PDA

View Full Version : アメリカプレイヤーのファンアートのご紹介


Momochi
12-20-2006, 12:29 AM
アメリカプレイヤーのAkyahsaaさんから紹介された<a href="http://eqiiforums.station.sony.com/eq2/board/message?board.id=screen&message.id=26950" target=_blank>ファンアートの作品</a>の数々です。非常に良い出来栄えです!Momochi   <div></div>

oracle
12-20-2006, 03:45 AM
<P>すご・・・。</P> <P> </P> <P>こういったファンアートを見ると、海外と日本との文化の違いを感じさせられます。</P> <P>個人的にですが、こんな風に投降してくれるユーザーは、もっと運営サイドと、</P> <P>近いのではと、感じてしまいます。</P> <P> </P> <P>私も、何か作ってみます:smileywink:</P>

Momochi
12-21-2006, 05:32 AM
そうですね、アメリカ人プレイヤーはとてもフレンドリーです。雑談コラムでは、”姑の話”が出てきて延々と 議論が続いたり、本当にお国が違うと会話も違いますね。私は日本人のみなさんでよかったなあといつも思って います。Momochi  <div></div>

oracle
12-21-2006, 03:47 PM
なるほど~。 私は、どちらかというと恥ずかしくなります。 特に、海外の方と触れ合った時はなおさらですね。 なので、このようなアートをみたりするのは、とても 関心させられたり、面白い!と感じますね。 話は、変わってしまいますが、日本の何かが海外で 紹介された場合など、外国の方の反響はどうなのですかね? やはり、同じようにCool!とか書かれてますか?<p>このメッセージは <span class=date_text>12-21-2006</span> <span class=time_text>07:52 PM</span>に sunnyas が編集しています。

syah
12-21-2006, 05:46 PM
<blockquote><hr>sunnyas wrote : 話は、変わってしまいますが、日本の何かが海外で 紹介された場合など、外国の方の反響はどうなのですかね? やはり、同じようにCool!とか書かれてますか?<hr></blockquote>さらに関係なさそうな話ですが、この前EQ2Interfaceに日本語のデータを書き込んでいったら、有 名なUIセットのひとつ、eXtremeUIの作者さんが「日本語マジCool」って反応をさ れてました<span>:smileyvery-happy:</span><div></div>

Momochi
12-21-2006, 10:11 PM
日本のアニメ、侍や忍者が世界中で非常に人気のため、日本のものは何でもCool!(かっこいい!)ととら れるようです。以前フランスプレイヤーやドイツプレイヤーとの質問交流会があった際に、フランス人の多くか ら日本の侍や歴史が大好きだ、という人が多くて私も驚きました。フランス人フォーラム担当のSoffrin a曰く、今フランスでは大の日本ブームで、日本に興味深々だそうです。アメリカでも、アニメ好きのRaij innだけに限らず日本贔屓の方は沢山います。そういえば、最近ちょっとお休みされているようですが、Sa mukawaさんの、ドラえもんのパロディーのお絵かきスレッド(いつも楽しませていただいています)を社 内のデザイナーに見せたところ、本家のドラえもんは好きじゃないけど、この絵はCool!といっていました 。このスレッドをぜひ海外スレッドに報告して皆さんの意見を聞いてみたいですね。どうでしょう、Samuk awaさん?Momochi  <div></div>

qwert
01-05-2007, 05:27 PM
<P><FONT face=Verdana size=2>神奈川県警www<BR><BR>こてこてアメリカっぽくないというか・・・なんというか・・・・なんとなくエキゾチック<BR>この人も日本アニメ好きそう</FONT></P>