View Full Version : Spell、CAのジャーニーマンおよびエキスパートのリサーチについて。
Lilith1001
12-07-2010, 04:06 AM
<p>近日中にジャーニーマンおよびエキスパートがリサーチ可能となるとのことですが、生産者に対する配慮やマス タークラフトのポーション、毒の材料(T9で言えばエーテル体ダスト)の流通量の検証等、十分に行われてい るのでしょうか。</p><p>過去、アーマーや家具、食料/飲料について、生産者の利益の保護/レベリングの格差の緩和という名目でレシピの追加や強化などの対応をしてこられましたが、今回の件でアルケ ミスト、セイジ、ジュエラーが受ける影響に対するバックアップなどはあるのでしょうか?</p><p>また、Sebilisサーバーでは上記ダストは1個2pほどにもなります。現状でもダストの流通量は十分と は言いがたい状況だと思うのですが、ポーション、毒の主材料の入手経路の増加等、何か考えられているのでし ょうか?</p><p>上記2点について、何らかの対応が考えられているのであれば教えていただきたいと思います。また、対応が一 切考えられていないというのであれば、本変更は不十分なものではないかと思いますので、実装の延期および対 策の考案を行うべきではないかと思いますがいかがでしょうか。</p><p>ご返答よろしくお願いします。</p>
kuwappa
12-07-2010, 06:24 AM
<p>海外フォーラムでも炎上してる話題ですねリサーチにはそれぞれ結構な時間が必要になるので生産者へは大きな インパクトは無い、というのがsmokejumperさんの言い分みたいですT9でApprenticeか らJourneymanまで14日前後、 JourneymanからAdeptまで14日前後、AdeptからExpertまで14日前後Exper tからMasterへは30日前後ほどかかります。ひとつのTierで25くらいスペルがあるので全部をa deptからmasterまでリサーチすると25x(14+30)=1100日と、あまり現実的ではない数 値になります。Masterを手に入れる手段として1-Masterを買う、2-Expertを買ってリサーチする(30日)、3-Adeptを買ってリサーチする(44日)という選択肢を比べてみますと、ExpertからMasterま でですら30日もかかるのでAdeptからすべてリサーチするのは割りに合わない、と思う人は多いかもしれ ませんね。とはいえ、Expertが作られる過程で副産物がある以上は、あまり弄って欲しくない部分でもあ りますしどうせならAdeptからExpertへはリサーチできなくしてしまえばいいのに、と思ってしまい ます。生産物であるJourneymanからDrop品のAdeptがリサーチ出来る生産物であるExpe rtからDrop品のMasterがリサーチ出来るというだけならば理にかなってると思えるのです けどね。</p><p>それにしてもtestに入ってから1週間かからずliveへの導入というのは少々早い気がしま す<img src="/eq2/images/smilies/9d71f0541cff0a302a0309c5079e8dee.gif" border="0" /></p>
rpks99
12-07-2010, 11:24 AM
<p>個人的に思うことを書いてみます。</p><p>まず、ユーザーの立場として、 現状、ブローカーでスペルをそろえるにしても初級でも結構売ってないことが、"まま"あります。 #はっきり言って、毎日ブローカーでチェックするのはたるいです。それを考えると今回の変更は歓迎できます 。別キャラで自分でエキスパートを作ってリサーチで上級にしていってますが、実際にはレベル上がるスピード の方が<span style="color: #ff0000;"><strong>はるかに</strong></span>早いので リサーチ待ちのリストがどんどん伸びていってる状態です。すべてをリサーチするのが割に合わない、といのは 事実だと思います。</p><p>次、生産者の立場として、まず、ブローカーで売る理由がありません。 ・レベルはクエストやらシティタスクやらミッションやらで、勝手に上がります。 ・ブローカーに適当にスペル置いても売れません。 ・競合が居て、値下げ合戦になると、儲けにもなりません。 ・趣味としてスペル屋開こうにも、ブローカーに出せる数は限界があるので、もれなく商品を置けません。上記 の理由で現状では積極的にブローカーで売ろうと思いません。なので、今回の変更はしょうがないのかな、とい う感じがあります。</p><p>とはいえ、このまま変更が入ったのでは生産者の立場がありませんので、例えば ・中級からエキスパートへのリサーチはレア素材を要求する。 ・レア素材を生産者が中間加工してなんらかの材料を作って、それをリサーチする時に要求する。 ・金とる。 ・リサーチ期間を長くする。なんてことをしてリサーチ(特に中級からエキスパート)の敷居を高くするべきで はないかと思います。</p><p>もしくは、レア素材が現状より入手しやすくなりエキスパート品が気軽に作れるようになる、とか、生産者側に 有利な変更も追加する必要があるのではないでしょうか。</p><p>#以下、余談。 ・発表から変更までの期間が短すぎる。重要な変更は早くから発表して、ユーザの意見を聞くべき だ。 ・根本的には過疎ってるのが原因なので、今回の変更(というかリサーチシステム?)は本質的で はないよね。 ・欲しいスペルが入手できないというのなら、逆ブローカーシステムみたいな手もあるんじゃない の?</p>
Lilith1001
12-07-2010, 11:46 AM
<p>マスターのリサーチが実装されたときにブローカーでのスペルブックの相場に影響はなかったのか なぁと。 また、テストサーバーから4~5日しか立ってないのに、インパクト小ってのは何を根拠に言ってるのかわから んですね。 どっちにしても、もう少し多方面からの視点を持って仕様変更を行ってほしいと思います。</p><p>追記Spell、CAに関しては副産物が発生する関係で他の生産品が作られなくなることより性質が悪いと考 えています。レベルキャップの上がらない拡張では多くの人がマスターになっており、粉が不足しやすくなって います。今回の変更はそれに拍車をかけることにならないか心配です。</p>
<p>皆さんご意見いただき誠にありがとうございます。</p><p>今週のレポートに追加し、またUSのフォーラムにも目を通して何らかの回答を得たいと思います 。</p><p>引き続きご意見をお待ち申し上げております!</p>
vBulletin® v3.7.5, Copyright ©2000-2025, Jelsoft Enterprises Ltd.