PDA

View Full Version : EverQuest2の課金方法、パッケージ購入方法などのまとめ


clean
10-21-2008, 08:22 PM
<p>こちらにスレッドを立てたら良いのかいささか悩みましたが、EverQuest2の課金方法や、パッケージ 購入方法等についてまとめてみました。★課金方法サポートに確認をしましたが、今後EverQuest2の 課金方法は「カード決済」か、現金での支払いを希望の場合は「<a href="http://soe-jp.custhelp.com/cgi-bin/soe_jp.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=5741&p_created=1191606288&p_sid=btnSuWgj&p_accessibility=0&p_redirect=1&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPSZwX3NvcnRfYnk9JnBfZ3JpZHNvcnQ9JnBfc m93X2NudD0xNDc2JnBfcHJvZHM9JnBfY2F0cz0mcF9wdj0mcF9 jdj0mcF9zZWFyY2hfdHlwZT1hbnN3ZXJzLnNlYXJjaF9ubCZwX 3BhZ2U9MQ**&p_li=&p_topview=1" rel="nofollow" target="_blank">PayByCash</a>」での決済となるそうです。★ソフトウエアの購入方法一方で、ソフトウエアそのものを購入しようとした場合 、残念ながら殆どの場合が「カード決済」が前提です。「カード決済」の場合で、オンライン販売の購入場合は 、SOEのダウンロード販売でのソフトウエア購入が可能です。「カード決済」の場合で、パッケージ販売の購 入希望は、国内の<a href="http://www.ifeelgroovy.net/" rel="nofollow" target="_blank">平行輸入ソフト取り扱い店</a>、及び、<a href="http://www.gamestop.com/" rel="nofollow" target="_blank">gamestop</a>、<a href="http://www.play-asia.com/" rel="nofollow" target="_blank">play-asia</a>等で購入が可能です。「銀行振込み」等の現金決済で、パッケージ販売の購入希望は、国内の<a href="http://www.ifeelgroovy.net/" rel="nofollow" target="_blank">平行輸入ソフト取り扱い店</a>で購入可能です。★その他まず課金についてですが、PayByCashを使えば現金決済が可能ですが、30 日の課金で$15.59という金額設定がされており、今のように1$=100円に近い状況であれば、カード 決済でSOEに代金を支払う金額と近くなりますが、仮に1$=120円という状況になれば、支払い額もそれ だけ増えてしまう事になります。パッケージ購入に関しても、今回のプレオーダーもそうですがカード決済が前 提になっています。そこでEverQuest2で遊ぶ分ためには、カードを所有しておいたほうが、色々と便 利かな、とは思います。割と手ごろに作れるカードの1例として、<a href="http://www.ebank.co.jp/" rel="nofollow" target="_blank">イーバンク銀行</a>のVISAマネーカードという物があります。このカードはVISAのクレジットカードとして普通通りに使え るのですが、他の一般的なクレジットカードと異なる点は、銀行口座の残高額内でしかクレジットカード決済で きない点にあります。(ゆうちょ銀行のデビットカードと同じ考え方です。銀行口座に10万円残高があれば、 10万円以上の買い物が出来ません。)またイーバンク銀行はネット銀行なので、キャッシュディスペンサーは 、全国の郵便局と、セブンイレブンのセブン銀行のキャッシュディスペンサーを使っての、入出金となります。 セブンイレブンは24時間店舗が多いため、イーバンク銀行も事実上24Hに近い時間キャッシュディスペンサ ーを利用できます。深夜に残高不足になってもセブンイレブンで入金可能です。いずれにしても、今後WebM oneyでの決済復活は程遠そうなので、カードを持っていないけれど、どうしたらよいのだろうと迷われてい る方へのアドバイスにもなれば、とスレッドを立ててみました。</p>

Majyorina
10-21-2008, 09:49 PM
<p>何かを人に勧める場合には、ただ長所を書くだけではなく一般的な短所は書いたほうがいいと思う のです。 </p><p>イーバンクの利用を勧めるのであれば、他の銀行と違って通常の自口座に対する入出金にも手数料がかかる(所 定回数までは無料なようですが)点は少なくとも書いておくべきでは?</p><p>一般的と思われる<a href="http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html" rel="nofollow" target="_blank">イーバンクマネーカード(クラシック)</a>の場合月間無料回数はたったの2回で、それを越えたら預けるにしても引き出すにしても210円かかってしま うので使い方によってはあまり良い選択とはいえないと思います。ゆうちょ銀行にも同一名義口座をもっていて そちらの口座経由で出し入れするようにすれば入金手数料は0で出金時100円にできるみたいだけど、他の銀 行なら入出金は手数料かからない訳ですし。</p>

Momochi
10-21-2008, 09:58 PM
皆様からの情報ありがとうございます。今後も役に立つ情報があればどうぞお寄せください。Mo mochi

clean
10-22-2008, 11:10 AM
<p>>Majyorinaさん確かに2回以上は手数料がかかりますね。ご指摘ありがとうございます。>このスレ ッドご覧になった皆様入金手数料がかからない方法として<a href="http://www.surugabank.co.jp/my/" rel="nofollow" target="_blank">スルガ銀行のマネーカード</a>があることもご紹介しておきます。(銀行の営業マンでもなんでもないので、これ以上のご紹介はここまでで・ ・・。)ただ、今確実にある事実としては、WebMoneyでの課金ができない事から、PayByCash という送金代行以外には現金支払いの方法が無いという事実と、EverQuest2の課金についてはクレジ ット決済ができた方が何かと便利なので、ご紹介をしたという事でご覧頂ければと思います。誤解を招いてしま った方がおられましたら、申し訳ありません。</p>

vallfang
10-26-2008, 01:08 PM
<p>課金方法についてはゲームカードも使えますね、<span ><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001AL5RBK/evejpwik-22/ref=nosim">Sony 90 Day Game Time Card </a>があります。こちらについても国内の<a rel="nofollow" href="http://www.ifeelgroovy.net/" target="_blank"><span style="text-decoration: underline;"><span style="color: #ffcc33;">平行輸入ソフト取り扱い店</span></span></a>から購入する場合、クレジットカードやPayByCashと比べて金額の面で高くなりますが、パッケージと 一緒に購入できるので、初めての方にはこちらのほうがはじめやすいかもしれません。</span></p>