PDA

View Full Version : サーバーメインテナンス時の案内について


hageyuki
02-25-2010, 11:41 AM
<p>拝啓</p><p>日々Sebilisサーバの管理運営ご苦労様です。</p><p>掲題の件についてのお願いです。</p><p>拡張リリース直後しばらくの間は、頻繁にメンテナンスが行われることも、US時間にあわせて日本のゴールデ ンタイムに行われることも(EQ1からの経験上)仕方ないことだと個人的には思ってますが、以前からフォー ラム以外でのメンテナンス案内があったりなかったりで、ユーザーとして非常に困惑しています。</p><p>少なくとも、下記の3つは必ず案内が出るようにしていただけないでしょうか?</p><p>正直なところTwitterで案内が出ていても、見てない人が多いと思います。</p><p>1.フォーラムでの告知</p><p>2.ログイン時のメッセージ</p><p>3.ダウン前10分?くらいでのシステムメッセージ</p><p>+できればステーションランチャーで表示してほしい</p><p>是非ご検討いただけますよう、よろしくお願いします。 </p><p>敬具</p>

Momochi
02-25-2010, 08:56 PM
<p>ご意見ありがとうございます。</p><p>従来とおり今でもサーバーメンテナンス告知は私がフォーラムに、カスタマーサポートがナレッジベースに、シ ステム担当者がシステムメッセージでゲーム内告知でご案内しています。Twitterはフォーラムと同じメ ッセージを掲載し、一人でも多くのプレイヤーさんに情報を届けるために私が利用していますが、Twitte rはあくまでサブであり、フォーラムをご覧になる皆さんはTwitterをご覧になる必要はありません。皆 さんが一番便利と思われる方法で告知やメッセージをご覧下さい。</p><p>システムメッセージは、担当者が勤務時間内なら流すことが出来ますが、今日のような特別メンテナンスで、通 常の日本時間朝6時ではなく、米国にあわせた米国の夜中のメンテナンスなど担当者が勤務時間外の場合、流す ことが不可能です。私は担当部署からメンテナンスの案内のメールを受け取り次第フォーラムにいつも告知して いますが、ほとんどのメンテ告知は米国がまず決定されて次にインターナショナルサーバーの予定が決められる ので前日など、あまり時間の余裕を持ってお知らせすることが出来ません。今は拡張が入ったばかりで、毎日メ ンテナンスが必要なためしばらくは米国時間に合わせたメンテナンスが入る予定ですが、しばらくすればまた通 常の日本時間の早朝メンテナンスに戻りますので今しばらくご辛抱をお願いします。</p><p>ステーションランチャーでの告知に付いては担当部署に相談してみます。</p><p>Momochi</p>

Yuuusuke
02-26-2010, 12:10 AM
<p><span>特別メンテナンスで仕方なくその時間にやるなら勤務時間も延ばしてやって、案内ができる体制をとってくださ い。それが無理であるならばやはり勤務時間である通常のメンテナンス時間にお願いします。</span></p><p>*本題の部分のみに修正しました。</p>