PDA

View Full Version : ユーザーの声は本当に届くのか?


oracle
05-16-2009, 12:41 PM
<p>こんにちは、Oracleです。5月16日(土)の24時(JST)頃、突然サーバとの接続がとぎれとぎれ になり、ログイン障害が発生、その後、INできる方、INできない方の原因不明の障害にあいました。こうい った問題は、過去、Sebilisで多く存在し、既知の周知となっていますが、現在、それをSOEが認めて いない状態です。改善される見込みが一向に見られないことは大変残念ですが、こうした、ユーザーの声も、も うSOEには届かないでしょう。こうした経緯も踏まえて、聞きたいことがあります。突然の障害の時、症状や 対策をWebなどでアナウンスして貰うことはできますか?(CSの方っているんですよね?、単純に症状を聞 いて解決策をサポートするだけでは、収まらない問題になっています。)このままでは、EQ2>WoW、そし て迫り来るDiabloIIIにユーザーは吸収される一方です。ユーザーの声は届きますか?</p>

TmShinza
05-17-2009, 12:45 AM
<p>丁度、その時間にVP Raid中でして、苦労して苦労してやっと倒した直後戦利品の分配というタイミングに、皆がサーバから放り 出されました。今回はサーバそのものは落ちなかったのか、巻き戻っていなかったから、まあ良かったけれど、 またか...という感じで少し焦りました。少し前、別のグループで切断された時は、サーバ復帰に10分程度 かかりその間、ログインを試みてはサーバダウン表示の繰り返し...Web頁を見ても、何の情報も得られず 、何が起こっているのか、サーバが復帰する目処があるか判らず、待つべきか止めるべきか判断できない... この時は10分程で復帰しましたが、1/4程度の方は戻られず、若干名の補充者を得て再開したものの、良い結果にはなりませんでした。せめてWeb 頁を通して、状況やサーバ復帰の目処がアナウンスされればユーザが心細い思いをする事が減ると思います(自 動表示で十分です)。</p>

Momochi
05-18-2009, 02:36 PM
<p>Autenilさんに伝えました。現在セッションサーバーで不具合がみられるため既に問題解決にあたってい ると言うことです。</p><p>Webページでのアナウンスに関しては、他部署が管理しており、私には決定権がありません。今週のレポート で皆さんの声を伝えます。</p><p>Momochi</p>