View Full Version : サーバーメンテナンスの延長のお知らせ
Momochi
08-31-2007, 08:45 PM
緊急サーバーメンテナンスは、予定を延長し9月1日午前11時頃に修了する見込みです。皆様には大変ご迷惑 をお掛けいたしますがご了承お願いいたします。Momochi
Gnobrin
09-01-2007, 01:45 AM
<p>I apologize for not knowing the language to better explain the issue, but there's none others here that can do it justice...</p><p>There is no known estimate regarding when Sebilis will be back up. If there's any change to this information, I shall attempt to post here again as soon as possible.</p><p>~Gnobrin!</p>
Gnobrin
09-01-2007, 02:06 AM
<p>This just in:"Runnyeye, Splitpaw and Sebilis have at least 6 more hours of downtime."</p><p>~Gnobrin!</p>
Think11
09-01-2007, 02:41 AM
<p>6 more hours ? OMG !</p><p>Ganbare <b>Gnobrin !! </b></p>
RollRoler
09-01-2007, 03:15 AM
<img src="http://www.yunker.jp/lineup/images/ln_31.jpg" alt="" border="0" />drink it and fight!its a japanese POWERFULL pot!!
開発スタッフが苦闘している様子がここに。<a href="http://forums.station.sony.com/eq2/posts/list.m?&topic_id=379959" target="_blank" rel="nofollow">http://forums.station.sony.com/eq2/...topic_id=379959</a>マイナーアップデートで小さなバグ修正をしただけだったのに、なぜだか全サーバーに大修正が必要な惨事にな った!?プログラムは恐ろしい。Kirstie氏の「いささか早いですが、おはようございます」(3時20 分)というセリフが泣ける。MistmooreとOasisまで復旧し、現在Runnyeye、Split pawそしてSebilisの番ですね。この投稿時点でサンディエゴは4時…。Sebilisは日本時間で は深夜2時ぐらいに運がよければ復旧するって感じかな…Just fight on, all!<img src="/eq2/images/smilies/8f7fb9dd46fb8ef86f81154a4feaada9.gif" border="0" alt="SMILEY" width="15" height="15" />
Think11
09-01-2007, 01:08 PM
<p>Kristieの21時(あちらは午前5時)の報告以降、様子がわからなくなってますね。4時間経過しても 何も言ってこないですが、土曜になったしもう帰っちゃったのかな。</p><p>明日は遊べるといいすね。</p>
5mokugohan
09-01-2007, 01:21 PM
<p>管理運営に対する意見はここに書けばいいのか分かりませんが、</p><p>ひとまずここに書かせていただきます。</p><p>いつになったらゲームが再開できるのか等の説明が</p><p>不十分ではないですか?</p><p>とくに週末のこの時間までメンテナンスが続くというのは</p><p>私をはじめ多くのプレイヤーが不満に思っているはずです。</p><p>もっと分かり易く、現状なり見通しなりを報告してください。</p><p>あと、日本サーバーのメンテが最後になっているというのは</p><p>本当でしょうか。</p><p>順番はいいとして、メンテ終了の時間が他国サーバーと</p><p>あまりに開きがあるようだったら、EQ2をこれ以上続けるのを</p><p>やめるかもしれません。</p><p>2週間ほど前から始めた初心者で、EQ2は面白いゲームだとは</p><p>思いますが、しかたありません。</p><p>対応如何によって、別のゲームに乗り換えるつもりです。</p>
あ、今気づいたけど、すべてのサーバーで「サンディエゴ朝7時の状態までデータを巻き戻します」って書いて ありますね。日本時間にすると夜11時ぐらいですから、ダウン前の3時間ほどが巻き戻るようです。うぅーん 。Sebilisが最後といえば、フランスStormsは名前すら出てこないけどいつの間に復旧したんだろ う。
TakaYas
09-01-2007, 08:27 PM
<p><b><span style="color: #ffffff;">日本では週末の土曜日でレイドの行われる時間帯であり週1回の楽しみにしているプレイヤーも多かったと思い ます。</span></b></p><p><b><span style="color: #009900;">ユーザーの利用時間帯の最多時間帯はログを調べればからわかるはずですから今後は、顧客重視の視点でサーバ ーのメンテナンスをして頂きたいです。</span></b></p><p>■現在(2007/09/02(日) 08:00)までの状況整理・JST(日本標準時=tokyo):Sebilisサーバー停止開始=200 7/09/01(土) 03:56~まだ停止中=2007/09/02(日) 08:00</p><p>※時差計算式:PST(太平洋標準時=losangels) = JST(日本標準時=tokyo) - 16時間</p><p>・PST(太平洋標準時=los):Sebilisサーバー停止開始=2007/08/31(金) 11:56~まだ停止中=2007/09/01(土) 16:00</p><p>◎現時点(2007/09/02(日) 08:00)で28時間の連続停止中(ログインサーバーに入れない)です。</p><p>★Momochiさんには耳が痛いことと思いますが、ユーザーの声を知っていただく為に、以下に2Chのス レのURLを記載しますので、ユーザーの声(一部に野次馬、通りすがりの無責任な声もありますが、それは判 断して無視してください;)に耳を傾けてください。--------------------------------------------------------------------------------------------◆EverQuest II 日本語版 Part275<a rel="nofollow" href="http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1187847154/" target="_blank">http://game11.2ch.net/test/read.cgi...mmo/1187847154/</a>--------------------------------------------------------------------------------------------◆EverQuest II 日本語版 Part276<a rel="nofollow" href="http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1188607488/" target="_blank">http://game11.2ch.net/test/read.cgi...mmo/1188607488/</a>--------------------------------------------------------------------------------------------◆EverQuest II 日本語版 Part277<a rel="nofollow" href="http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1188671480/" target="_blank">http://game11.2ch.net/test/read.cgi...mmo/1188671480/</a>--------------------------------------------------------------------------------------------よろしくお願いします。</p>
Floral
09-01-2007, 10:03 PM
(*´▽`)ノ゙コンチャー日本人の多くのプレイヤーは、週末のEQ2を楽しみにしています。Sebill isサーバーがいつupするのヵ? USA時間でも日本時間でも予測できる範囲でよいので、<span style="color: #ff0000;"><u>最新の情報を</u></span>教えていただけないでしょうか?ちなみに日本ではいま日曜日のAM10:00です。どうぞよろしくお願いし ます┏o ペコリッ
Sanakia
09-01-2007, 10:27 PM
サーバーが落ちてから30時間。 いまだに復帰の目処もたってなさそうですね。 経過報告すらない。 週末にゲームするのを楽しみにしていた人が多いとわかっているでしょうに…。 人が作業する以上ミスもあるでしょう。ただ、金取ってるという事実をどう認識しているんでしょ うね。 ひとつ要望ですが、 サーバーが30時間もアップできなかったという事実がある以上、 今後、休日前のメンテナンスは避けてください。 当たり前の対応だと思うのですが、 たぶん気付かないでしょうから要望として載せておきます。 よろしくお願いします。
usi001
09-01-2007, 11:03 PM
<p>アメリカ3連休みたいだし、復帰(日本時間)火曜日以降とかになりそうで怖い・・・</p>
asamiya
09-01-2007, 11:07 PM
<p>いつになったらJPサーバーは復旧するのでしょうか?</p><p>こんなにも長時間、公式にアナウンスがないと(一部のSOE関係の方からのコメントはありますが、公式では ないですよね)復旧作業すらなされていないのではないか?とも思えてきます。</p><p>起きてしまったことは仕方が無いのですが、休日前 それにそちらでは勤労感謝の日の前にわざわざ急ぎで当てなければいけないパッチだったのでしょ うか?</p><p>Sanakiaさんも仰るとおり、休日前のメンテナンスは避けた方がいいのではないでしょうか?</p><p>以前にもこういう長時間の放置がありましたが、そこから何も得られていないのであれば 無理にUDされても迷惑なだけですし・・・</p><p>とりあえず、今現在の状態、いつ頃復旧予定なのか アナウンスをいただきたいです。</p>
5mokugohan
09-01-2007, 11:42 PM
<p>現時点での公式な声明はどこで確認できるのでしょうか?</p><p>ログイン不能のまま放置されているとしか、私には思えません</p><p>復旧に携わる担当者が休日等の理由で、日本サーバーが復旧できないなら</p><p>「技術者不在のため、復旧の見通しは早くとも日本時間の9/4以降となります。</p><p>これからもエバークエスト2をよろしくおねがいします。」</p><p>などとハッキリ宣言すればどうでしょう</p><p>そのほうがまだ良心的に感じますが・・・</p><p>これからもエバークエスト2日本サーバーをよろしくおねがいします</p><p>私は検討しますが</p>
5mokugohan
09-02-2007, 12:51 PM
<p>私はまだログインしていないのですが、日本サーバーが復旧したようですね。</p><p>すぎた言葉をpostしてしまったようでスミマセン。ご容赦ください。</p><p>最近始めたことや、平日はあまりプレイできないことで気がはやっていました。</p><p>今後はメンテを行う曜日であるとか、告知につて</p><p>もう少し配慮してもらえると有難いです。</p><p>他、フォーラムを閲覧して気分を害された方がいましたら申し訳ありませんでした。</p>
RollRoler
09-02-2007, 04:42 PM
ドンマイあなたの気持ちはJPNプレイヤー達が多少の誤差はあるかもしれませんが共感している部分が多々 あります。そんなに自分を攻めることはありませんよ。もし、それでもEQ2やっていこうと思うならば嬉しい です。私はEQ2無しでは生きられなくなってしまってるので、みんなの気持ちはよく判りますよ 。
D_Hamster
09-04-2007, 12:39 PM
他に書くところもないので、こちらに書きます。 今回のサーバーダウン騒動にて、USサーバーでは巻き戻しがあったようですが、Sebilisサーバーでは 巻き戻しがなかったようですね。 というわけで、今回の一件でSebilisサーバーが長時間ダウンしてしまった理由を教えていただきたいで す。 USサーバーで巻き戻しを行った分を個別対応していたからここまでサーバーダウンが長引いたのか、 それとも大きなバグが出たので全サーバー落としてみたけど、Sebilisサーバーには影響がなかったのに なぜか時間だけかかってしまったのか、 はたまた他に想像もできないような理由があったのか・・・ ご説明をお願いします。
Momochi
09-04-2007, 03:10 PM
このたびのサーバーメンテナンスでは皆様に多大なご迷惑をお掛けしましたこと、また情報のアップデートが遅 れましたことをSOE一同深謝いたします。インターナショナルエンジニアより、今回の長時間に及ぶメンテナ ンスの原因について以下の情報がありました。<span style="color: #ffcc00;"></span><span style="font-size: x-small;font-family: Arial;color: navy;"><span style="font-size: 10pt;font-family: Arial;color: navy;"><span style="color: #ffcc00;">”An issue was encountered on US servers after Friday hotfix. As the Japanese and other US servers are sharing the same db, we had to roll back the db data (Export/Import/rebuild indexes, etc…). Unfortunately, it took a lot of time for our db team as processes were slow. ”日本語訳金曜日にUS]サーバーで行われたホットフィックスで問題が発生しました。日本サーバーはUSサ ーバーと同じデータベースを共有しているため、データベースのデータ全てを押し戻さなければなりませんでし た。残念ながらこの手続きに想像以上の時間がかかってしまいました。”</span></span></span>
D_Hamster
09-04-2007, 03:54 PM
しかし、この説明だとUSサーバーのUnlockからさほど時間をおかずにSebilisサーバーもUnl ockされて良いように感じるのですが・・・ 実際にはRunnyeye, SplitpawサーバーのUnlockから16時間もかかってやっとSebilisサーバーがUnloc kされています。 サーバーダウンから33時間。Developerのアナウンスが止まってから10時間。 なぜSebilisサーバーだけがこんなに待たされたのでしょうか?
vBulletin® v3.7.5, Copyright ©2000-2025, Jelsoft Enterprises Ltd.