQ2の世界を楽しみきれてないの ではないかと心配です。</p><p>知らない人が見ればまともに遊べないゲームと見る人もいるのではないかとも思います。</p><p>一刻も早く直して頂けないでしょうか。</p>

Jangkean
01-17-2011, 02:12 PM
<p>全然直らないですね。</p><p>MOTDにZoneできないZoneをPetiして欲しいと書かれてますが、全部洗った方がいいと思います よ。</p><p>ほぼ人の行かないZoneもたくさんあるんですから・・・。</p>

botun
01-17-2011, 02:59 PM
<p>ゾーン/インスタンスがリセットされたというメッセージがアナウンスされましたが特に改善された様子は無いようです 。</p>

kuwappa
01-17-2011, 05:41 PM
<p><span >「現在このゾーンにアクセスすることはできません。」 と表示されるインスタンスが人によって違う、時間によって違う(人口の少ない朝方だと</span><span >インスタンス</span><span >が作成しやすく、人口が多い夜間は</span><span >インスタンス</span><span >が作成しづらい)一度</span><span >インスタンス</span><span >が作成できた場合、キャラが残っているならばそのまま使えることが多い。grpインスタンスからraidイ ンスタンス、ギルドホールのインスタンスにハウスのインスタンス<span >。</span>さまざまな場所で先週末からトラブルだらけです。</span><span >なぜこんなことになってしまったのか教えてもらいたいですね。</span></p>

panter
01-18-2011, 06:48 AM
<p>1/18 18:30現在システムメッセージでアクセステストを行いゾーンできることを確認したとの表示が出ています が、</p><p>未だ不安定な感じがします。</p><p>これまでの感触として人が多い時間帯ほどゾーンが難しくなり、また特定のゾーンのみならずノー ラス全域で</p><p>この現象が発生しているため、場当たり的な対処ではなく調査を継続して原因を究明していただき たいです。</p><p>ちなみに今(18:46頃)ゴロウィンの2部屋の自宅に入ろうとしてはじかれました。</p><p>根本的な対応が必要なように思えます。</p>

Forestpepper
01-18-2011, 08:07 AM
<p>同じくまだ障害が残っていると感じます。</p><p>生産インスタンスでログアウトしたキャラがログイン出来なくなってしまいました(1/18 20:00)。</p><p>人が少なくなる午前1時を回ったあたりから問題が発生しなくなる傾向があるので、</p><p>システムメッセージで表示されているサポートの方がテストして問題なかったのはログイン人数が少ない時間帯 に行ったからではないでしょうか。</p><p>(日本のゴールデンタイム21時から0時はサンディエゴでは4時から7時で明け方から早朝ですし )</p><p>パッチがあたった1/14以降断続的に発生している問題ですので、継続調査をお願いしたいです。</p>

kuwappa
01-18-2011, 08:21 AM
<p>あちらさんが連休というのが痛いですね<img src="/eq2/images/smilies/49869fe8223507d7223db3451e5321aa.gif" border="0" /></p>

za
01-18-2011, 08:28 AM
<p>スタッフさんからの回答がこのスレッドに書かれてないようですが、ご覧になられてるんですかね ?</p><p>簡単にわかりやすく言うと ≪人数が増えたらゾーン全体に入れない≫ ということです。</p><p>共有ゾーンだと何方かがゾーンを作られており、その為ゾーン出来るように感じるだけかもしれません。(出来 る範囲で検証しましたが</p><p> コモンランド、シンの村はゾーン後私1人でしたがすぐゾーンはできたようですが、その他ゾーンはだれかしら いらっしゃいましたので未検証。</p><p> 共有ゾーンはいけるのかもしれませんが) 運もあるのかな?・・・</p><p>1月18日真夜中 3時~4時くらいでしたか?</p><p>『ゾーン問題に関しましてご迷惑をおかけ致しておりますことをお詫びいたします。私どもでご報告いただいた ゾーンへ</p><p>アクセステストを行った結果、現在全てのゾーンにアクセスすることが出来ました。プレイヤー様側でアクセス できない</p><p>ようでしたら、お手数ですがまだアクセス不可能なゾーン名をご報告ください。』 と流れましたが・・・・</p><p>どのような検証をされたのでしょうか?1月18日夕方にINしてみましたが改善されておりませ ん。</p><p>もう一度言います</p><p>≪人数が増えたらゾーン全体に入れない≫</p><p>これを認識して頂いてどれだけプレイヤーに負担かを考えて作業をして頂きたく思います。</p><p>プレイヤーが増え、負荷?が かかれば全インスタンス、レイドゾーンにキャラクターをゾーンアクセスすることが出来ません。</p><p>日はかなりたっているかと思います。他にも同じような事が報告はされているかと思います。早急な対応をお願 い致します。</p>

vallfang
01-18-2011, 08:29 AM
<p>20:24自宅へのゾーンで同様にゾーン読み込みから弾かれました。</p><p>GMの方が手動で対応されているようですが問題は解決していません、GMの居ない21時から24時が一番人 の多い時間帯であり、この時間にゾーンできなくなっていては困ります。当然毎回GMに報告して対応してもら うわけにも行きませんし。</p><p>とりあえず、ハヤクナオシテ[゚д゚] <em></em>という願いを込めて1ポスト。</p>

Livak
01-18-2011, 08:47 AM
<p>数がないと見てくれないそうなのでとりあえず、支援ポスト。</p><p>ここ数回のセビリスで重大なトラブル起きるときってたいてい向こうが休みなんだよね</p><p>なぜなんだろう<img src="/eq2/images/smilies/0a4d7238daa496a758252d0a2b1a1384.gif" border="0" /></p>

chiva
01-18-2011, 08:59 AM
<p>4日間放置ってなんだかなー</p><p>しかも問題あるゾーンを報告して下さいって、金払ってテスターですかと。</p><p>さっさと直してくださいなと</p>

Corvo
01-18-2011, 09:06 AM
<p>プレイヤー人数の多くない時間に確認されているところから見て未だ状況を把握できていない段階と思われます ねTT    /cheer</p>

vhanilla
01-18-2011, 09:46 AM
<p>全く直っていない</p>

yunayama
01-18-2011, 10:06 AM
<p>1/14夜に発生したこの問題は5日目の今日もまだ直っていません・・・。</p><p>これまでの状況を時系列で整理しときます。</p><hr /><p>1/14(金) 問題発生</p><p>1/15(土) 一向に修理されないため、フォーラムに提起したものの、SOEからは何の反応もなし。インスタンスをダウン させられたり、インスタンスでログアウトした一部のプレイヤーはその後ログインすら不可能に。</p><p>1/18(火) 0時過ぎ頃、「ゾーンできない場所についてPetitionで知らせてくれ」とのMOTD</p><p>1/18(火) 2時半頃「ゾーンをリセットしたので入れない場所があったら知らせてくれ」とのMOTD</p><p>1/18(火)未明 「SOE側で調査した結果、すべてのゾーンに入れた。まだ入れない場合は知らせてくれ」とのM OTD</p><p>1/18(火)夜 事態は何も変わっていない。</p><hr /><p>この問題はどこかのゾーン特定の問題ではなく、ゾーンを生成しようとする途中で起こっている問題のように思 われる。</p><p>同時間に同じ場所の別インスタンスに入れなかったり、ジャルサスやソルセックの眼など、共有ゾーンでも弾か れる。</p><p>昼や深夜など、人が少なくなる時間帯では、比較的ゾーンできることが多い。</p><p>SOEが調査して問題なかった、とMOTDで出している時間帯は日本では真夜中の2時過ぎであり、たまたま ゾーンできたものと考えられる。</p><p>日本でのコアタイム(19時~1時)はほとんどのゾーンで弾かれる状況にある。</p>

KUSHISHI
01-18-2011, 11:14 AM
<p>昨夜は何回かトライすればゾーンやログインできたものが、本日はまったくログインすらできない ことが多い。</p><p>他のMMOだったら返金なり、なにか保障(アイテム)を配布になりますね。ユーザに厳しく、運営に甘いこと があるようでは、</p><p>今後のこのゲームもやばいですよ。</p>

botun
01-18-2011, 11:17 AM
<p>仕事しろ</p>

sunax
01-18-2011, 12:51 PM
所在がギルドホールや家のキャラクタがログインできません。いつまで不具合を放置するつもりだ ?

OLTT
01-18-2011, 06:33 PM
<p>皆様ゾーンできない不具合のご報告誠にありがとうございます。</p><p>また週末の一番プレイされたい時間でのクリティカルな不具合により多大なるご迷惑をおかけしまして大変申し 訳ございません。これは非常に重大な問題であると認識しております。</p><p>今朝オペレーション、カスタマーサービス等全チームで不具合があることを認識し、改善に努めて おります。</p><p>他にも当不具合に関する情報やご意見がございましたら、ぜひご一報ください。今週の報告書のトップに持って 行きたいと思いますので、様々なお声をお聞かせください。</p><p>※ちなみに、皆さんご存知かと思いますが、当フォーラムから直接ゲーム内の不具合が報告されることはありま せん。このスレッドのようにどのインスタンスで何時ごろ不具合が起きているのか、他にも同じ不具合が起きて いるのかを確認し、話し合っていただく場としてフォーラムは機能します。ゲーム内での解決を図られたい場合 はゲーム内チャットウィンドウにて/petitionと打っていただくか、<a href="http://soe-jp.custhelp.com/cgi-bin/soe_jp.cfg/php/enduser/std_alp.php" target="_blank">ナレッジベース</a>からカスタマーサポートまでご一報ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。</p>

crai
01-18-2011, 10:03 PM
<p>もちろん/petitionでも報告をしています。</p><p>でもこれもゲーム内での報告ではなく、ブラウザが開いて報告を入力する形式で、</p><p>週末の遊びたい時間であるにもかかわらず、メールで質問>翌営業日に対応とか書いてあるので、</p><p>余計にみんなこういう場所に書き込むのだと思います。少しでも早くなんとかなればと。</p><p>しかも、全く不具合の内容を理解していないような対応です。</p><p>EQ1は英語鯖で遊んでいましたが、</p><p>日本のコアタイムでもGMがゲーム内に控えていて、Petitionすれば随時対応してくれま した。</p><p>自分の名前のついたカッコイイ武具を装備してたり、非常にCoolで頼りがいがありました。</p><p>また、サーバーが落ちていたり、不具合があっても全鯖共通のチャットルームがあり、</p><p>そこでGMが「今どこそこを直している」とか進捗など逐一報告してくれました。</p><p>現在の対応速度は非常に残念に感じます。</p>

vallfang
01-19-2011, 01:37 AM
<p>フォーラムの使い方としてはユーザー同士の会話の場であるべきですね、情報、意見、要望も良いですが「だか ら/petitionしようとおもうけどみんなはどう?」みたいなユーザー間の会話を意識したやりとりが良かっ たのかも知れません。(そこら辺はtwitterやMISCで済ませてしまっていたというのもありますが・ ・・)ここまでのポストを見ると/petitionをしたと思われる書き込みが少ないのもあるでしょう。あと、petitionを通したGM からの対応よりフォーラムから上げてもらった方が良いと思っていましたがこれも間違いですね。</p><p>まだログインできてないので治ったかどうかはわかりませんが、この問題セビリスだけだったのでしょうか。そ うすると何が問題だったのでしょう?</p>

yunayama
01-19-2011, 03:54 AM
<p>/petitionと/bugで報告を行い、それでも改善されないのでフォーラムとTwitterでも情報発信を始めました 。</p><p>今回の問題、そもそも/petitionでいいのかなあ?というのが疑問でした。おそらくサーバ側の問題なので、GMによる個別対 応ではなく、担当者の修理が必要なのでは?と思ったからです。そして/petitionと/bugを送ったもののSOEからの反応がなく、まったく改善されないので、話の通じる人を求めてフォーラム とTwitterも使い始めたという経緯です。そこらへん(/petitionと/bug)の切り分けがよくわからないので、この機会に教えてほしいです。</p><p>それから、/petitionしてもなかなか伝わらないというのはいつも感じます。GMはEQ2をプレイしない人みたい で、初心者に説明するように伝えないと伝わりません。日本語は通じるのに話が通じないのです。</p><p>最初の/petition(UDがダウンした、それ以降ログインできない、いつゾーンできるようになるのか?)では 、「UDがダウンしてご迷惑をおかけしました」という返事でした。多分UDに負荷がかかりすぎてダウンする といういつものトラブルであり、ゾーンが作れないという新しい問題だと認識していなかったと思われます。2 回目の/petitionでは、MOTDで求められていたとおり、ゾーンできない場所について報告しましたが、「こ ちらで確認したところ、すべてにゾーンできました」という返事でした。3回目にゾーンできないメッセージが 出ているスクリーンショット6ヶ所分を送ったところ、「修理中です、お待ちください」になりま した。</p><p>/petitionで連絡したものの、必要な処置が取られるまで時間がかかりすぎると感じています。それはG Mが問題を把握する能力に欠けているのか、SOE内の連絡体制がうまくいってないのか(休日の修理担当者が いないのか、連絡不行き届きなのか?)はわかりませんが、問題を問題と認識するまで5日もかかるというのは 鈍足すぎると感じています。</p><p>正直、Urisanが恋しいです><</p>

Yuuusuke
01-19-2011, 04:50 AM
<p>今回の件について正直対応が遅すぎます。</p><p><span>>ゲーム内での解決を図られたい場合はゲーム内チャットウィンドウにて/petitionと打っていただくか、>ナレッジベースからカスタマーサポートまでご一報ください。との事ですが、ゲーム内での報告では問題が継続 してるにも関わらず直ったとアナウンスしたり、どのゾーンで発生してるのか?聞いてきたりと現状を把握して るとは思えない対応をみなさんされていたため最後の頼みとしてOLTTさんに対応してもらいたくフォーラム に書き込んだ方もおられるのではないでしょうか15日土曜に問題が起きて(もっと前かも)からようやく一言 いただけたのが19日水曜というのは遅すぎませんか?いくら休日だったとしても致命的な不具合などの場合は 連絡などいかないものなのでしょうかこちらで回答はいただけなくて構いませんので、対応の見直し、改善を求 めます。</span></p>

Jangkean
01-19-2011, 06:27 AM
<p>サービスを満足に提供できない期間が4日以上もあったわけですが、ユーザーに対して何らかの補償などはある のでしょうか?</p><p>以前ならEXPボーナスとかをお詫びで提供していたと思うのですがね。</p><p>とにかく、ここ数年に渡って毎年のことなのですが、フロストフェルの導入時、終了時の不具合が多すぎます。 この辺りの問題はなぜ生じるのか、</p><p>・インターナショナルサーバーに導入テストしてないんじゃないか?</p><p>ってくらいにおかしいです。今回も急に終了日が変わったりとかで不具合出してるような気がしま すよ。</p>

kuwappa
01-19-2011, 06:32 AM
<p>/petitionもしています<img src="/eq2/images/smilies/283a16da79f3aa23fe1025c96295f04f.gif" border="0" />USが連休の場合に発生したトラブルは<span style="color: #ff0000;"><strong>いつもより</strong></span>困っちゃいますね今回は4日間根本的な解決はありませんでした(今も完全に直ってるかはコアタイムまで分か りませんし)おかしくなったのは1/14のメンテナンス以降ですよね?この、週末サポートが出来ないのが分かっているのにパッチを当てる、とか 、何かプログラムを変える、とかを変えて欲しいです。スケジュールがあるのだとは思うのですが、変更を始め たならば、何か不具合があればすぐ対処できる、という体制が望ましいです。修理したつもりで発生したトラブ ルならばひどいという一言しかありませんが・・・<img src="/eq2/images/smilies/385970365b8ed7503b4294502a458efa.gif" border="0" /></p>

Ranpuutan
01-19-2011, 09:06 AM
<p><cite>kuwappa wrote:</cite></p><blockquote><p>おかしくなったのは1/14のメンテナンス以降ですよね?この、週末サポートが出来ないのが分かっているのにパッチを当てる、とか 、何かプログラムを変える、とかを変えて欲しいです。</p></blockquote><p>kuwappa さんに同意です。</p><p>乗るなら飲むな!飲んだら乗るな!サポートできないなら、システムに手を加えるな!</p>

yunayama
01-19-2011, 01:26 PM
<p>とまあ話がSOEの体制についてシフトしてきちゃってるわけですが、今回の発端たる「ゾーンできない問題」 に関してはどうでしょう。</p><p>私の周りでは、今のところゾーンできているようなのですが、皆さんはいかがですか?</p><p>(1/19朝に緊急メンテがあったもよう?)</p>

kuwappa
01-19-2011, 02:27 PM
<p><cite>yunayamato wrote:</cite></p><blockquote><p>とまあ話がSOEの体制についてシフトしてきちゃってるわけですが、今回の発端たる「ゾーンできない問題」 に関してはどうでしょう。</p><p>私の周りでは、今のところゾーンできているようなのですが、皆さんはいかがですか?</p><p>(1/19朝に緊急メンテがあったもよう?)</p></blockquote><p>本日のコアタイム 自分の周りではトラブルらしいトラブルはなかったです<img src="/eq2/images/smilies/e8a506dc4ad763aca51bec4ca7dc8560.gif" border="0" /></p>

OLTT
01-19-2011, 08:10 PM
<p>皆様</p><p>様々なご意見、また当時の状況説明をしていただき誠にありがとうございます。</p><p>まず問題発生からの対応時間につきまして、GMは送られてきたチケットの一つ一つを検証し、問題の再生を試 みてからオペレーションチームに「どのゾーンが」「いつから」「どの条件下で」などの詳細を伴って問題の報 告をいたします。私が知る限り、ゾーン名や詳細を伴ってご報告いただいたチケットだけでも何十というゾーン 数に上っており、そこでまず時間がかかってしまっています。</p><p>この際、送られてきたチケットの中には、詳細の書かれていないものもあり、そのゾーンに関してはGMは再生 を試みることができません。再生が試みられない場合、問題は解決されません。/petitionなどをされる際には、「どこで(ゾーン名)」「何が」「どの程度」など、問題の詳細を加え ていただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます。この時点で詳細が書かれていないと、GMが皆さんに 返信したり、そのご回答をお待ちしたりするごとに余計時間がかかってしまいます。</p><p>まだプレイヤーの皆様がゾーンできていないにもかかわらず「(SOE側で)確認した際、問題は解決した」と いった趣旨のメッセージがゲーム内で流れたことについては、前日に起きた問題に対して改善された旨が流れた ということで、その時点では今回の問題の原因、状態を調査中であったため正確なメッセージを流したのがその 後になったということです。</p><p>今回の問題が起きた原因につきまして、この原因を突き止めるために大幅に時間がかかったと言えます。ゲーム サーバーは、コンピュータと同様抱えきれる容量が決まっており、定期的にクリーンアップする必要があります 。そのため毎週ホットフィックスを行っているわけですが、それでも容量であったり、ファイルに問題があった り、様々な要因で今回のような問題が起きてしまうことがあります。</p><p>残念ながらまだどの部分が問題で今回のゾーンできないバグが発生したのかは分かっておりませんが、問題を発 見するまで皆さんをお待たせする前に、強制的にサーバーを再スタート致しました。</p><p>現時点での開発チームからの回答によれば、このような事態は全力で避けていく予定ではあるが、もしまた起き てしまった際には、今回同様チケットを送っていただき、オペレーションチームの判断でサーバー自体の再スタ ートをする必要がある場合もある、とのことです。</p><p>他にも何か原因がないかどうか、オペレーションチームにも回答を求めておりますので、何か新しい情報が入り 次第ご報告申し上げます。</p><p>繰り返しになりますが、週末の一番楽しまれたい時間帯に今回のような問題が起きてしまい大変申し訳ございま せん。SOE側としては、皆さんにいただいたご報告は一件一件理解し、対処させていただいておりますが、ゾ ーンの問題が起きた場合、どうしても解決に時間がかかることがございます。</p><p>休日前のパッチにつきましては、先週のSOE全体でのセッションメンテナンスのために普段の火曜ではなく週 の最後にパッチを行ったのですが、できるだけ通常通りのパッチができるよう検討させていただき ます。</p><p>休日のフォーラムに関しましては、残念ながら私に直接連絡が来ることはございません。ただ送っていただいた チケットは休日でも必ずGMに目を通され、対応させていただいております。</p><p>今後こういった、皆さんを長時間ゲームできない状態でお待たせしてしまうことのないよう尽力していきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。</p>

Jangkean
01-20-2011, 04:43 AM
<p>OLTTさん、Pettionの際の書き方に関しての諸々の問題点は理解しましたが、今回のようにGHや自 室でログアウトしていた場合、ログインさえ出来ず状況の把握も出来ない人が発生します。コレに関してはどの ように思われるでしょうか。フォーラムにユーザーが書き込みしていれば「そういう不具合が発生しているのか 」と知ることが出来るかも知れません。</p><p>1インスタンス(Zone)で、Zone INが出来るか否かを確認するには約5分程度の時間がかかり、ユーザーはそれごとにPetiをするというの ははっきり言って無理です。そこまでするなら「多くのZoneで」や「多くのインスタンスで」という表現に なるのではないでしょうか?</p><p>私は「多くのインスタンスでZone INできない不具合がある」とPetiしました。そのうえで、GMからは「対処中である」と返信が来ており 、詳細を聞かせて欲しいとは全く書かれていませんでした。できるだけ詳細に書くべきだとは思いますが、今回 のような大規模な不具合の場合</p><p>IN Gameでのチャットにおいて、各プレイヤーが情報交換していたり、実際に各自が確認したりしていましたが 、こういった情報を実際にGMがIN Gameでやりとりすることは出来ないのでしょうか?</p><p>EQ1の時はGMがもっと柔軟に対応していてくれてたと思うのですが、今はもう無理なのでしょうか。だとす れば残念なことです。</p>

kuwappa
01-20-2011, 06:59 AM
<p>OLTTさんいつもありがとうございます</p><p>/petitionをした際、どんな情報が好まれるのか、どんな情報だと正解なのか は、SOE側からは提示されていないので個人でpetitionをすると、どうしても内容がばらばらになっ たり、中には苦情だけ というものもあるのかもしれませんね。</p><p>昔、sebilisで毎晩のようにひどいラグが発生して、その手のスレッドに色々と書き込みがされていまし たがSOE側は調査中と言われただけで、どんな情報が欲しいのかなどは提示されなかったと思います。なので 余計に<strong>どういうアクションをすれば改善につながるかが分かりにくい</strong>事になってると思うのですよ。</p><p>なので、ゲーム内の本日のメッセージに載せる場合「●●と△△の情報を付けて/petitionしてください」というメッセージを載せたらどうでしょう1-発生した時間 2-どこでおきたか 3-どのくらい起きているか 4-周囲の人も同じか、なんてかんじですか。</p><p><span style="color: #ffcc00;">*追記今ログインしたら、本日のメッセージには「ゾーンに支障がある場合には、具体的なゾーン名 を/petitionで送って」とありますのでそれだけでも大丈夫ならいいのですがね。このメッセージがトラブ ルの始めの方で流れていたらなあ・・・</span></p><p>あとはナレッジベースのサポチケでの返信にも、どういう情報が欲しいかを載せてくれればゲーム内でメッセー ジがなくても、改善して欲しいという人は情報を送ってくれそうです。</p><p>1/15日本日のメッセージ: ノーラスの皆様。インスタンスにアクセスできない問題が改善いたしました。ご迷惑をおかけ致しましたことを お詫びいたします。1/17日本日のメッセージ: ノーラスの皆様。ゾーンできない問題ですが、調査のため現在アクセス不可能なゾーン名をペティションで送信 して下さい。皆様のご協力をお願い致します。1/18日1/19日本日のメッセージ: ノーラスの皆様。ゾーン問題に関しましてご迷惑をおかけ致しておりますことをお詫びいたします。私どもでご 報告いただいたゾーンへのアクセステストを行なった結果、現在全てのゾーンにアクセスすることが出来ました 。プレーヤー様側でアクセスできないようでしたら、お手数ですがまだアクセス不可能なゾーン名をご報告くだ さい。1/20日本日のメッセージ: ノーラスの皆様。ゾーン問題でご迷惑をおかけ致しておりますことをお詫びいたします。ゾーンアクセスに支障 がある場合には、具体的なゾーン名をインゲームサポート(/petition)に報告してください。皆様のご協力宜しくお願い致します。</p>

yunayama
01-21-2011, 08:09 AM
<p>根本的な原因がわかってないので再発の可能性があるってこと、休日前のパッチは避けるようにするということ 、Petitionのときは状況を細かく書くように、ということですね。週末なので、今日はログインする人 多そうですね。問題が起こらないといいなあ・・・。</p><p>OLTTさんの投稿を見ていると、GMは自分の環境で起こることなのかどうかを第一にしているようなので、 自分(GM)の環境で再現できないと対応しない(「こちらの環境では問題ありませんでした」と返答してくる )みたいですね・・・。GMの「質」に関しては言いたいことは山ほどありまして、<a href="http://forums.station.sony.com/eq2/posts/list.m?topic_id=358022">http://forums.station.sony.com/eq2/...topic_id=358022</a>2007年のスレッドですけど・・・本当に長い間不信感を持っています。クレーマーのようで申し訳ないけど 、ややこしいpetitionの場合は「担当はGM●●以外でお願いします」とチケットの最初に書くことも あります。話が伝わらず時間だけが無駄に過ぎるので・・・。</p><p>今回「Petitionにゾーン名を書いて送れ」とあるのを見たときに、「この不具合でゾーン名を送ること って意味があるのかな」と非常に疑問に思いました。特定のゾーンが入れないならば、もちろんそのゾーン名を 書いて送ります。ほぼすべてのゾーンで起こっている不具合なのに、自分が体験した一部のゾーン名を書いて送 るとそこだけ調査するのでは?(その結果、原因にたどり着けないのでは?)という不安もありました。似た内 容のPetitionが大量に来ているときは、LFGやMISCなどの多くのプレイヤーがいるチャンネルで 直接情報を募った方が、話が早いと思いますね。EQだとサーバを選ぶ前にGeneral Chatみたいなのがあって、GMも常駐だったと思うのですけど、EQ2にはないのかなあ。EQ2のGMは (Sebilisだけかもしれませんが)杓子定規というか、固いというか、テンプレ以外の行動は取らないと いう頑なさを感じます・・・。唯一の例外がUrisanでした・・・。</p>

OLTT
01-21-2011, 05:22 PM
<p>皆様、さらなるご意見をいただき誠にありがとうございます。</p><p>まずGMの対応につきまして、確かにプレイヤーの方のためにかなり柔軟に対応してきたGMも過去存在したこ とと存じますが、弊社規則により、GMにできること、できないことがこと細かに決まっており、基本的に枠を 越えた対応をすることはできないことになっております。また会社の方針も時と共に移り変わり、GMがプレイ ヤーの方のためにできていたことができなくなるという事態が発生することもあります。もちろん、今回のよう な非常事態のためにより柔軟な対応を求めらており、皆様のご希望に添えられるよう尽力していく所存ではござ いますが、現時点ではGMはできる限りの対応をさせてもらっておりますことをご了解いただけれ ば幸いです。</p><p>不具合の発生とオペレーション、開発チームへの報告の手順につきまして、繰り返しになりますが、GMがそれ ぞれのチケットに沿った内容を再現してからでないと、報告することはできないことになっており、プレイヤー の皆様の一つ一つ異なる問題を再生する必要がございます。詳細を伴った報告を受けて初めて、オペレーション チームも何がどのように問題なのかを探ることができます。ですので、「多くのインスタンスでゾーンできない 」といった大まかな内容になりますと、特定する要因がなくなってしまい、問題の改善に着手できないことにな ります。ですので大変お手数ですが、インスタンス名、ゾーン名を伴ったご報告をいただけますで しょうか。</p><p>ギルドホールや自室でログアウトし、そのままログインできない、という状況の方は、そのままの内容を、詳細 (ギルドホールの場所、自室の場所)を伴って、ゲーム外の<a href="http://soe-jp.custhelp.com/cgi-bin/soe_jp.cfg/php/enduser/std_alp.php" target="_blank">ナレッジベース</a>にてご報告ください。その際、フォーラムに書き込んでいただくことで、他の方の状況を知ることができるのは 何よりだと思います。</p><p>ゲーム内のチャットでGMが事態を把握することにつきましては、やはりチケットを送信していただいたものに 関してのみGMが再生を試みて事態をより詳しく報告する必要がございます。問題の再生にかかる時間を鑑みる と、より詳しい情報を伴った正式なご報告が必要となります。ただGMの判断によっては、そのチャット情報を 使ってより詳しい報告ができるということもあるかと思います。</p><p>また、GMと皆さんの環境の違いについては、サーバーやゾーンの問題が解決された際に、GMだけが皆さんよ りも早く治った状態のサーバーにアクセスできてしまうことがあるということのようですので、たいてい時間を おくことで、皆さんにも同じ状態でアクセスしていただけるようです。</p><p>/petitionをする際の注意事項は、プレイヤーズサイトにも上げられるよう検討してみます。</p><p>今まであまりはっきりとチケット送信時に必要な情報などが皆さんに浸透していなかったようで、大変申し訳ご ざいません。今後は、特にゾーンできないといった問題が発生した時は、ゾーン名を必ずご記入の上ご報告いた だきますようなにとぞよろしくお願い申し上げます。</p><p>他にもご意見がございましたら、お気軽にこのスレッドに書き込んでいただきますようお願いいた します。</p><p>※この件とは直接関係ありませんが、翻訳に関する/typoをいただく時も、AAや呪文の説明文など詳細が必要となります。 ただこれに関してはいつもかなり詳しくご報告いただいており、感謝しております。</p>