PDA

View Full Version : ゲームアップデートノート35


Momochi
05-23-2007, 02:40 PM
本日朝7時より実装されるEQ2至上最大の無料コンテンツ<a href="http://eq2players.station.sony.com/news_archive_content.vm?id=248&section=News&locale=ja_JP" target="_blank" rel="nofollow">GU35のアップデートノート</a>です。 Momochi

Momochi
07-12-2007, 03:47 PM
<p><b>見所</b></p> <ul><li>失われた都市ネリアックが再発見されました。 </li><li>『エコーズ オブ フェイドワー』を持っているプレイヤーなら利用可能な新たな種族アラサイが登場します。 </li><li>ネリアック用に作られた新しいキャラクターは、ダークライト・ウッドの拠点ヘイト・エンヴィーから冒険を始 めます。 </li><li>一新されたLFGシステムが利用できます。友人を探し、敵を倒しましょう! </li><li>引越しが楽になりました! </li><li>PvPプレイヤーは、ゾーニングを使って戦闘を回避できなくなりました! </li><li>すべてのアカウントに1つのキャラクタースロットが追加されました。Station Access利用メンバーは2つ追加されます! </li></ul> <p><b>グラフィック</b></p> <ul><li>表示されるのに時間がかかっていたNPCたちは、より短い時間で表示されるようになりました。 </li></ul> <p><b>ハウス</b> ハウスの引越しが楽になりました!</p> <ul><li>新居に行き、購入しましょう。自動的に前のハウスは手放され、ハウスにあったアイテムはすべて新居に動かさ れます。 </li><li>初めてハウスに入ると、引越コンテナが床にあります。コンテナを動かしたり、中のアイテムを取り出したりす ることは可能ですが、コンテナを持ち上げたり、破壊することはできません。 </li><li>引越コンテナの中にあるアイテムは、ハウスの合計アイテムカウントに加算されますが、ステータスコスト減少 は与えられず、それを使うこともできません。 </li><li>引越コンテナにアイテムを入れることはできません。 </li><li>中のアイテムがすべて取り出されると、引越コンテナは消えます。 </li><li>引越しの際、余分なアイテムはオーバーフロースロットに入れられるのではなく、ハウス内金庫に収められます 。つまり、通常の大きさに縮小するまでは、ハウス内金庫にアイテムを入れることはできません。 </li><li>他のプレイヤーによってハウスに配置されたトレード不可アイテムは、プレイヤーのアイテムと一緒に動かされ ますが、その制限は維持されます。そのようなアイテムを配置したプレイヤーには、引越しを伝えるメールが送 られます。 </li><li>ハウスアイテムの移動は、一度に1人しか行えません。 </li><li>2階建て以上のハウスで天井にハウスアイテムを配置する際、それが消えることなく置けるようにな りました。 </li><li>ハウスアイテムが持ち運べる、または移動できる距離が延長されました。 </li><li>ハウスアイテムの移動は、「アイテムを集める」ウィンドウから行えるようになりました。 </li></ul> <p><b>ゾーン</b></p> <ul><li>プレイヤーはネリアックに居住できるようになりました。 </li><li>ダークライト・ウッドには、レベルの低いキャラクター用の冒険が待っています。 </li><li>エメラルド殿堂でAskadianを求めることができるようになりました。 </li><li>ミストムーア城のMayongに協力し、追加するモンスターは、他のレイドグループによるアグロで盗まれる ことはありません。 </li><li>レッサー・フェイダークのAvatar of Tranquilityが短時間の間で倒された場合、ゾーンリセットの際にリスポーンすることはありません 。 </li><li>マグマの海、そして“底なし”のピットは、瞬時にプレイヤーをテレポートしなくなりました。 </li></ul> <p> <b>生産スキル</b></p> <ul><li>金属加工のスキルを使用するプレイヤーは、ハンマーが火箸を打つときに火花が散るようになりました(大抵の グラフィック設定なら表示されます)。 </li><li>匠のウィンドクロスの呪いの人形は、他のレベル幅の呪いの人形と一貫させるため、『テイラーの 基礎 第66巻』に記載されるようになりました。 </li></ul> <p><b>スキルとアビリティ</b></p> <ul><li>ロングシャドウ・エヴィデンスを使うのに必要とされる最低スキル値は2になりました。 </li><li>ヘイトポジションのアビリティは、ヘイトポジションの変更による敵の対象変更がより安定的にな りました。 </li><li>対象のキャラクターが見えないかぎり、/targetコマンドを使うことはできなくなりました。 </li></ul> <p><b>スペル</b></p> <ul><li>ミスティックのスペル「シャドウ・アテンダント」は正しいペットを召喚するようになりました。 </li><li>ウィザードのスペル「アコード」は、戦闘に参加していない者にヘイト上昇を行わなくなりました 。 </li><li>ウォーロックのスペル「ブーン・オブ・ダーク」は、戦闘に参加していない者にヘイト上昇を行わなくなりまし た。ウォーロックのグループ外の者にも、そのトリガーされた効果は有効です。 </li><li>クイックショットがトリガーされる際に矢が消費されない問題は解消されました。 </li></ul> <p><b>アチーブメント</b></p> <ul><li>ドルイドの「インフュージョン」によってトリガーされる効果は、戦闘中のみ有効になりました。 </li><li>ミスティックの「グレイシャル・ストライク」の再使用タイマーは、「コールド・フレイム」と正しく共有する ようになりました。 </li></ul> <p><b>クエスト</b></p> <ul><li>「バ インド ― 家路の絆」クエストをゲームから取り除きました。新たなプレイヤーは、「コール・オブ・○○○」系アビリテ ィを取得するときと同時に「セッ ト・リコールポイント」のアビリティを取得します。現在このクエストを行っているプレイヤーは、自動的にク エストを達成したことになります。これらクエス トを始めていない既存のキャラクターは、瞬時に「セット・リコールポイント」のアビリティを与 えられます。 </li><li>Krulkiel Maraudersではなく、Krulkiel Trackersを指すよう、メイジの令状クラスの会話におけるテキストを変更しました。 </li><li>レジェンドとロアクエストブックを与えるオブジェクトは、クリックした後の短時間の間無効にならなくなり、 次に訪れるプレイヤーはいつでもそれを使用できるようになりました。 </li><li>ブラッドライン クロニクルの「あるスティレットの渇望」クエストに役立たせるため、プレイヤーは場所を問わずAdhera nt、Hellhound、そしてVampireを葬ることができるようになりました。 </li><li>すべてのゾーンにおいて条件を正しく査定しなかったいくつかのクエストは、正しく条件が査定されるようにな りました。 </li><li>クエストチェーンの必須条件を完成させる前に、共有を通して次のクエストを取得することはできなくなりまし た。 </li><li>クエスト共有の違反理由で同じ理由が表示されることはなくなりました。 </li><li>「負傷したスカウト」など、クエスト目的を表示しなかったクエストは、その目的を表示するようになりました 。 </li></ul> <p><b>アイテム</b></p> <ul><li>キシコウのナイトハンター・フードはフードらしい外見をもつようになりました。 </li><li>シンメトリーⅢは、ヒールとともに+15のダメージを正しく追加するようになりました。 </li><li>ウー・インターセッションは囁く木霊のグローブから正しくトリガーされるようになりました。 </li><li>三日月のスカルキャップはゾーニング後に消えなくなりました。 </li><li>木箱が同じアイテムを2つドロップする可能性を大幅に減少させました。 </li><li>低レベル武器ダメージアドーンメントは、速い武器に備え付けてもダメージを与えるようになりま した。 </li><li>毒入り優しさの種は、再び正常に動作するようになったはずです。 </li><li>ビ ヘイビアー・モディフィケート・ステレオプティコンは、イリュージョニストの「フェーズ」スペルと同じ役割 をするのではなく、襲い掛かる敵を追い払う装置 として動作するようになりました。さらに、この装置の再使用タイマーは2分となりましたが、装置が「失敗」 したり、使用することでヘイトを上昇させること はなくなりました。 </li></ul> <p><b>ペット</b></p> <ul><li>/pet hideは、グリフォン、雲、またはじゅうたんに乗っていても無効にされなくなりました。 </li><li>マウントを放した際、マウントにまだ乗っているように見えなくなりました。 </li><li>神々のペットを操作できる問題を修正しました。 </li><li>サモナーのペットと神々のペットが衝突してしまう問題を修正しました。 </li></ul> <p><b>インターフェイス</b></p> <ul><li>クエストジャーナルを変更するカスタムUIは、グループメンバーのクエストを閲覧する際にクラッシュしなく なりました。 </li><li>有効に資源をプールし、ノーラスの挑戦に直面できるよう、LFGウィンドウに新たな機能を追加しました。グ ループウィンドウのLFGボタンをクリック、または/lfgコマンドを使い、LFGウィンドウを開いてください。 </li><li>ギルドを結成するときのインターフェイスが改良されました。 </li><li>カスタムオプションのファイル名は、最大50文字の文字制限が使用されるようになりました。 </li><li>複数の都市が追加されたため、チャットチャンネルにはグッド、またはエビルのテーマが使用されるようになり ました。 </li><li>ユーザーが対象リングをカスタマイズできるよう、クライアントは対象リングテキスチャをui/imagesからロードするようになりました。 </li></ul>