PDA

View Full Version : ゲームアップデート32:プレビュー


Momochi
02-16-2007, 03:57 PM
<span style="font-size: small"><b><span style="font-family: "MS UI Gothic"">GU32プレビュー</span></b> <span style="font-family: "MS UI Gothic"">ゲームアップデート32の公式プレビューへようこそ! エロリッシ・デーの歓喜が終わり、エバークエストⅡの今後の話をするときがやってきました。 </span> <span style="font-family: "MS UI Gothic""> </span> <b><span style="font-family: "MS UI Gothic""> アンレストの館</span></b> <span style="font-size: small; font-family: "MS UI Gothic""> アンレストの館で、レベルの高い行動を求めることができるようになりました。この新たなゾーンは拡張パック 『エコーズ オブ フェイドワー』で求めることができ、ブッチャーブロック山脈のはずれにあります。この新ゾーンにて、高レベ ルのキャラクター、そしてレイドをしないプレイヤーでも、挑戦と楽しさを求めることができます 。</span><span style="font-size: small"> </span><span style="font-size: small; font-family: "MS UI Gothic""> </span><span style="font-size: small"> </span><span style="font-size: small; font-family: "MS UI Gothic"">エバークエストⅠのアンレストを覚えている方にとって、これは懐かしい体験となることでしょう。しかし、懐 古に浸ってはいけません。時が経ち、アンレストにも多くの変化が訪れました。まるで違う場所のように感じる かもしれません。</span><span style="font-size: small"> </span><span style="font-size: small; font-family: "MS UI Gothic""> </span><span style="font-size: small"> <b><span style="font-family: "MS UI Gothic""> 新たなエネミーマスタリー</span></b> </span><span style="font-size: small; font-family: "MS UI Gothic""> GU31の変更後、新たなエネミーマスタリー機能を利用し、レジェンド、そしてロアクエストをすべて達成し ようとするプレイヤーが多くいました。しかし、それだけでは達成できません! GU32では、コボルド、バグベアー、ブラウニー、ミノタウロス、クロックワーク、そしてウェアウルフのレ ジェンド、そしてロアのコレクションを求めることが可能となりました。  </span><b><span style="font-family: "MS UI Gothic""> フェイの裏切り</span></b> 羽根があるのは好きだが、木々に住むのは好きではないと思っている方はいますか? ケレティン市民は住居を放棄し、他の都市に住んで裏切ることができるようになりました。フリーポートに行き たいフェイは一度エグザイルになる必要があります。ケイノスに住みたいフェイは、同盟都市に向かうため、故 郷を裏切る必要はありません。  <b><span style="font-family: "MS UI Gothic""> ペティションシステムに新たな変更</span></b> ペティションシステムに関する皆様の意見を聞いた開発チームは、ペティションを始めるときに起動し、ゲーム インターフェイスと連動するゲーム内ブラウザの開発に力を入れました。ペティションを提出する際、ウィンド ウでゲームを起動する必要、またはゲームクライアントを最小化する必要は今後ありません。ペティションを必 要とする場合の作業は、これで楽になったことと思われます。 <b><span style="font-family: "MS UI Gothic"">さらに!</span></b> ここでは次のゲームアップデートで期待できる変更点を少しだけ紹介しました。ゲームをより面白く、新鮮なも のにするため、EQII開発チームは様々な修正を常に行っています。EQ2プレイヤーのウェブサイトにてさ らなる情報やアップデートを発表するので、期待していてください!