View Full Version : GU52以後ゲームにログインできない皆さんへ
Momochi
06-23-2009, 07:30 PM
<p>GU52メンテナンスの後ゲームに入れない不具合のある皆さんは、<a href="http://soe-jp.custhelp.com/cgi-bin/soe_jp.cfg/php/enduser/std_alp.php" target="_blank">ナレッジベース</a>からメールでチケットを発行してください。</p><p>担当部署が現在原因究明に取り組んでいます。</p><p>Momochi</p>
Corvo
06-23-2009, 09:02 PM
<p>対応が長引くようでしたら ライブクエスト月光の魔法 の期間延長も検討してください。</p>
Momochi
06-23-2009, 09:28 PM
<p>ライブクエストの実装のタイミングについてEQ2開発チームに伝えました。日程が変更になる可能性がありま す。</p><p>開発者より明日問題が解決しないようならライブイベントの日程の延期や延長をするというメッセージがありま した。</p><p>Momochi</p>
soulr
06-23-2009, 10:54 PM
<p>不具合はどのくらいで直りそうなのでしょうか?</p><p>EQを待っている人達に報告お願いします<img src="/eq2/images/smilies/136dd33cba83140c7ce38db096d05aed.gif" border="0" /></p>
EmptyDumpty
06-24-2009, 01:26 AM
<p>そもそも、インターナショナルサーバーにおいてはGU52は延期されて導入されたわけですよね 。</p><p>それなのに、どうしてこのような重大な不具合が見過ごされたまま導入されたのでしょうか?</p><p>テストサーバーとインターナショナルサーバーでは使用が異なるから気づかれなかったのだとした ら、</p><p>インターナショナルサーバーのテストのためには別の方法が必要ということにもなりますよね。</p>
<p><span style="font-size: x-small;">USサーバーの公式Forumによると、15時間Downみたいですよ。(Downしたまま・・・ )</span></p><p><span style="font-size: x-small;">ちなみに、向こうのForum”でも”SOEによる公式アナウンスはないみたいなので、アナウ ンスは</span></p><p><span style="font-size: x-small;">期待出来ないと思います。</span></p><p><span style="font-size: x-small;">#英語版EQ1サーバーにいると、こういう応対なしには慣れてしまいますね・・・</span></p>
Adlergang
06-24-2009, 02:06 AM
<p>MSNでメッセージをもらったのでEverQuest2の 開発チームがかわいそうになってきたので、ちょっとだけ調べてみました。</p><p>ラウンチャーでPlayボタンをクリックしたあと、起動中のプログレスバーが表示をされそのごクライアント が 起動された直後に クラッシュします。</p><p>WindowsXP Professional SP3 (32bit)CPU : Core2Quad Q9550メモリー : 3GBytesHDD空 : 146GBytesV/C : nVidia GeForce 9800GTX+DirectX : 9.0c 4.09.000.0904</p><p>クラッシュ後は EverQuest IILP_REGION_JA_JP の 直下に 以下の3つのファイルが作成されます。</p><ul><li>alertlog.txt</li><li>assetslib.vpl</li><li>crashlog.txt</li></ul><p>alertlog.txt の ファイルの中身を見ると 存在しないファイルを参照しているエラーと、 たぶんWindowsのメッセージイベントIDになる定義がないというエラーが 残っています。どうも名前から想像をすると 陰影処理に使うライブラリが パッチダウンロードリストからごっそり抜けてませんか?</p><p>存在しないファイル一覧</p><ul><li>runtimevdl/cbaseclasses.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumepoint.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumepointdebug.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectional.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectionaldebug.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumenearcapreverseculling.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumepointfarcapreverseculling.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectionalfarcapreverseculling .vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumenearcapdebug.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumepointfarcapdebug.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowvolumedirectionalfarcapdebug.vdl</li><li>shaders/code/lighting/genericshadowmapdirectional.vdl</li><li>shaders/code/procwaterbumpmap.vdl</li><li>shaders/code/procwaterenvbumpmap.vdl</li><li>shaders/code/genericalphapaintrm.vdl</li><li>shaders/code/genericalphaclear.vdl</li><li>shaders/code/genericcopy.vdl</li><li>shaders/code/genericgui.vdl</li><li>shaders/code/genericguialpha.vdl</li><li>shaders/code/genericguiworldspace.vdl</li><li>shaders/code/genericguipaperdoll.vdl</li><li>shaders/code/genericguigrayscale.vdl</li><li>shaders/code/genericguinoalpha.vdl</li></ul><p>定義ミス</p><ul><li>E:liveeq2gameclientsrcOptionsManager.cpp(1634) : Default keymap file has missing event at line 311: keydown KEY_L UI_TOGGLE_SKILLS_WINDOW</li><li>E:liveeq2frameworkcoreutilsrcfiler_paklib.cpp(759) : ERROR - Invalid pak file: (paks/adv2.vpk) Suggest: full scan from the patcher." ← バージョンの異なる PAKファイルが混入している?</li></ul><p>crashlog.txt には メモリのダンプなどは、残っていませんでした。</p><p>チケットを切って解決するような内容ではないと思いますけど最悪の不具合の時にも カスタマーサポートはもう ディナーをとって 寝ているでしょうね・・・</p>
<p><cite>Adlergang@Sebilis wrote:</cite></p><blockquote>チケットを切って解決するような内容ではないと思いますけど最悪の不具合の時にも カスタマーサポートはもう ディナーをとって 寝ているでしょうね・・・</blockquote><p>現地時間22時回ってますしね。</p><p>でも、Patcher にファイルなしなら直ぐに解決しそうな気もするんですよね。</p>
789mkii
06-24-2009, 04:09 AM
<p>みなさんと同様立ち上げてエラー終了するので今日は無理かなーと完全にあきらめていました。JP.EXEク リックするもその後パッチらしきものは降りてくるものの駄目でがっかり。ということで、新型ステーションラ ンチャーから新しくプログラムを1からダウンロードをして待ってみるかと思ったら意外に早い。4時間で全て 落とし終わって新型ステーションランチャーからだと無事に入れます。御参考まで。<a href="http://everquest2.station.sony.com/ja/freeTrial.vm">http://everquest2.station.sony.com/ja/freeTrial.vm</a>ダウンロードしよう</p>
Ecco-Saeuferin
06-24-2009, 04:45 AM
<p>朝方に入ってみたときは入れませんでしたが、alartlog等を添付してエラーの問い合わせをサポートに 送った後、昼にランチャー(私のはスクエニ時代からのもの)を立ち上げたところ、パッチが当たったのかそれ からはログインできています。少しずつ進んでいるのではないかな、と思いますよ。</p>
<p><cite>789mkii wrote:</cite></p><blockquote><p>新型ステーションランチャーから新しくプログラムをダウンロードをして待ってみるかと思ったら意外に早い。 4時間で全て落とし終わって新型ステーションランチャーからだと無事に入れます。御参考まで。</p></blockquote><p>私は(使っていませんでしたが、Launcherをインストールしてあった)ので、試したのですが駄目でし た。</p><p>でも、もしかしてとおもって、キャッシュ削除してフルスキャンさせたら、追加Downloadが始まりまし た。</p><p>それでもやっぱりエラーは出て駄目でした。</p>
Ecco-Saeuferin
06-24-2009, 05:48 AM
<p>フルスキャンじゃなく、ダウンロードや再インストールをしなおしてみたほうが良いかもしれませんよ。キャッ シュは削除されているので、まずはPaksやMusicのような重いもの以外のファイルを削除or別フォル ダに退避してランチャーからの起動を試してみる。これで駄目なら、再インストール。といった感 じで。</p><p>以前、別のゲームなんですが不良ファイル(後に判明)を書き換えなかったことがあったんで、ちょっとフルス キャンに不信感があるもので<img src="/eq2/images/smilies/9d71f0541cff0a302a0309c5079e8dee.gif" border="0" /></p>
soulr
06-24-2009, 06:34 AM
<p>しかし EQ再インストールで数時間もDLしなきゃプレイ出来ないゲームってのも問題ありますよね~<img src="/eq2/images/smilies/e78feac27fa924c4d0ad6cf5819f3554.gif" border="0" /></p><p>あげくにSOE側からのメッセージも対処も定時になれば音沙汰無し<img src="/eq2/images/smilies/0320a00cb4bb5629ab9fc2bc1fcc4e9e.gif" border="0" /></p><p>今回の保障はどうなるのやら<img src="/eq2/images/smilies/49869fe8223507d7223db3451e5321aa.gif" border="0" /></p>
<p>Station Launcherでいろいろ試して駄目でした。</p><p>で、試しにPacherを起動したら、何もしなかったはずのPAKファイルなどのDownloadが・・・ (合計4時間)</p><p>StationLauncher使った感想ですが、これUS環境構築専用ですね。</p><p>Patcherが国際環境対応みたいな感じ。(KeyboardsディレクトリなどはStationLau ncherではDownloadしてこない)</p><p>#これから4時間待ちですね・・・そのあと起動実験かな。これで駄目なら打つ手なし。SOE待ち ですね。</p><p>#というか、アカウント勝手に解約されたとき、そのまま解約のままにしておけばよかったかな、と思う今日こ のごろ</p>
<p>私は運よく?何の不都合もないのですが、このスレッドを拝見しておりまして、ランチャーとする物がいろいろ バラバラなのかなと思いました。ここでは、ランチャー=パッチをあてるプログラムと定義しますと、今公式に ダウンロードできるランチャーは4種類あります。<a href="http://download.station.sony.com/patch/download/stn/StationLauncherBeta.exe">http://download.station.sony.com/pa...auncherBeta.exe</a>★ステーションランチャーβ版(新型ランチャー)<a href="http://download.station.sony.com/patch/download/eq2/eq2-us.zip">http://download.station.sony.com/pa.../eq2/eq2-us.zip</a>★旧型ランチャー(英語版)<a href="http://download.station.sony.com/patch/download/eq2/eq2-jp.zip">http://download.station.sony.com/pa.../eq2/eq2-jp.zip</a>★旧型ランチャー(日本語版)<a href="http://download.station.sony.com/patch/download/eq2/StationLauncher_EverQuestII.exe">http://download.station.sony.com/pa...EverQuestII.exe</a>★無料トライアル版ランチャー私は上記の中で StationLauncherBeta.exe をダウンロード・インストールし、言語設定を日本語に変更した上で、EQ2のインストール場所を”手動設定 ”した状態でパッチをあてていますが、問題なく動いています。今回うまくログインできない方は、EverQ uest2のインストールされているフォルダの paks フォルダ内に、patch.vpkというファイルがあったら、これを削除してパッチを当て直ししてみてくだ さい。ログイン出来るようになる模様です。</p>
Ika-2001
06-24-2009, 07:53 AM
<p><span ><span style="font-size: x-small; color: #006600;"><span style="text-decoration: underline;">paksフォルダの中の100kバイトより小さいファイルを消してからEQ2を起動したら動きました。</span></span></span></p><p><span ><span style="text-decoration: underline;"><span style="font-size: x-small; color: #006600;">同じタイミングでSOE側がパッチャー直した可能性もありますが(汗</span></span></span></p><p><span ><span style="text-decoration: underline;"></span></span></p>
789mkii
06-24-2009, 08:10 AM
<p><cite>little wrote:</cite></p><blockquote><p>今回うまくログインできない方は、EverQuest2のインストールされているフォルダの paks フォルダ内に、patch.vpkというファイルがあったら、これを削除してパッチを当て直ししてみてくだ さい。ログイン出来るようになる模様です。</p></blockquote><p>patch.vpk私はアップデートが終わった状態で、そのファイルを削除したら昔のクライアントのままで 入れるようになりました。ありがとうございます。</p>
Adlergang
06-24-2009, 08:33 AM
<p>英語版サービスより 継続して課金をされているユーザでも 対応する方法を見つけました。</p><p>新ステーションラウンチャーで 起動できるという情報を もらいまして調べた結果、今回ダウンロードされてくる EverQuest.exeは カレントディレクトリにある /pak を 見ずにEverQuestⅡをインストールした直下の/pakファイルを参照しているようです。</p><p>そこで 旧ラウンチャーから起動されている場合は、クライアントクラッシュを起こして起動されないようになってしま っているのでは ないでしょうか?対応策としては、新ランチャーをDLしてインストール後 LP_REGION_JA_JP 直下の Pakファイルではなく インストールフォルダの iniファイルや Pakファイルを削除して 新ラウンチャーから起動してみてください。</p><p>私はこの方法で、キャラクター選択画面まで 行くことができました。alearlog.txtも crashlog.txtも 作成されませんでした。</p><p>影響のない iniファイルや UIファイルを徐々にもどしていくと 前の環境まで もっていけそうです。</p><p>まだ 仕事が残っているので、ゲームを開始できるのは もう少し先になりそうですけどね・・・</p>
<p><cite>little wrote:</cite></p><blockquote>今回うまくログインできない方は、EverQuest2のインストールされているフォルダの paks フォルダ内に、patch.vpkというファイルがあったら、これを削除してパッチを当て直ししてみてくだ さい。ログイン出来るようになる模様です。</blockquote><p>お陰で無事LOGINできました。</p><p>情報Thanksです。</p>
kingkao
06-24-2009, 08:25 PM
<p>深夜まで入れてましたが,朝起動してみると1キャラだけが,UIリソ-スの読み込み......で停止する 様になり(UIはデフォルト仕様)</p><p>残りのキャラは,bag明けようとキ-ボ-ドのBを押すと,PCがフリ-ズする様になりました ....</p>
Momochi
06-25-2009, 06:09 PM
<p>ログインが出来ないプレイヤーの皆さんは、"patch.vpks"を消去してください。これは2006年/2007年の古いファイルで、ログインの障害となっています。</p><p>Momochi</p>
vBulletin® v3.7.5, Copyright ©2000-2025, Jelsoft Enterprises Ltd.