View Full Version : トレジャーチェスト 6.21.10
<p><img src="http://everquest2.com/content/en/news/banners/newbanners/tchest1.jpg" width="600" height="150" /></p><p>EQⅡ公式フォーラムには、常に沢山の記事が載せられているため、重要な情報を見逃してしまうことも少なく ありません。トレジャーチェストでは、そんなレ アで興味深い記事を集めています。</p><p><a href="http://everquest2.com/news/read/current/1292" target="_blank" rel="nofollow">http://everquest2.com/news/read/current/1292</a></p>
Corvo
06-25-2010, 03:15 AM
<p>不具合と問題がいろいろと</p><p>EQ2公式サイトを見ようとするとレイアウトが崩れて表示できません。リロードを繰り返すと時々ちゃんと表 示されるのですが…見づらいです。</p><p>レイアウトが崩れた状況を画像をEQ2playersでUPしようとしたのですがログインして画像をアップ ロードすると{characterId is required}とエラー表示が出ます。</p><p>今回はハウスレイアウトの数値的操作についても紹介されてますが日本語版の場合はデータのアイテム名の部分 がコード番号になっているものが多く日本語、英語で名前がはいってるものと混在してるので、動かしたいアイ テムの該当するデータを毎回探すため操作が非常に面倒な状況でしてそのあたり改善されるか、コード番号*家 具アイテム名のリストを公開していただけるとうれしいです。</p><p>例)Corvoの部屋のレイアウトデータの一部</p><p>5,Version Number1769688133,qey_ph_5r01 373・・・座標・・・0,0.50000000, false,"48160"373・・・座標・・・0,0.50000000, false,"48160"262・・・座標・・・999998, false,"211757144"182・・・座標・・・000001, false,"53730"959・・・座標・・・50000000, false,"白アリ(青)"427・・・座標・・・000002, false,"21179822"751・・・座標・・・99999, false,"忘らるる者の空色ラグ"751・・・座標・・・99999, false,"忘らるる者の空色ラグ"283・・・座標・・・999990, false,"Grassy Knoll of Butterflies"409・・・座標・・・000000, false,"26081"225・・・座標・・・999998, false,"素朴なネクチュロス・パイン"225・・・座標・・・000000, false,"素朴なネクチュロス・パイン"225・・・座標・・・000000, false,"素朴なネクチュロス・パイン"272・・・座標・・・000,1.50000000, false,"211754441"・・・・・・・・・個人宅で最大700行</p><p>各行の右端にアイテム名がはいっているはずなのですが『xxxxx』になっているものが多いで す。</p><p> は表示できませんが<strong>円記号(Yに横線2本)</strong></p>
<p>Corvoさん</p><p>不具合のご報告ありがとうございます。</p><p>サイトの不具合はPCによって異なるようですが、バグを報告しておきました。</p><p>ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。</p><p>EQ2playersでレイアウトをアップしようとしてエラーメッセージが出たということですが、</p><p>EQ2playersでアップできるのは、ゲーム内でのスクリーンショットのみになります。</p><p>その際、EQ2フォルダのScreenshotsからアップロードする画像を選んでください。</p>
Corvo
06-25-2010, 09:35 PM
<p>画像のアップロードについてですが</p><p>スクリーンショットをスクリーンショットのフォルダからアップしようとしても同じ症状になりま す。</p>
vallfang
06-26-2010, 09:02 AM
<p><cite>Corvo@Sebilis wrote:</cite></p><blockquote><p>不具合と問題がいろいろと</p><p>EQ2公式サイトを見ようとするとレイアウトが崩れて表示できません。</p></blockquote><p>下の画像の状態のまま読み込みされず、たまに読み込んだと思ったらフレーム内に同じフレームが読みこまれて 入れ子のような状態で表示され記事まで辿り着けません。<img src="http://www.everquest2jp.info/wwp_img/20100626_Screenshot101.jpg" width="844" height="524" /></p><blockquote>ログインして画像をアップロードすると{characterId is required}とエラー表示が出ます。</blockquote><p> 画像をアップロードできない状態です。</p><p><img src="http://www.everquest2jp.info/wwp_img/20100626_Screenshot102.jpg" /></p><p>数日前までは問題はありませんでした。</p><p><a href="http://forums.station.sony.com/eq2/posts/list.m?topic_id=480950">http://forums.station.sony.com/eq2/...topic_id=480950</a>の修正を試みてさらに悪化したのではないかなぁ、と。同じ様な報告もあったので、EQ2Players担当 の方がそのうちなおしてくれるんじゃないかなとも思ってます。</p>
forest
06-27-2010, 12:25 AM
<p>わたしも同様に公式サイトがまともに見られません。自分だけなのかと思い投稿しませんでした、&言っても無 駄かなと思って、投稿しませんでした。以前から感じていることなのですが、公式サイトの品質が悪いと思いま す。残念ですが。。。</p><p>こんな状態なので、新規ユーザはこの状態の公式サイトを見て、2度と見に来ないでしょう。</p><p>新規ユーザを獲得する気が無いのであればそれでいいのですが、そうで無いのであれば、考えたほうが良いと思 います。</p><p>今回の問題とは関係ないですが、たとえば、新規ユーザがまず悩むこととして、最新版のSFとひとつ前のTS Oのどちらを選択したら良いのだろうか・・・と、プレイしている私も、新規で始めるのならどちらがお得なの だろうかと、訳がわからないです。しかしサイトには、両方の購入先があるし、購入を進めていくと、アコギな 抱き合わせ販売(StationAccess?)に進んでしまうような作りになっているし、おそろしく不安 です。SFのコンテンツは絶対やらないのであれば、TSOが良い?だいたい、SFとTSOって何が違うの? 後からSFを購入すると、割高?試そうと思ってSFを購入してもそこまでプレイしなかったら、割高?全体的 にSOEに感じることは、”ユーザが望んでいるものを把握できているのだろうか?”という感覚です。それは 、公式サイトの作りだけではなく、ゲーム本体も同様です。</p><p>以前は日本のフォーラムも活発だったようにも見えるのですが、みなさん言っても無駄だと思って、積極的に投 稿しなくなっているようにも思いますがどうなんでしょう・・・。こんな感じを持っているのは少数なのでしょ うか・・・たとえば、アイテムのリンクを直して欲しいと思っているユーザはかなり存在していると思います。 (作業内容的にたいした手間では無いはずですし・・・開発者が優先度落としているとしか思えないのです。開 発者にすれば、つまらない作業ですから。。。)</p><p>アンケートを取るなどしても良い気もしますが。。。(もちろん投稿によるアンケート回答では無い形式でお願 いします、投稿だと回答率落ちます)</p>
<p>Corvoさん</p><p>ただ今ゲーム内でとったスクリーンショットのアップロードができないということも含め、</p><p>公式ウェブサイト全体のバグを技術チームが早急に修正しています。</p><p>ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。</p>
<p>vollfangさん</p><p>スクリーンショットを送っていただきありがとうございます。</p><p>言語間の問題も発生しており、大変ご迷惑をおかけしております。</p><p>なるべくこちらのサイトでも詳細が分かるようバックアップしていきます。</p>
<p><span style="font-size: small;">forest<span style="font-family: ">さん</span></span></p><p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">貴重なご意見誠にありがとうございます。</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">アンケートの件は積極的に検討させていただきます。</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">セ</span><span style="font-family: ">ンティネルの運命とシャドウ・オデッセイの違いは、センティネルの運命が</span>400<span style="font-family: ">以上の新クエスト、2つの拡張オーバーランドゾーン、</span></span></p> <p><span style="font-size: small;">12<span style="font-family: ">の</span><span> </span><span style="font-family: ">ダンジョンを含み、最大レベルも</span>90<span style="font-family: ">まで増大されていますので、</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">新規プレイヤーはもちろん、ベテランプレイヤーにより楽しんでいただけると</span><span> </span><span style="font-family: ">言えます。</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">スターターパックは、センティネルの運命で加えられたコンテンツがない代わりに、値段がより安く、プレイし やすいという点が挙げ</span><span> </span><span style="font-family: ">られます。</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">もちろん基本ソフトに加え、</span><em>EverQuest(R) II The Shadow Odyssey(TM)</em><span style="font-family: ">を含</span><span> </span><span style="font-family: ">む全ての拡張パック、そしてプロモーション用のゲーム内アイテムがもらえるので、新しいプレイヤーにもベテ ランにもお得なセットです。</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"> </span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">値</span><span style="font-family: ">段と内容(レベル</span>80<span style="font-family: ">~でないとできないクエストや行けないダンジョンなど)、またどの位の頻度でゲームをされるか によって</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">買い分けていた</span><span style="font-family: ">だければと思います。</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"> </span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">シャドウ・オデッセイの購入後にセンティネルの運命を購入すると、確かにほぼすべてのクエスト</span><span> </span><span style="font-family: ">やゾーンはセンティネルの運命に含まれていますので損な部分はあります。</span></span></p> <p><span style="font-size: small;"><span style="font-family: ">ただ</span> スターターパックにはLegends of Norrath(TM) <span style="font-family: ">のデジタル・カード・ゲームも含まれており、</span>Oathbreaker <span style="font-family: ">シリーズから「</span>Taking Flight<span style="font-family: ">」のルー</span><span> </span><span style="font-family: ">ト・カード、スターター・デッキ、そしてブースター・パックが含まれています。</span><span> </span></span></p> <p><span style="font-size: small;"> </span></p> <p><span style="font-size: small;">14 <span style="font-family: ">日間の無料プレイ期間を存分にご利用頂き、よりお望みの購入をしていただければと思います。</span></span></p>
This post has moved: <a href="/eq2/posts/preList.m?topic_id=482382&post_id=5411935" target="_blank" rel="nofollow">/eq2/posts/preList.m?topic_id=48238...post_id=5411935</a> ã¹ã¬ããéãã®ãã
This post has moved: <a href="/eq2/posts/preList.m?topic_id=482382&post_id=5412667" target="_blank" rel="nofollow">/eq2/posts/preList.m?topic_id=48238...post_id=5412667</a> ã¹ã¬ããéãã®ãã
vBulletin® v3.7.5, Copyright ©2000-2025, Jelsoft Enterprises Ltd.