PDA

View Full Version : GU37アップデートノート


Momochi
08-06-2007, 01:52 PM
GU37のゲームアップデートノートは<a href="http://eq2players.station.sony.com/news_archive_content.vm?id=316&section=News&locale=ja_JP" target="_blank" rel="nofollow">こちら</a>をご覧下さい。掲載が遅れましたことをお詫びいたします。 Momochi

Momochi
08-14-2007, 08:10 PM
<p>【ハイライト】</p> <p>·         アカウント内の複数のキャラクターで ブローカーに出品できるようになりました。</p> <p>·         エメラルド・ホールがレイド向け永続インスタンスゾーンになりました! 詳しくは【ゾーン】の項目をご覧ください。</p> <p>·         NPC商人に売ってしまったアイテムを 買い戻せるようになりました!</p> <p>·         「クエストが発生する / クエスト進行に必要」なアイテムが その旨を表示するようになりました。</p> <p>·         消費したアチーブメントポイントが 1本のツリーに固定されなくなりました。リスペック後は 好きなツリーへの振り分けが可能です(1つのツリーにつき最大で50ポイントまで)。</p> <p>·         生産シティタスクをこなすことで生産経験値が入るようになりました。</p> <p>【ゲーム全般】</p> <p>·         ネクチュロス・フォレストのコンテンツを修正。よりお楽しみいただけるものになっています。</p> <p>·         採取とアドーンメント適用を修正。戦闘中にダメージを受けると、その場でインタラプトされます 。</p> <p>·         アントニカのコンテンツを修正。よりお楽しみいただけるものになっています。</p> <p>·         戦闘BGMを修正。戦闘に入る、もしくはゾーン移動を行うと 正しく終了するようになります。</p> <p>·         ブリガンドのペット(thug)を修正。一貫して対象を攻撃するようになりました。</p> <p>·         言語習得用の本は、対象の言語を覚えていない時のみ購入できるようになりました。</p> <p>·         詠唱スキルのデバフは 対象となるNPCに対して 性能が向上しました。</p> <p>·         ヒューマン男性の髪型に変更点あり。美容室にて、代替モデル向けだった髪型を利用できるように なりました。</p> <p>·         ケイノスとフリーポート船籍の船が 次々と攻撃を受けているとの噂が流れています。ケイノス港とフリーポート西区は この噂で騒然としています。船乗りたちや市民が集まり、この事件に関する情報交換をしているよ うです。</p> <p>·         スケイルヤードでは イクサーの船が目撃されたという噂でもちきりです。住人たちの話を聞けば 詳しい話が聞けるかもしれません。</p> <p>·         採取オブジェクトに変更あり。誰かと同時に採取を行っていた場合、相手に先を越されると その場で採取がストップします。</p> <p>·         灌木(Shrub)タイプの採取オブジェクトが レアな樹の根(root)を出すようになりました! また、毛皮(pelt)素材は 肉(meat)素材よりも若干多めに出るようになりました。さらに、従来は4タイプ出ていた魔力込め(im bue)素材が レベル帯につき1種類しか出現しなくなりました。</p> <p>【ブローカー】</p> <p>·           複数のキャラクターでブローカーにアイテムを売れるようになりました。</p> <p>·           アカウント内の全キャラクターが アイテムを同時に売りに出せるようになりました。</p> <p>·           7日以内にいずれかのキャラクターでログインすれば、アイテムをリストに載せておくことができま す。</p> <p>·           キャラクターが各自ブローカーボックスを所持しておく必要があります。</p> <p>【アイテム】</p> <p>·         トルバドールのセットアーマー「陶酔の(of Fascination)」系防具全7品 は、セットボーナスが一段とアップ しました。</p> <p>·         「光の杖(The Staff of Light)」「ルーカンのスタッフ(Lucanic Staff)」「ソウルファイヤーのスタッフ(Soulfire Staff )」が片手用武器らしく見えるようになりました。</p> <p>·         「ルーカンのロングソード(Lucanic Longsword)」「ソウルファイヤーのロングソード( Soulfire Longsword)」が両手用武器らしく見えるようになりました。</p> <p>·         「空界のジンの腕輪(Djinn Bracelet of the Sky)」「ジンマスターのカーペット(Carpet of the Djinn Master)」は ウォードを使い果たしても 停止しなくなりました。</p> <p>·         「炎のデスフィスト・アロー(Burning Deathfist Arrow)」の威力が落ちました。</p> <p>·         装備中のアイテムが武装解除状態になった場合、そのアイテムの装備ボーナス(ステータス・耐性ボーナス)も 外れるようになります。</p> <p>·         「レジェンダリ」「フェイブルド」属性のセットアーマーを落とすEoF(エコーズ・オブ・フェイドワー)の ボスは、少しだけ空気を読めるようになりまし た。これらのボスはグループ / レイドに参加中のキャラクターが必要な部位だけをドロップするようになります。「装備中である / インベントリー内にある / 銀行内にある」アイテムは「所持している」とみなされ、ドロップされなくなりました。</p> <p>【旅関連】</p> <p>·         ブッチャーブロック山脈で「グリフォンでめぐる旅」サービスの展開が始まりました。搭乗ステーションの位置 は、ブッチャーブロック港周辺、グレーター・フェイダーク、レッサー・フェイダークの3ヶ所で す。</p> <p>·         旅人たちの移動時間を減らそうと、グレーター・フェイダークで レンタル馬サービスが始まりました。厩舎の位置は旧ケレティンのドングリリフト、クラッシュボーン砦、ブッ チャーブロック山脈そばの3箇所です。</p> <p>·         ネリアック市民の皆さんは シー・ゲートの力を利用できるようになりました。ネクチュロス・フォレストおよびサンダリングステップへの 移動が 快適なものに。ネリアックの港を要チェック!</p> <p>【ゾーン】</p> <p>☆エメラルド・ホール</p> <p>·           クリア後もレイドで戻れるようになりました。万一やり残したことがあっても、後から片付けに来ることが可能 です。</p> <p>·           「失敗」タイマーを撤廃。何らかのモブを1体でも倒すと、5日間そのインスタンスにロックされます。5日が 経過しタイマーがリセットされると、別インスタンスに入れるようになります 。もしくは、トータルで最大9日まで同インスタンスを続ける選択も可能です。</p> <p>·           ゾーン入場制限ウィンドウに2枚のタブを追加。 </p> <p>·           ロックアウト(Lockout):従来のロックアウトタイマーのあるゾーンです。</p> <p>·           永続(Persistent):エメラルド・ホールのような永続ゾーンです。</p> <p>☆サンダリングステップ</p> <p>·         「ギャンブリン☆ゲーム」のギグルギバーは、お客様第一主義を追求します! サンダリングステップの港の隅に不動産を購入し、お客様の利便性向上を狙います!</p> <p>☆ダークライト・ウッド</p> <p>·         ギグルギバーがとうとうここにも現れました ! ワンダーラスト・フェアーに出店しているようです。</p> <p>·         クエストライン「父祖の石」が登場! 対象レベルは18以上です。ワンダーラスト・フェアーのNPC「Thadus Flintwrit」に声をおかけください。</p> <p>☆ネクチュロス・フォレスト</p> <p>·         旧ベアケイブのリスポーン地点が ダークライト・ウッドの入口に移動しました。</p> <p>【フリーポート西区】</p> <p>·         フリーポート西区のBroker Malliumが、ネリアックからの盗品を横流しするようになりました。</p> <p>【クエスト】</p> <p>·           フィーロットに向かった探検隊が 恐ろしい闇のモンスターを発見したようです。お近くにいらしたら、ぜひ協力をお願いします!</p> <p>·           リバーベイルのNPC「Alchemist Janicia」が 熟練アルケミストの協力を求めています。フールズゴールド亭に立ち寄ることがあったら、ぜひ相談に乗ってあ げてください。</p> <p>·           アントニカ、ネクチュロス、「ブラッドライン・クロニクル」にて、アチーブメント経験値が発生するクエスト が増えました。</p> <p>·           エピッククエスト「ストームハンマー」を修正。フラストレーションがたまりがちだったパート が、挑戦しがいのある冒険に変更されました。 </p> <p>·           クエストが発生する、もしくはクエストを更新させるアイテムは、ツールチップと調査ウィンドウ で その旨を主張するようになりました。</p> <p>·           クエストが発生するアイテムに、「ロア」「トレード不可」「売却不可」「奉納不可」「トランスミュート不可 」のフラグが立つようになりました。</p> <p>·           リピート可能なクエストは、初めて完了させた時のみアチーブメント経験値が入るようになりまし た。</p> <p>·           アイテムから発生するクエストは、元となるアイテムを削除した時ジャーナルからも削除されるようになりまし た(確認画面つき)。</p> <p>·           受け取りをOKしていないクエスト報酬(選択形式ではないもの)、および5分以上の猶予のあるクエスト報酬 は、ゾーン移動およびログインを行うことで自動で受け取りを行うようになりました。</p> <p>·           言語習得クエストに若干の修正が入りました。望まぬゴミアイテムのルートや、インベントリー内の不要品を一 掃するための措置です。</p> <p>·           言語クエストが発生するアイテムは、ルート品としてのみドロップされるようになりました(該当クエストを受 けていない場合のみ)。</p> <p>·           言語クエストをアップデートしてくれるアイテムは、必要な時のみルート品としてドロップされるようになりま した。</p> <p>·           言語クエストをアップデートさせるのに 該当アイテムを調べる必要はなくなりました。アップデートはルート時に自動で発生します。</p> <p>·           「研究済み / 調べ終わった / 学習済み(studied)」バージョンの言語アイテムはゲーム内に出現しなくなりました。すでにお持ちの 場合、消滅こそしませんが 全くの不要品になります。商人NPCにお売りください。</p> <p>·           NPCから発生する言語クエストに関して:言語アイテムのドロップは、レベルに応じてスケールするようにな りました。</p> <p>·           「壊れたアイテムの修理」系クエストが よりユーザーフレンドリーになりました。</p> <p>·           クエストを発生させる「壊れたアイテム」は、すでに所持している、もしくは該当クエストを開始させている場 合、NPCからドロップされなくなります。</p> <p>·           クエストが発生するアイテムは、ツールチップ上でその旨を主張するようになります。</p> <p>·           ステップごとにアイテムを調べる必要がなくなりました。</p> <p>·           この措置にともなう現象として、該当クエストの進捗具合がリセットされてしまいます(消去はさ れません)。</p> <p>·           『ラニーアイ・ゴブリンの歴史 第1巻』の対象モブが変更になりました。従来の「Runnyeye brewer」「Runnyeye lackey」「Runnyeye servant」から、「全てのラニーアイ・ゴブリン」「Gorehorn pitmaster」「clay remnant」に変わります</p> <p>·           『ラニーアイ・ゴブリンの歴史 第2巻』の対象モブが変更になりました。「Runnyeye apprentice」が要求されていたパートが、「全てのラニーアイ・ゴブリン」に変わります。</p> <p>·           ゾーン「スケイルボーンの聖所」「バーレン・スカイ」「目覚めし者の宮殿」における 「クレイモア」系および「聖所潜入作戦」系クエストに変更が入りました。Namedのレア敵を対象としてい たパートが修正され、そのプレイスホルダーを倒すことでもアップデートが起きるようになっています。この変 更とのバランス調整措置として、いくつかのクエストでは 同じ部屋の新しいモブを対象とするようになっています。</p> <p>·           クレイモア系のクエスト「ボーンマイアのはらわた」に変更が入りました。新しいプレイスホルダーのモブを倒 してもアップデートが発生します。従来の対象でも アップデートされます。</p> <p>·           『カラス・スムーズメインの伝記 - 協定破り』:「drowned footsoldier」を要求するパートは、どのタイプのdrowned footsoldierでも OKになりました。</p> <p>·           『カラス・スムーズメインの伝記 - 冬の訪れ』:「Sabertooth tracker」を要求するパートは、「Sabertooth scout」「Sabertooth hunter」でもアップデートされるようになりました。</p> <p>·           『三つのかぎ - その2』:「young timber badger」を要求するパートは、どのバジャーを倒してもアップデートされるようになりました。「wea ld wolf」を要求するパートでは、どのアンテロープ(antelope)を倒してもアップデートされるよう になりました。</p> <p>·           『三つのかぎ - その3』:「undead worker」を要求するパートは、「undead farmer」「undead caretaker」「undead settler」でもOKになりました。「flesh scavenger」を要求するパートでは、「corpse feeder」「carrion gorger」を倒してもアップデートが起きます。「roaming dead」のパートでは、ライオンを倒すことでアップデートされるようになります。</p> <p>以下のクエストで、アップデートの対象となるモブやモブのタイプに変更が入りました。より探しやすいものに なっています。</p> <p>☆パーマフロスト:</p> <p>『破滅の時代』 『運命時代』 『境碑の時代』 『うろこの時代』 『混乱の時代』 『航海日誌 - バウンティフル・メーン号』 『ブロンシン自叙伝』 『チリング・テラー - 凍てつく恐怖』 『愚かなる“破壊者”』 『氷竜の最期』 『グレシュヴァウルの伝記』 『氷の女王』 『クロムイズ族伝』 『女王と愚か者』 『失われしノースランドの秘宝』 昔話 - Thex'Ka V 昔話 - Thex'Ka IV 昔話 - Thex'Ka III 『ザ・モールのウォッチャー、Theriig』 『解放演説集』</p> <p>☆リバーベイル 『ジョーボとマッピーの冒険』 『マザー・ディージーのことわざ集』 『レザーフット・ブリゲードの野外訓練ガイド』 ☆ヴァースーン 『ヴァースーン研究大全 第1巻 - ヴァースーンとコンバイン帝国時代』 『ヴァースーン研究大全 第2巻 - 不死の探求』 『ヴァースーン研究大全 第3巻 - 不死の恩寵』 『ヴァースーン研究大全 第4巻 - ヴァースーンの砦』 『ヴァースーン研究大全 第5巻 - 死病戦争』 ☆ロストソウルのオベリスク 『ローンサム・ホロウの影』 『遭遇記録 - プライム』 『遭遇記録 - ノーラス』 『遭遇記録 - ディズアズ』 『遭遇記録 - テル・リイア・ミル・アン・アネ・イエ』 『遭遇記録 - ニャラ・フォン』 『遭遇記録 - ベロックス』 『タームブル・クランカーバング発見記録 98巻』</p> <p> ☆ブラックバロウ 『セイバートゥース採鉱教本 - 第1部』 『セイバートゥース採鉱教本 - 第2部』 『ブラックバロウの大洪水』 ☆カジック・シュールの神殿 『定命の者の食し方 - 鈍重な思念を食す』 『定命の者の食し方 - 迸る思念を食す』 『アミガマリオン - “茫漠”について』 『アミガマリオン - 様態について』 『アミガマリオン - 祖なる四つ子ら』 『パイレーツクイーンと魔物』 『パイレーツクイーンのハート』 『パイレーツクイーンと失われた地図』 『パイレーツクイーンとシーフュリー・バッカニア』 『パイレーツクイーンと恐怖の神殿』</p> <p>【アチーブメント】</p> <p>·         アチーブメントをリスペック(初期化)し、ポイントを他のツリーに消費できるようになりました 。</p> <p>·         クラスツリー2列目のアチーブメント系アビリティは、再使用タイマーを共有しなくなりました。</p> <p>·         バランスの観点から、サブクラスアチーブメントに調整が入りました。</p> <p>·         <アチーブメント・カウンセラー>という目的タグのついたNPCから サブクラスアチーブメントのリスペック用アイテムを入手できます。Aelia Naeni(グレーター・フェイダーク)、Nexa L'Dur(フリーポート北区)、Wynia Vethe(南ケイノス)、Tria L'Belk(ネリアック)の4名から カードの発行を受けてください。このカードは5回まで使用可能です。</p>

Momochi
08-14-2007, 08:11 PM
<p>☆アサシン</p> <p>·         エンハンス:マーダラス・フォーカス – 持続時間が3秒/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:デフト・ディフェンス - ボーナスがさらに4%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:無知なる至福 – ヘイト軽減効果が 6%→10%/ランクに向上。</p> <p>·         ゲッタウェー:再使用タイマーが 90秒から45秒に短縮。</p> <p>·         エンハンス:アトリビュート・ポイズン – 能力値低下効果が 5%→8%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:アプライ・ポイズン – トリガー確率が 従来の1%→1.5%/ランクに向上。毒によるダメージが3%/ランクに向上。</p> <p>·         フロントロード:持続時間が 15秒から24秒に延長。トリガーした毒により、毒属性の追加ダメージが発生するようになりました 。</p> <p>☆バード</p> <p>·         敏捷性 5 – ヴァニシング・アクト:ステルス効果によって要ステルスCAが適切に発動するようになりました 。</p> <p>☆バーサーカー  </p> <p>·         エンハンス:スクリーミング・レイジ – ボーナスに調整が入り、従来の6%から 5%/ランクに低下しました。</p> <p>·         バーサク:発動中のボーナスが向上。</p> <p>☆ブルーザー </p> <p>·         エンハンス:ヘビー・スカーリング – 再使用タイマーが 6秒/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:クローズ・マインド – 「ストーン・デフ」と「ヘビー・スカーリング」のアチーブメントを必要としなくなりました。再使用タイマー も 5秒→7秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:インターヴィーン / インターセプト / インターシード – 対象に 一時的なダメージ吸収ボーナスがつくようになりました。効果は3%/ランク。</p> <p>·         エンハンス:インポーズ – 被レジスト率が 1%/ランク低下。</p> <p>·         エンハンス:ブラッグ – 被レジスト率が 1%/ランク低下。</p> <p>·         ソーク・ヒット:アビリティ「インターヴィーン」の対象になった際、一時的なダメージ吸収ボーナス(9%) がつくようになりました。</p> <p>·         ドラッグ:持続時間が 5秒→4秒に短縮。</p> <p>·         オルタネート:シフティネス – 逆タウント効果が向上。</p> <p>·         イベイド:「コントロール・ヘイト」に名称変更。「シフティネス」発動中は ヘイトポジションが下落、もしくは敵1体のヘイトポジションが上昇。</p> <p>·         リトリビューション・オブ・ストーン:トリガー確率が 20%→25%に向上。あらゆる反撃ダメージが 35%向上。</p> <p>☆ブリガンド </p> <p>·         エンハンス:サークル・ストライク – 命中率が 3%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:ルーズ – ダメージが 4%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:カス – 再使用タイマーのボーナスが 1秒→1.5秒/ランクに向上。また、被レジスト率が 3%/ランク低下。</p> <p>·         エンハンス:ベグ・フォー・マーシー – 対象の軽減力が 3%→5%/ランクに向上。</p> <p>·         アナー・アモング・シーフ:再使用タイマーが 45秒→30秒に短縮。パワーゲインが 25%→50%に向上。</p> <p>·         テニュア:持続時間ボーナスが 15%→12%に低下。継続ダメージの持続時間には影響を与えなくなりました。</p> <p>·         エンハンス:イベイド – ヘイト量の代わりに、再使用タイマーが1.5秒/ランク向上、リカバリー速度が 20%/ランク向上するようになりました。</p> <p>·         エンハンス:ステイ・ロウ – 再使用タイマーのボーナスが 3秒→4秒/ランクに向上。</p> <p>·         セーフハウス:術者が死亡しかねない出来事が起きたときに発動するようになりました。術者が出血状態に陥り 、敵のヘイトが低下します。発動後5分間は 再使用不可に。</p> <p>☆コウアーサー</p> <p>·         エンハンス:ディスペル・マジック – 詠唱速度と再使用タイマーが向上。</p> <p>·         ソット・スナップ:再使用タイマーが 従来の3分から 90秒に短縮。</p> <p>·         タシアーナ:持続時間が 10秒→13秒に延長。</p> <p>·         コウアーシブ・ヒーリング:ヒールのパワーコストが増えなくなりました。</p> <p>☆コンジュラー</p> <p>·         エンハンス:ヴィーアメント・ストーン - 再使用タイマーが12/ランク向上。消費するアチーブメントポイントが 1ランクにつき1ポイントになりました。</p> <p>·         エンハンス:ミニオンズ・インターベンション – 再使用タイマーのボーナスが 15秒→18秒/ランクに向上。ヒール量が20%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:ファイアーシールド – ボーナスが 6%→9%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ファイア・シード – トリガー確率のボーナスが 1%→2%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:エレメンタル・ベストメント – 持続時間が 1秒→2秒/ランクに延長。</p> <p>·         エンハンス:ブレイジング・プレゼンス – 再使用タイマーが短縮。</p> <p>·         エンハンス:スプリンター・オブ・エッセンス – 再使用タイマーが 従来の2%から 3%/ランクに向上。</p> <p>·         ストーンスキン:持続時間が 30秒→60秒に延長。ストーンスキンのトリガー数が 従来の1から 2に増量。</p> <p>·         アンアベイト:ボーナスが 従来の20%から 15%にダウン。</p> <p>·         キュア・エレメンタル:消費ポイントが 3→2に向上。再使用タイマーが 10秒→4秒に短縮。</p> <p><u> </u></p> <p>☆デファイラー</p> <p>·         エンハンス:カース・オブ・シールド – トリガーするウォード量が 4%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:ディスティル・ソウル – トリガー確率のボーナスが 4%→6%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ドレッド・インヴェクティヴ – トリガー確率が 1%→2%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:プリモーディアル・テラー – 耐性低下が 3%→5%/ランクに向上。</p> <p>·         カースウィーブ:呪いの持続時間が 5%/ランク向上。</p> <p>·         ヘグゼーション:トグル(切り替え)可能になりました。トリガー確率の低下が30%から 50%に向上。再使用タイマーが 90秒→2秒に短縮。持続時間が 36秒→1分に延長。使用時に大量のコストが発生する方式から、継続的にパワーを消費する方式に変更されま した。</p> <p>·         ソウル・ウォード:戦闘中のみ使用可能になりました。</p> <p>☆ダージ</p> <p>·         エンハンス:サッピング・ショット –再使用タイマーが 1.5秒→2秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ラネットのエクスクルシエート・スクリーム – 再使用タイマーが 1.5秒→2秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ガーシンのフューネラル・マーチ:再使用タイマーが 2→3秒/ランクに向上。 </p> <p>·         エンハンス:ウェイル・オブ・ワウ – 確率が 4%→8%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:エレジー・アット・デス・ドア - :再生量が3%→2%に変更。再使用タイマーが2秒/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:目覚めの哀歌 – 再生量が2%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:オレイション・オブ・サクリファイス – ヒール量が 4%/ランク向上。消費HPが 4%/ランク低下。</p> <p>·         コンフロント・フィアー:再使用タイマーが 60秒→45秒に短縮。戦闘中でもHPとパワーのリジェネが働くようになりました。</p> <p>·         ラック・オブ・ダージ:ボーナスが 従来の25%から 20%に低下。</p> <p>·         マグネティック・ノート:再使用タイマーが 90秒→60秒に短縮。持続時間も 5秒→6秒に延長。戦闘態勢に入った敵(単体)にのみ使用可能。トリガーしたエフェクトは 攻撃性のスキル調整を使用します。レジストされにくくなりました。</p> <p>☆フューリー </p> <p>·         エンハンス:フェラル・テナシティ – 再使用タイマーのボーナスが 40秒→60秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ハイバネーション – トリガーするヒールが 10%→15%に向上。</p> <p>·         パクト・オブ・ネイチャー:呪文のサルヴ(回復薬)ラインが使用できない、というメッセージが表示されなく なりました。与えられたサルヴ呪文は、以前よりも若干強力になりました。</p> <p>·         エンハンス:フェイ・ファイヤー – 詠唱速度が正しく向上する(0.2秒/ランクのボーナス)ように修正が入りました。</p> <p>·         クッズ:敵対的な呪文 1つにつき 25%の確率で対象を足止めします。</p> <p>·         エナジー・ボルテクス:ボーナスが 従来の50%から 40%に変更されました。</p> <p>☆ガーディアン</p> <p>·         ダブルアタック:ボーナスが 従来の10%から 9%に変更されました。</p> <p>·         クリップル:反撃低下が 35%→60%に向上。</p> <p>·         ガット・ユア・バック:射程が10m→25mに向上。持続時間も 12秒→15秒に向上。</p> <p>·         ブロック:持続時間が 10秒→15秒に向上。</p> <p>☆イリュージョニスト</p> <p>·         イルミネイト:持続時間が20秒に延長。</p> <p>·         タイム・コンプレッション:詠唱速度のボーナスが 25%→20%に、リカバリー速度が 50%→40%に変更されました。</p> <p>·         スプリット・パーソナリティ:味方単体を強制的にタウントさせます 。ペットの場合はより効果が増し 、エンカウンター全体を 制限時間一杯までタウントさせます。</p> <p>·         エンハンス:フェーズ – ボーナスが 5秒→8秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:イリューゾリー・アライズ – ボーナスが 7秒→10秒/ランクに向上。</p> <p>☆インクイジター</p> <p>·         デヴァウティーズ・リペンタンス:ダメージボーナスが 7%→9%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ザレットリー – ペナルティは、アイテムトリガーのエフェクトを無視します。</p> <p>·         エンハンス:インプリズン – 被レジスト率の低下が 4%→5%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:フィアフル・コンバージョン:再使用タイマーのボーナスが 1.5秒→3秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ヘレティック・デマイズ – ダメージボーナスが 7%→10%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:リタリエーション – ダメージが10%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:ヴァーディクト – トリガー可能時間が 5秒→10秒に延長。</p> <p>·         パニッシュメント:敵の対象にヘイト増加効果を付与。</p> <p>☆モンク</p> <p>·         オルタネート:マングース・スタンス – レイドの仲間にもかけられるようになりました。</p> <p>·         エンハンス:ベコン – 被レジスト率が 1%/ランク低下。</p> <p>·         エンハンス:ステア – 被レジスト率が 1%/ランク低下。</p> <p>·         オルタネート:マングース・スタンス – 逆タウント効果が向上。</p> <p>·         エンハンス:ドラゴンブレス – 再使用タイマーのボーナスが 5%→4%/ランクに変更(ただし、元アビリティの再使用タイマーは向上しています)。</p> <p>·         イベイド:「イベイド・チェック」に名称変更。グループ内の非ファイターのエンカウンターに対するヘイトが 低下する。「ドラゴン・スタンス」を発動させていなければ、自エンカウンターに対する術者のヘイトも低下す る。</p> <p>·         エンハンス:ウィル・オブ・ヴォイド I – 取得コストが 3→2ポイントに向上。</p> <p>·         エンハンス:ストーン・スタンス – 呪文耐性へのボーナスが 4%→6%/ランクに向上。再使用タイマーも 6秒/ランク短縮。</p> <p>·         エンハンス:アウトワード・カーム – 持続時間が 3秒/ランク延長。</p> <p>·         エンハンス:ツナミ – 再使用タイマーのボーナスが 7秒→8秒/ランクに向上。</p> <p>·         マスターズ・イベイジョン:「スペリアー・リポスト」に名称変更。次に来る攻撃に反撃を放つ、もしくは呪文 を反射する 。持続時間が5秒延長。</p> <p>·         エンハンス・ジャブ:再使用タイマーへのボーナス(20%/ランク)を撤廃。その代わり 詠唱速度とリカバリー速度が 15%/ランク向上するようになります。</p> <p>☆ミスティック</p> <p>·         エンハンス:レザレクション・エフィシャンシー – パワー低下が8%→12%/ランクに向上。</p> <p>·         スピリット・ダンス:蘇生時の回復量が 15%→40%に向上。再使用タイマーが 2分→90秒に短縮。射程が30mに拡大。</p> <p>·         エンハンス:キュア系 / フェード・スピリット / エンシェント・バーム:すべてのウォード量が 20%に向上。</p> <p>·         イミュニゼーション:再使用タイマーが 3分→2分に短縮。</p> <p>·         ウェポン・マスタリー:召喚したスピリット・コンパニオンの性能が向上(『↓↓』から『↓』にパワーアップ )。</p> <p>☆ネクロマンサー</p> <p>·         エンハンス:スプリンターハート – 再使用タイマーが 2秒→3秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ディスペル・マジック – 消費コストが 3→2ポイントがに向上。</p> <p>·         エンハンス:レヴィヴィケイション -  ボーナスが 2%→3%/ランクに向上(もしくは ランク毎の元の値の20%)。</p> <p>·         エンハンス:コンサンプション – ボーナスが 4秒→6秒/ランクに向上。</p> <p>·         ブラッド・パクト:HPとパワーのドレインが 以前の半分の早さに。</p> <p>·         ライフバーン:『ライフバーンのダメージ:HP』の割合が 5:1→4:1に減少。</p> <p>·         エンハンス:フィアー – 持続時間が 1秒/ランク向上。</p> <p>·         テインテッド・ヒーリング – ペットのヒール量が 13%→18%に向上。</p> <p>☆パラディン</p> <p>·         エンハンス:インターヴィーン – 再使用タイマーが 2秒→3秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:エリクサー・オブ・リザシテイション – 再生量が 3%/ランク向上。</p> <p>·         キュア・スペル:弱体化エフェクトが1つ消えるごとに、術者周辺の敵のヘイトが増加する。</p> <p>·         エンハンス:カスティゲイト – 射程が 1/ランク向上。</p> <p>☆レンジャー</p> <p>·         エンハンス:ホーク・ダイブ – 再使用タイマーが 6秒/ランク向上。</p> <p>·         ビフレンド・アニマル:チャームした動物の性能が向上。</p> <p>·         エンハンス:ランジ – 持続時間のボーナスが 0.4秒→0.5秒/ランクに向上。</p> <p>·         フック・アロー:再使用タイマーが 2分→90秒に短縮。</p> <p>·         エンハンス:ソーニー・トラップ – 再使用タイマーのボーナスが 6秒→8秒/ランクに向上。詠唱速度も 0.4秒/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:サバイバル・インスティンクト – ボーナスがさらに4%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:フェタリング・ポイズン – スネア量が 3%向上。</p> <p>·         エンハンス:アンシルラリー・ポイズン – スキル低下ボーナスが 4%→7%/ランクに、レジストのボーナスが 3%→5%/ランクに向上。「防御」「逸らし」「受け流し」のスキル低下も向上。</p> <p>·         コンサーベイション:ポーションの持続時間が倍増。消費するすべてのポーションの効果が 以前よりも20%アップする。</p> <p>·         ダブル・アロー:遠隔ダブルアタックのボーナスが 10%→8%にダウン。</p> <p>☆シャドウナイト</p> <p>·         オルタネート:サイフォン・アーマメント – レイド内のファイターにかけられるようになりました。</p> <p>·         エンハンス:クリーヴ・フレッシュ – 英知の低下量が 10%→12%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:デスポイリング・ミスト – 再使用タイマーのボーナスが 3秒→6秒/ランクに向上。</p> <p>·         オルタネート:サイフォン・アーマメント – 上昇する耐性が以前よりも33%向上。レイドの仲間にもかけられるようになりました。</p> <p>·         ブール・オブ・ブラッド:出血のプール量が 以前よりも60%向上。</p> <p>·         リーバー:戻ってくるHPが 2.5%→2%にダウン。</p> <p>☆スワッシュバックラー</p> <p>·         エンハンス:フランボヤント・ストライク - ボーナスが 6%→8%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:クイック・フラーリィ – 被レジスト率のペナルティが 10%→13%に向上。</p> <p>·         エンハンス:オフェンシブ・ポイズン – デバフのボーナスが 3%→5%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ターガー・ポイズン – ボーナスが 1→2/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:メンタル・ポイズン – ドレイン量が 5%→8%/ランクに向上。</p> <p>·         ポテンシー:トリガー確率のボーナスが 5%→7%に向上。</p> <p>·         エンハンス:アヴォイド・ノーティス – トリガー確率が 1%→2%/ランクに向上。</p> <p>·         リーチ:攻撃できる距離のボーナスが 10m→9mにダウン。</p> <p>·         スワッシュバックラーの「ポテンシー」のプロック量が若干ダウン。</p> <p>☆テンプラー</p> <p>·         <b>ブレッシング:ボーナスが</b> 25%→20%にダウン。</p> <p>·         マナキュア:レイドの味方にもかけられるようになりました。治癒エフェクトが 術者のグループに発生します。</p> <p>·         エンハンス:サイン・オブ・パシフィケーション – 被レジスト率の低下が 3%→5%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:スーズ – ヘイト低下の対象が 非ファイターの味方全員に広がります。埋め合わせ措置として 減少ヘイト量がダウン。詠唱速度が 0.1秒/ランク向上。</p> <p>·         オーバーコンフィデンス:再使用タイマーが 3分→2分に短縮。持続時間が 30秒→1分に延長。詠唱速度が 1秒→0.5秒に向上。トリガー回数が1回にダウンしましたが、敵が非ファイターの仲間(単体)を攻撃しな い限り、エフェクトがトリガー回数を減らすこと はなくなりました。</p> <p>☆トルバドール</p> <p>·         キアンのディストラクティブ・アンセム:英知の低下量が 7%→10%/ランクに向上。</p> <p>·         デモラライゼーション:デバフを修正。デモラライザー効果が発動するたびに、エフェクトが正しくスタックす るようになりました。ミス確率が 3%→5%/ランクに向上。</p> <p>·         ソニック・インターフィーランス:エフェクトが25%→30%に向上。持続時間を向上させる効 果を撤廃。</p> <p>·         エンハンス:ブレステイキング・ベロウ – 確率が4%→7%/ランクに向上。</p> <p>·         ハーモナイゼーション:エフェクトが7%→10%に向上。</p> <p>☆ウォーデン </p> <p>·         ネイチャー・ウォーク:ノックバック無効化というマイナーな能力を 50%のスネア軽減力に変更。</p> <p>·         エンハンス:キュア系 / ヴァーダント・サイ:受けられる攻撃が3回→4回に向上。</p> <p>·         エンハンス:レザレクションズ – ボーナスが4%→3%/ランクにダウン。蘇生後の全蘇生ボーナスが 5%/ランク向上。</p> <p>·         リフォーメーション:死亡を防ぐ呪文の回復量が 以前より30%向上。</p> <p>·         シャター・インフェクション:治癒エフェクトのトリガー条件に変更が入りました。味方単体のHPが最大値の 25%を下回った時→50%を下回った時に。持続時間が 30秒→90秒に延長。治癒エフェクトの威力が以前の2倍に。</p> <p>☆ウォーロック</p> <p>·         エンハンス:コンカッシブ – 詠唱速度が 0.1秒/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:ヌルメイル – 再使用タイマーが20秒/ランク向上。持続時間のボーナスが 1秒→1.5秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:インターフィアレンス – 逆タウント量が7%/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:カース・オブ・ダークネス – 詠唱速度が 0.2秒/ランク向上。</p> <p>·         エンハンス:ヴェノマスグラスプ – トリガー確率のボーナスが 1%→2%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ブーン・オブ・ダーク – トリガー確率のボーナスが 1%→2%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ポイズナス・ヴェール – トリガー確率のボーナスが 2%→3%/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:アブホレント・ギフト – 持続時間が 2秒→3秒/ランクに向上。</p> <p>·         エンハンス:ネザラス・レルム – 詠唱速度が0.2秒/ランク向上。</p> <p>·         プロパゲーション:ボーナスが 3%→4%に向上。</p> <p>·         アフターショック:トリガー確率が 50%→40%にダウン。</p> <p>·         エンハンス:ディスペル・マジック:消費コストが3→2ポイントに向上。</p> <p>·         エンハンス:カース・オブ・ヌル – 詠唱速度が0.2秒/ランク向上。デバフ量が 7%→8%/ランクに向上。</p> <p>·         ヴォラタリティ:再使用タイマーが 10秒→5秒に短縮。詠唱速度が1.5→1に向上。エンカウンター全体を対象とするようになりました。詠唱 射程が 50m→35mにダウン。</p> <p>·         ヴァキュアス:タウント/逆タウントが 15%→25%に向上。</p> <p>☆ウィザード </p> <p>·         スペル・リーチ:射程が1向上。</p> <p>·         エンハンス:サージ・オブ・フレイム – 持続時間のボーナスが 2秒→4秒/ランクに向上。</p> <p>·         ファイアシェイプ:持続時間が 25秒→30秒に延長。</p> <p>·         エンハンス:フロストバウンド・ギフト – 持続時間のボーナスが 1秒→2秒/ランクに向上。</p> <p>·         アイスシェイプ:持続時間が20秒→24秒に延長。</p> <p>·         エンハンス:コンカッシブ:詠唱速度が 0.2秒/ランク向上。</p> <p>·         マナバーン:『マナバーンのダメージ:パワー』の割合が 5:1→4:1に減少。</p>

Momochi
08-14-2007, 08:12 PM
<p>【呪文】</p> <p>·           「コンジュラーズ・シグネット」「コンジュラーズ・マーク」の中級 Iと上級 Iが 敵からのドロップで入手できるようになりました。</p> <p>·           「オファー・オブ・アーマメント」が レイドの味方にもキャスト可能になりました。</p> <p>·           ファイター系クラスのアビリティのうち、レベル18から始まり グループの味方(単体)の回避力を上げているものは、レイドの味方(単体)にもキャスト可能になりました。 この措置により、以下のアビリティに影響が現れます。</p> <p>·           ガーディアン:スタンド・ファーム</p> <p>·           バーサーカー:レックレスエイド</p> <p>·           パラディン:エンシェント・プレッジ</p> <p>·           シャドウナイト:イベイシヴ・タクティクス</p> <p>·           モンク:マーシャルオーダー</p> <p>·           ブルーザー:スタガリング・スタンス</p> <p>·           クルセイダー:オファー・オブ・アーマメント</p> <p>·           ファイター系のグループ用バフのうち、一部のものが強化されました。</p> <p>·           パラディン – ヴィガー・オブ・トラスト:英知が向上、筋力が撤廃(祝福系の呪文に移動)、全ての呪文のヒー ルが向上。</p> <p>·           シャドウナイト – コントラクト・フロム・ビロウ:スタミナが向上、筋力が撤廃、全ての呪文のダメージが向上。</p> <p>·           モンク – スウィフトネス:詠唱速度も向上。</p> <p>·           ブルーザー – ブルータリティ:タウントと逆タウント量が向上。</p> <p>·           パラディン – ブレス・オブ・ペニテント:術者の筋力も向上。</p> <p>·           スカウト系クラスとコウアーサーの呪文のうち、ヘイトを増加させる / 低下させる / 移動させるものに変更が入りました。この措置により、ヘイトをいじる全アチーブメントがいっそう価値あるも のとなります。同時に、Aggro生成のコント ロールという点で、プレデターとローグの責任が増すことになりました。</p> <p>·           アサシン – シャドウズ:確率がダウン</p> <p>·           レンジャー – リコノイター:確率がダウン</p> <p>·           スワッシュバックラー – スウォーシィ・ディストラクション:確率がダウン</p> <p>·           ブリガンド – コンファウンド・アドヴァーサリー:トリガー確率が向上。ヘイト減少量が倍になりますが、ヘイト位置低下の 効果が撤廃。</p> <p>·           ダージ –ハイランのアングリーソナタ:低レベル時のボーナスが以前より向上。ただし、最高レベルでのアップグレー ドボーナスが 若干ダウンしました。</p> <p>·           トルバドール – アリンのサリーン・セレナーデ:最高レベルでのアップグレードボーナスが 3%ダウン。</p> <p>·           コウアーサー – スマーキング・ディミーナ:ヘイト増加コンポーネントがダウン。その代わり、ヘイト移動コンポーネントが追 加されました。この措置により、ヘイト増加率がキャップに達した場合でも、追加のヘイト移動ボーナスが発生 します。</p> <p>☆ブルーザー</p> <p>·         インティミデイト: 再使用タイマーを「インスティル・ダウト」と正しく共有するようになり、説明ウィンドウとの齟齬が解消され ます。</p> <p>☆モンク</p> <p>·         ドラゴンブレス:再使用タイマーが 90秒→75秒に短縮。若干ながらダメージも向上。</p> <p>☆ネクロマンサー</p> <p>·         レヴィヴィケイション:巻物のレベルの影響が出るようになりました。</p> <p>☆パラディン</p> <p>·         カスティゲイト:敵対的なエフェクトが解除されなくても、一定のダメージを与えるようになりま した。</p> <p>☆スカウト全般</p> <p>·         イベイド:射程が 10m→35mに拡大。</p> <p>☆ウォーデン</p> <p>·         トランクィリティ:敵対的なエフェクトが解除されなくても、ヒールが発生するようになりました。ヒール量も 向上しています。</p> <p>【生産スキル】</p> <p>·         「自家製(Crafted)」クラスの信仰用祭壇から「ロア」のフラグが外れました。</p> <p>·         「ウオシの生え変わった鱗(Wuoshi's Molted Scale)」「成長の樹皮(Bark of Growth)」「成長の種(Seed of Growth)」から「ロア」のフラグが外れました。</p> <p>·         「魔力込め(Imbue)」タイプのタイプの採取アイテムは、従来の4タイプ(花、石、歯、鱗 )から 「マテリアル(material)」へと変更されました。銀行スロットのスペース活用を目指した措置です。 既存の「花、石、歯、鱗」の名称は変わらず、今 後も使用することが可能です。 </p> <p>·         生産シティタスクを終わらせると、生産経験値を獲得できるようになりました。</p> <p>·         生産クラスを変更し、これまでの生産用ツールが不要になってはいませんか? もうしそうでしたらシンの村へGO! ブローカーのそば にいるNPC 「Rai Faela Nurwin」 に声をかけると、そんなツールをトレードに出せるようになりました。</p> <p>·         以下のティンカリング製アイテムがトレード可能になりました:「ノーム印の浮遊デバイス(gn omish flotation device)」「バネが搭載されているノームの竹馬(spring-loaded gnomish stilts)」「コウモリのゴーグル(goggles of the bats)」「ノームのダイビング用ゴーグル(gnomish diving goggles)」「ノームシェイド(gnomish shades)」「フルスペクトラムゴーグル(full spectrum goggles)」「ノーム印のアンチカモ・ゴーグル(gnomish anti camo goggles )」</p> <p>·         ダーク・バーゲナーがビジネスチャンスの拡大に乗り出しました! ネリアックの街に 生産系ファクションと ファクション商人が登場しました。</p> <p>·         以下のカーペンター向けレシピが レシピ本から削除されました。既存アイテムと外見が同じだったことが原因、とのことです:「カエデ製のノー ム椅子(Maple Gnome Chair)」「ノームのシンキングチェア(Gnome thinking chair)」「 硬質木材製品のガクタ棚 (Gukta ironwood shelf)」「 精緻なベッドサイドテーブル (Ornate bedside table)」「 黄麻布製の絵画(Burlap painting)」「 骨製の優美な椅子 (Elegant bone chair)」「 モミ製のトロフィーボックス (Fir trophy box)」「 ルッカス布製の敷物(Ruckas rug)」「骨製の棚(Bone shelf)」</p> <p>·         ネリアック市民が生産シティタスクを完了させると、ダーク・バーゲナーのファクションが上がり ます。</p> <p>·         生産系ファクションの商人が ハウス用の生産ステーションを販売するようになりました。</p> <p>·         生産工房内で働いていなかった「小枝・焚き付け(Kindling)」の商人が、幅広いレシピ素材を提供す るようになりました。クリームチーズ、ココア、砂糖もそれに含まれています。</p> <p>·         ノーラスのカーペンター組合が「カシ製のねじ曲がった机(Twisted Oak Table)」のレシピを 密かにお蔵入りさせました。需要がなかったことが最大の原因、とのコメントが出ています(作成済みのものに は影響ありません)</p> <p>·         「ホーンドレザーのバックパック(horned leather backpack)」のレシピがレベル63に変更されました。</p> <p>·         「グランドマスターの予知のエリクサー(Grandmaster's Elixir of Second Sight)」は、ゾーン移動しても消えなくなりました。</p> <p>·         「チークの円卓(teak oval table)」のレシピ名が正しく修正されました。</p> <p>·         旅するインテリアコーディネーター集団が ミスティーの雑木林の跡地の冒険を終えて帰ってきました。これにより、今まで以上に洗練された家具が出回る ようになりました。</p> <p>·         カーペンターの皆さんが スチームフォント温泉の温熱利用テクノロジー を開発! カーペンターの 「ムーンストーンのプール(moonstone pool)」は、外見の似たクエスト版より 望ましい外見になりました。</p> <p>·         ノーラス中のジュエラーの研鑽によって、「完璧な(pristine)」なレベルの「ハンドクラフト(ha ndcrafted)」「マスタークラフト(mastercrafted)」の指輪に アドーンメントをつける技術が開発されました!</p> <p>【ユーザーインターフェイス( UI )】</p> <p>·           売却してしまったアイテムを買い戻せるようになります。対象となるのは直近の10個、価格は売値と同額です 。</p> <p>·           タイムリミットはありません!</p> <p>·           ログアウト後、ゾーン移動後でもOK!</p> <p>·           ルート設定が「リーダー限定」時のドロップダウンがスマートになりました。対象がロア属性のアイテム、およ びクエストをアップデートさせるアイテムの場合、表示されるのは 関係のあるキャラクターのみになります。</p> <p>·           ルートウィンドウに変更あり。ロア属性、および自分には「必要のない / 使えない」クエスト関連アイテムを隠すようになります。</p> <p>·           何も表示しなかったツールチップは、何らかの説明文を表示するようになります。</p> <p>·           ペーパードールのスクリーンショット(デフォルト設定で Shift + Printscreen )は、再びペーパードールの画像を含むようになります。</p> <p>·           イントロムービーが表示されるのは インストール後1度だけになります。キャラクター選択画面に新ボタン「ムービー再生」が登場しましたので、 ムービーを再生したい時は こちらからご覧ください。</p> <p>·           アイコンの下にテキストを表示する調査ウィンドウを修正。この現象が発生しなくなりました。</p>