View Full Version : SFの予約について 日本語版もおなじ?
Tyaa55
12-15-2009, 06:45 PM
<p>いろいろ調べたんですが、どうしてもわからなかったので</p><p>SFの日本語版予約についてです</p><p>1.ええとUSAアマゾンでいいのでしょうか?(できれば日本のショップがいいですが;;)アマゾンUSA で日本の住所にとどくのかな 不安</p><p>2.USAで買ったやつで日本語サーバーでもつかえるでしょうか?(アカウントとか特典)</p><p>3.あと日本語版も同時期スタートなんでしょうか?</p><p>4.ベータに登録して当選?(あれで当選なんだろうか いきなり決まったんですが)したんですが</p><p>日本語サーバーから参加するには?</p><p>お忙しいところすいませんが、情報なくて混乱してるので(それとも私だけなんだろうか^^;; )</p>
Majyorina
12-18-2009, 05:28 PM
<p>momochiさんお休みでSOEから迅速な回答はなさそうなので現時点で公表された情報でわかることを書 いておきますね。ただ、SOEの社員という訳ではないし、未来のことは判らないのでSFの出荷時点で正しい 内容であるとは限らない点留意してください。</p><p>拡張Packを日本国内で入手する方法は(1)米国内の小売業者からパッケージを直接個人輸入する(2)輸 入代行業者を使って輸入する(3)SOEからデジタルダウンロード版を購入する のいずれかです。アマゾン(JP)のような日本国内の業者が扱ってくれるようになる可能性がごくごく少しだ けありますが現時点ではそのようなキトクな業者は公表されていません。米国で発売されるパッケージ製品で日 本語サーバ(セビリス)と接続できます。(少なくとも従来の拡張Packの際にはできましたし、今回もSO Eは出来るつもりです。もちろんバグがあって一時的に接続できないという可能性はありえますが...)(1 )や(2)を選ぶと特典が得られますが結構な額の配達料金が余分にかかりますのでほとんどの日本のプレイヤ ーは(3)を選ぶと思われます。私は前回の拡張Packの時(1)を選んでGameStopから購入しまし た。今回もそうしたかったのですがGameStopのクレジットカード審査がきびしくなっていて駄目だった (フォーラムの雑談の所に詳細書いてます)ので今回はAmazon.comから買おうと思って います。</p><p>ということで個別の質問の回答は</p><p>1.アマゾン(US)から個人輸入して構いませんが、特典が配達料金と比べてペイするかよく考えてから判断 してください。住所は半角文字を使ってローマ字で入力すれば入力ミスがなければちゃんと届くでしょう。アマ ゾンの場合配達方法が選べて方法によっては安く配達してもらえますが、その分配達に期間がかかります。7日 間の先行ゲーム権が使いたいなら相当高くつきます。</p><p>2.米国向けのパッケージ製品で問題なく日本で使えます。(ログインの次のパッチャーの画面でJPを選ばな いといけないですが、現状でもそうしてるはずです)</p><p>3.米国サーバもインターナショナルサーバ(セビリスも含む)も現時点では同時スタートの予定になってます 。但し直前に深刻なバグが見つかったらスタートがずれることはあるかもしれません。</p><p>4.ベータというのはベータ用のサーバが別に用意されてそこに接続できるということです。日本からでも参加 できますが日本語サーバとは別です。私はベータ登録していないので詳細は判らないですが、当選メールに接続 する方法が書いてあるはずなのでよく見てみてください。ベータのみに接続するクライアントを現在のクライア ントと別にインストールしてそれを起動することで接続する(いわゆるテストサーバがこの形式)方式か、パッ チャで言語をUSするとUSサーバの一覧が選べるのですが、その中にベータのサーバが出ていてそのサーバを 選んで接続する方式のどちらかだと思います。</p>
forest
12-19-2009, 11:01 AM
<p>日本国内のショップでも扱ってくれるみたいですし、日本への発送もしてくれるところで、以下のようなところ を見つけました。リンクは貼らないので、検索してみてください。たぶん、他にもあると思いますが、先行ゲー ム権は使えないと諦めておいた方が良さそうです。(一旦ショップに配送され、それから自分のところに送られ てくるように思います)いまのところSOEは、日本(だけでなく、インターナショナル?)軽視なマーケティ ングをしているようですので、予約するメリットが無いように思います・・・。先行ゲーム権かゲーム無料日数 の追加とか、別の特典などが、選べるようにしてくれれば、不安に思わず予約してくれるインターナショナルユ ーザが増えるのに・・・と思いますが・・・残念です。(機会損失)(予約して購入しても良いと思ったのに、 こんな状況なので、今のところわたしは予約する気がありません)</p><p>日本語で比較的楽に手に入れられそうなショップ(特にオススメしているわけではないので、各自で判断お願い します)</p><p>ニュートリノ (このショップでは購入したことあります)Play-Asia.com (こちらは利用したこと無し)</p>
Tyaa55
01-15-2010, 08:12 AM
<p>forestさん、Majyorinaさん</p><p>レスありがとうございました。お返事送れてすいません。</p><p>今週の水曜日にベータのメールがきて、いまはSFベータ楽しんでます。</p><p>無事キャラコピーもできました。</p><p>あとForestさん ショップありがとうございます。さっそく探してみます。</p><p>ですが、確かに私も予約あきらめなかんじかもです。デジタルダウンロードでいいかな..と</p><p>せめて日本アマゾンで取り扱いしてくれればな..って思います。</p><p>あと日本語版、本当に同時にできるんでしょうか?ちょっと不安ですね。</p><p>日本語訳 大変だと思うので じっくりやってほしいと思います。遅れてもいいので</p>
Soffrina
01-15-2010, 06:47 PM
<p><span><span style="color: #ffffff;"><span style="font-size: 11pt; font-family: 'MS PGothic';">米国以外での「センティネルの運命」店頭販売版のステータスは現在も未定となっておりますが、</span><span style="font-size: x-small; font-family: MS PGothic;"><span style="font-size: 11pt; font-family: 'MS PGothic';">2010<span>年</span>2<span>月</span>16<span>日(米国大西洋日時)にインターナショナルプレーヤー様に限り、提携しているデジタル・ディストラビュータ ーのウエブサイトから「センティネルの運命」のダウンロードが可能となりました。デジタルダウ ンロード</span>IP<span>はロックされているためインターナショナルプレーヤー様のみ利用可能となります。</span></span></span></span></span></p>
Tyaa55
01-15-2010, 07:18 PM
<p>Soffrina様 レスありがとうです^^</p><p>>インターナショナルプレイヤー様に限りセンチナンタルの運命のダウンロードが可能となりまし た</p><p>すばらしいですね^^ ちょっと混雑が不安ですが..</p><p>ありがとうございました^^</p>
vallfang
01-16-2010, 02:40 AM
<p><cite>Soffrina wrote:</cite></p><blockquote><p><span><span>米国以外での「センティネルの運命」店頭販売版のステータスは現在も未定となっておりますが、<span style="font-family: MS PGothic; font-size: x-small;"><span style="font-family: 'MS PGothic';">2010<span>年</span>2<span>月</span>16<span>日(米国大西洋日時)にインターナショナルプレーヤー様に限り、提携しているデジタル・ディストラビュータ ーのウエブサイトから「センティネルの運命」のダウンロードが可能となりました。デジタルダウ ンロード</span>IP<span>はロックされているためインターナショナルプレーヤー様のみ利用可能となります。</span></span></span></span></span></p></blockquote><p>おお、これはうれしいな。</p>
Soffrina
01-21-2010, 02:55 PM
<p><strong>Latest updates:</strong></p><p>The name of the interantional distributors will be available sometime next week<img src="/eq2/images/smilies/3b63d1616c5dfcf29f8a7a031aaa7cad.gif" border="0" />Thanks for your patience!!</p>
Momochi
01-22-2010, 08:03 PM
<p><span style="color: #c4cfc6; font-family: arial, sans-serif;"><p style="margin-top: 1em; margin-right: 0px; margin-bottom: 1em; margin-left: 0px; line-height: 17px; text-align: left; max-width: 505px; padding: 0px;"><span style="color: #ffffff;">インターナショナルプレーヤーの皆さんがご利用可能なデジタルダウンロードは、デジタルダウンロードバージ ョンとなり、デジタルダウンロード用ボーナスが付いてきます。 デジタルダウンロード用ボーナス:</span></p><ul type="disc"><li style="margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 13px; margin-left: 22px; max-width: 505px; padding: 0px;"><span style="color: #ffffff;">500 Station Cash</span></li><li style="margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 13px; margin-left: 22px; max-width: 505px; padding: 0px;"><span style="color: #ffffff;">Legends of Norrathエルディンの斜陽シナリオ</span></li><li style="margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 13px; margin-left: 22px; max-width: 505px; padding: 0px;"><span style="color: #ffffff;">無料30日のプレイタイム(新規アカウントのみ)</span></li><li style="margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 13px; margin-left: 22px; max-width: 505px; padding: 0px;"><span style="color: #ffffff;">インゲームアーマー - Guarding of the Learned</span></li></ul><p style="margin-top: 1em; margin-right: 0px; margin-bottom: 1em; margin-left: 0px; line-height: 17px; text-align: left; max-width: 505px; padding: 0px;"><span style="color: #ffffff;">デジタルダウンロードでコレクターズ・エディションの購入は出来ません。コレクターズ・エディションはオン ライン小売店で購入し発送してもらう必要があります。</span></p><p style="margin-top: 1em; margin-right: 0px; margin-bottom: 1em; margin-left: 0px; line-height: 17px; text-align: left; max-width: 505px; padding: 0px;"><span style="color: #ffffff;">Momochi</span></p></span></p>
Majyorina
02-03-2010, 02:01 AM
<p><span >Momochiさんへ</span></p><p><span ><a href="http://forums.station.sony.com/eq2/user/profile.m?user_id=228127"><strong><span style="color: #ff0000;"><span style="text-decoration: underline;">Soffrina</span></span></strong></a>さんが「<span >The name of the interantional distributors will be available sometime next week」と書いてた業者の公開予定は先週でしたよね。何かトラブルがあって遅れているのでしょうか?単に 公式HPの更新遅れなのであればフォーラムでの情報提供をお願いできないですか?</span></span></p><p><span ><span >米国では信用情報機関が加盟店に対し住所照合サービスを提供していますが、日本の住所データの提供がないた め日本から海外の業者からネットで買い物がすんなり出来ないことがあるようです。実際去年の11月にGam eStopでSFを予約しようとしましたが私のVISAカードでは購入できませんでした。カードの利用明細 で住所、氏名、カード番号の下位4桁が印字されているものを求められましたが、こちらの利用明細にはカード 番号下位4桁は含まれないので。</span></span></p><p><span ><span >「2月15日頃に業者公開、業者とのトラブルで先行プレイできず」という事態が危惧されます。ですので早く 業者を公開して欲しいです。公開できないならその理由を示して欲しいですし、SOEが契約しようとしている 業者が日本からの取引でトラブルがないか確認して安心させて欲しいです。</span></span></p>
forest
02-03-2010, 03:57 AM
<p>momochiさんへ</p><p>なんだか良くわからないので自分なりに整理しました・・・が・・・これで正しいですか?間違いがあれば教え てください。重複ボーナスは、割愛しています。●がひとつの購入方法を示します。</p><p>また、実際に何時からプレイできるのか、よくわかりませんでした・・・</p><p>2/16(日本時間だと何時?)に手に入れられる”はず”●パッケージを購入(2/16に、日本で手に入れることは現実的には不可能)ボーナス:ガーディング・オブ・リーズンドの鎧ステーシ ョンストアにて、$10のエバークエストⅡ『センティネルの運命』ダウンロードクーポン ($10のStation Cash?)</p><p>●どこかのインターネットショップからデジタルダウンロード版を購入できる”はず”ボーナス:インゲームア ーマー - Guarding of the Learned</p><p>2/23(日本時間だと何時?)に手に入れられる”はず”●ステーションストアにてダウンロードボーナス?:ガ ーディング・オブ・ラーンドの防具の断片</p><p>”防具の断片”と”鎧”の違いが良くワカリマセンが・・・(”防具の断片”は”鎧”を作るために必要な”何 か”でしょうか?)</p><p>セールス部門?への要望のような提案:日本の1ユーザからすると、ショップと交渉するなどの人的コストをい くらかけても、ユーザにとってのプラスは”たった”7日間の先行プレイ(下手すると、無報酬のデバッガとい うマイナス)だけに感じます。人によっては7日間でも”大変”なプラスと感じるのかもしれませんが、私には まったく魅力がありません。(魅力だと思う方、反論お願いします)キャンペーンのようなことをやっても、ユ ーザが”ほしい”と思うより”だいじょうぶ?”と不安を感じてしまっては、まったくのマイナスです。かえっ てキャンペーンなどやらないほうがいいくらいです。</p><p>提案としては、3月いっぱいのステーションストアでのダウンロードは、”1000SCをボーナ スに”です。</p><p>どうせ、SCならサーバ内での仮想アイテムの流通だけだし、キャッシュのマイナスにはならないでしょう?こ れで売上アップになれば、そのほうが良いのではと。(正直、わたしにとっては、1000SCでも、大したこ と無いので・・・要するに、ボーナスの魅力が無いと言いたいのです)</p><p>ユーザサポート部門?への要望:どうも、ユーザサポート部門とセールス部門との連携がうまくいっていないよ うに感じてしまいます。(もしかしたら、セールス部門だけが問題なのかもしれませんが・・・)本当の要望と しては、ボーナスなどの安売り合戦よりは、SOEとして”安心感”を提供することを考えてくださいというこ とです。”安心感”のひとつに、ユーザの要望が確実に汲み取られていることを、ユーザが感じられることにあ ります。過去のフォーラムの内容を見てみると、ユーザの要望は、聞き流されていくことが多く、ユーザのあき らめ感がいっぱいになっているように思います。残念なことです。フォーラムがあまり活発で無いように感じる のは、この”あきらめ感”のように感じます。(言っても無駄なので、言わない・・・ということ です)</p><p>”必ず報告しなければならない相手は、上司では無く、顧客であるユーザである”</p><p>このことを忘れないでください。そして、無理に先行プレイのためにバタバタして、ユーザに不信感を与えるく らいなら、先行プレイなどで釣らずに、全員同時プレイにして、他のボーナスなどを考えたほうが良いのかもし れません。どちらにしろ時間がありません。決定は早めに、そして現時点で確実にできることに絞って、”ユー ザに安心感を与えることを優先的に”考えてください。</p><p>ちょっとしたお願い:できればwebサイトやフォーラムでの時間表記に日本時間も併記してもら えませんか?</p>
Momochi
02-03-2010, 02:57 PM
<p>現在までに私のところに入っている情報は以下のとおりです。ただし、日時や配達に関しては米国が基準となっ ています。拡張は米国時間2月16日朝10時(日本時間17日早朝3時)に発売される予定です 。</p><p><strong><em>EQ IIセンティネルの運命</em>(小売店版)は以下を含みます:</strong></p> <ul><li> デジタル販売の7日前からゲームにアクセス!</li><li> ガーディング・オブ・リーズンドの鎧*</li><li> ステーションストアにて、$10のエバークエストⅡ『センティネルの運命』ダウンロードクーポ ン</li><li> ゲーム内アイテムに使用できる500 Station Cash™</li><li> 『レジェンド・オブ・ノーラス』『ザ・フォール・オブ・エルディン』のシナリオ</li><li> 新しいアカウント作成を含め、新規登録は30日間無料</li></ul> <p><strong>EQII センティネルの運命(コレクターズエディション)は以下を含みます:</strong></p> <ul><li> デジタル販売の7日前からゲームにアクセス!</li><li> ガーディング・オブ・リーズンドの鎧*</li><li>期間限定武装ハイランド・ストーカーのマウント*と武装ハイランド・ストーカーのフィギュア</li><li> 収集可能な武装ハイランド・ストーカーペットのフィギュア</li><li>「EverCracked! The Phenomenon of EverQuest」のドキュメンタリーDVD</li><li> ゲーム内アイテムに使用できる500 Station Cash™</li><li> 『レジェンド・オブ・ノーラス』『ザ・フォール・オブ・エルディン』のシナリオ</li><li> 新しいアカウント作成を含め、新規登録は30日間無料</li></ul> <h3>ダウンロード:</h3> <p><strong>エバークエストⅡ『センティネルの運命』をステーションストアにてダウンロード(2010年2月23日発売 開始)</strong></p> <ul><li> ガーディング・オブ・ラーンドの防具の断片*</li><li> 『レジェンド・オブ・ノーラス』ザ・フォール・オブ・エルディン』のシナリオ</li><li> ゲーム内アイテムに使用できる500 Station Cash™</li><li> 新しいアカウント作成を含め、新規登録は30日間無料</li></ul> <p><strong>エバークエストⅡ『センティネルの運命』をステーションキャッシュで購入(エバークエストⅡのインゲーム・ マーケットプレイスにて2010年2月23日より購入可)</strong></p> <ul><li> ガーディング・オブ・ラーンドの防具の断片*</li><li> 『レジェンド・オブ・ノーラス』ザ・フォール・オブ・エルディン』のシナリオ</li><li> ゲーム内アイテムに使用できる500 Station Cash™</li><li> 新しいアカウント作成を含め、新規登録は30日間無料</li></ul> <p>インゲームアイテム:1キャラクターにつき1つのみ。譲渡不可。金銭価値無し。</p><p>ご注意ください<em>センティネルの運命</em>は2010年2月からデジタル版を7日先行して販売します。確実に太平洋標準時2月16日午前10時にリリ ースを手に入れるため、ご注文になった先行予約の注文票を持って小売店サイトを訪れていただけ れば、<a href="http://www.gamestop.com/Catalog/ProductDetails.aspx?sku=640025" target="_new">gamestop.com</a>、<a href="http://www.amazon.com/dp/B002W8XT9C" target="_new">amazon.com</a>どちらも発売日に間に合わせて配達を保証します。若干の制限は小売店によって異なります。</p>
Momochi
02-03-2010, 02:58 PM
<p>フォーラムの時間表示に付いて以前にも日本時間での表記の依頼があり、担当部署に変更をお願いしましたが、 フォーラムは全世界で同一時間表記にしているため、日本時間で表記する事は出来ないという回答でした。申し 訳ありません。</p><p>Momochi</p>
Momochi
02-03-2010, 08:19 PM
<p>マーケティング部署よりインターナショナルディストリビューターはまもなく発表されます。</p><p>Momochi</p>
vallfang
02-04-2010, 04:48 AM
<p><cite>forest wrote:</cite></p><blockquote><p>”防具の断片”と”鎧”の違いが良くワカリマセンが・・・(”防具の断片”は”鎧”を作るために必要な”何 か”でしょうか?)</p></blockquote><p>これ、どう違うのか。原文を引っぱってきました</p><p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><strong><span style="font-size: small;"><span style="font-family: Calibri;"><em><span>EverQuest</span></em><span>®<em> II Sentinel’s Fate™</em></span></span></span></strong></p><ul type="disc"><li style="margin: 0mm 0mm 0pt; mso-list: l0 level1 lfo1;"><span style="font-size: small;"><span style="font-family: Calibri;"><span style="mso-bidi-font-weight: bold;">Coveted Guarding of the Reasoned</span><span> in-game armor* to provide extra protection on your journey</span></span></span></li></ul><p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: small;"><span style="font-family: Calibri;"><strong><em><span>EQII Sentinel’s Fate</span></em><span> Station Store Digital Download</span></strong><span> (Available for purchase February 23, 2010)</span></span></span></p><ul type="disc"><li style="margin: 0mm 0mm 0pt; mso-list: l0 level1 lfo1;"><span style="font-family: Calibri;"><span style="mso-bidi-font-weight: bold;"><span style="font-size: small;">Coveted Guarding of the Learned</span></span><strong><span style="font-size: 10pt;"> </span></strong><span><span style="font-size: small;">armor* to provide extra protection on your journey</span></span></span></li></ul><p>原文ではin-game armor と armor という違いが、鎧と断片になっているようです。で、実際は</p><p><cite>Kiara wrote:</cite></p><blockquote><p>There are no other stats on the mount. And I'd almost forgotten! The red is the learned.</p></blockquote><p><img src="http://eq2players.station.sony.com/images/en/features/articles/exp06/mount/robes_learned_and_reasoned.jpg" width="950" />Kiaraさんが<a href="http://forums.station.sony.com/eq2/posts/list.m?topic_id=465114&post_id=5196275#5196275" target="_blank">こちら</a>に投稿しています、色違いなだけではないでしょうか。</p><p>インターナショナルディストリビューターの発表が待ち遠しいです。</p>
forest
02-05-2010, 06:46 AM
<p><span ><a href="http://forums.station.sony.com/eq2/user/profile.m?user_id=66598"><strong><span style="color: #3333ff; font-size: x-small;"><span style="text-decoration: underline;">vallfang</span></span></strong></a></span> さん</p><p>コメントありがとうございます。微妙にデザインが違うようなところもありそうですが、単に、赤道衣と青道衣 と考えれば良いのですねー。</p><p>英語のフォーラムにも、なんだか良く分からないという投稿があるようなので、公表するときに、単にアイテム 名だけ通知するのではなく、結局 どんなアイテムなのか簡単に説明を加えてほしいですね。アイテムをボーナ スアイテムとして別物にするのであれば、ユーザとしては、好みのものを選択したいと思うのはあたりまえです から。。。</p>
<p><cite>Momochi wrote:</cite></p><blockquote><p>マーケティング部署よりインターナショナルディストリビューターはまもなく発表されます。</p><p>Momochi</p></blockquote><p>momochiさんそろそろ、マーケティング部門に確認をしていただき、いつ、どこのディストリビューター から発売になるのか、調査していただけませんか?現在日本時間の2月11日です。もう発売間近 ですよ?</p>
Momochi
02-11-2010, 03:37 PM
<p>現在マーケティング部署が最終確認をしていますが、明日発表予定です。大変お待たせして申し訳 ありません。</p><p>Momochi</p>
<p><cite>Momochi wrote:</cite></p><blockquote><p>現在マーケティング部署が最終確認をしていますが、明日発表予定です。大変お待たせして申し訳 ありません。</p><p>Momochi</p></blockquote><p>momochiさん早速の返信ありがとうございます。明日ですか!楽しみです。調査ありがとうございました 。</p>
areare
05-03-2010, 06:23 AM
<p>test</p>
vBulletin® v3.7.5, Copyright ©2000-2025, Jelsoft Enterprises Ltd.