View Full Version : Bird(バード)のステータスどれを伸ばしていますか?
Guru-guru
08-05-2006, 08:24 PM
<DIV>初投稿です よんろしく:smileyvery-happy:/</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>ダージをやっているのですが、装備購入の際どのステータスを伸ばせば良いか悩んでます。</DIV> <DIV>Altでフューリーとウォーロックをやっているのですが、こちらは魔法の威力が上がるINTを上げて効果を 実感できているのですが</DIV> <DIV>バードクラスだとアーツの威力が上がるSTR、パワー総量が増えるAGI/INT、歌の威力が上がるITNと</DIV> <DIV>色々良さそうで悩んでいます。</DIV> <DIV>ステータスは一点豪華主義が良さそうなのですが</DIV> <DIV>装備のステータス補正が2つや3つ付いてる装備のがお得かなと思ってしまい、どうも中途半端になっています 。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>そこで皆の意見を聞きたく投稿しました!</DIV> <DIV>バードをやっている方、どんな感じで上げているか教えていただければありがたいです。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>後、ステータス上限はLv×7であっているのか、WISに属性耐性があるのか、STAにメレー耐性があるの かも</DIV> <DIV>知っている方いましたら、教えてください!</DIV> <DIV>-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------</DIV> <DIV>最近Momochiさんからの投稿や、SSコンテスト、川柳大会とJPフォーラムも良い感じなってきたと思 うのですが、</DIV> <DIV>クラス談義や、戦略談義なども色々読んでみたいなと思ってます。</DIV> <DIV>んで、まだスレッドが立っていないこちらのボードに立ててみました:smileytongue :ノッシ</DIV>
<DIV>おおー。本業のバード関連でスレッド一号が立つとはうれしいです。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>自分はトルバドールですが、AGIがトップでSTRが続いています。INTはほとんど気にして いません。</DIV> <DIV>レベル59でHP3614 パワー2653 STR137 AGI216 STA86 INT48 WIS49です。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>ともかくスカウトの第一能力AGIと、直接打撃を行うことが結局多いという理由からSTRを上げているとい う単純な理由なので、王道なのかも知れないし、実はすごく効率が悪いのかも知れません:smileyver y-happy:</DIV> <DIV> </DIV>
SHAKE
08-06-2006, 02:05 AM
<P> 建設的なスレッドが立つのはうれしいですね^^ 私もDRGをPCの1つとして使っていますが、ステータスをどうするか悩みました(同様にPALのWISの 扱いにも悩みましたが^^;)。</P> <P> AGIはPOWに関係するとともに、スカウトにとって重要な回避率に影響するため注意して上げるようにして ます。</P> <P> DRGにおいて注目すべきはステータスBuffが、個人及びGpの2つ(50代であれば、サップル・ディス テインとハールのラウンジング・ストレイン)あり、その効果が大きいということだと思います。私は幸運にも 2つとも上級を入手できたのですが(ハール・・・は鯖内第1発見でした^^)、2つのBuffを含む個人B uffを入れた状態でステータスは以下のようになります。</P> <P> Lvl60 HP:4331 POW:3862 STR:232 AGI:385 STA:149 INT:234 WIS:88</P> <P> 2つのBuffの効果は以下のとおりになります。</P> <P> ハールのラウンジング・ストレイン(GpBuff STR/AGI) 中級Ⅰ(49) 中級Ⅲ(57) 上級Ⅰ(65)</P> <P> サップル・ディステイン(個人Buff AGI/INT) 中級Ⅰ(77/90) 中級Ⅲ(90/105) 上級Ⅰ(103/120)</P> <P> ソロ時においてはこの2つをかけた状態だと思いますので十分なAGI及びINTの上昇量があり、攻撃力を考 えるとSTRの強化が必要だと思います。またGp時には、他のGpBuffの必要性からサップルを外すこと になりますが、タンクが敵をひきつけてくれるのと戦闘が長期化することが少ないためためAGI・INTの必 要性は低下し、変わりにメレーアッタッカーとしてDPSを稼ぐため、やはりSTRが重要になってくると思い ます。</P> <P> これがRAIDになってくると話が変わってくると思います。RAIDにおいてDRGに求められるのは、Bu ff/Debuffと蘇生で、攻撃力は二の次ぎだと思います。御存知のようにDRGのDebuffは継続的 にPOWを消費するため、強力なRAID MOBを相手にした場合、POWの総量(及び回復力)が重要となるため、INTの必要性が大きくなると思い ます。</P> <P> 取り留めない話になり、「結局どれが重要?」という感じになりすいません^^; 簡単に述べれば、Buffの効果を考えソロ・Gp時にはSTRに、RAID時はINT、POWリジェネ、及 びSV耐性を考慮して装備(=ステータス)を考える、という感じでしょうか。</P> <P> Buffスペルのランクアップは装備品1~2つ分の効果があると思います。これも考慮に入れ、ステータス配 分を考えられてはいかがでしょうか:smileyvery-happy:</P><p>Message Edited by SHAKE on <span class=date_text>08-08-2006</span> <span class=time_text>09:20 AM</span>
ormemb
08-07-2006, 06:10 AM
<div></div>ステータスはプレイスタイルに依存するのは書かれている通りですね。グループを組むことが多ければ、メンバ ーからのBuffなどによって大きく強化されます。> ステータス上限はLv×7であっているのかこれがあるので一点豪華主義に走りすぎても、ソロ以外ではオーバ ースペックになってしまうこともあります。状況に応じて、アクセサリなどで調整するのもいいかもしれません 。> WISに属性耐性があるのか、STAにメレー耐性があるのかスカウトであれば、WISはレジスト率に影響、 STAはHP最大値にのみ影響します。あと細かいことですが、バードはBardですね。歌を奏でるという意 味ではBirdとの共通点もあるかもしれませんが。
Guru-guru
08-09-2006, 12:22 AM
<DIV> <DIV>おお^^めっさ参考なります!<BR>WISにレジ率つくのとか、知らず勉強なりましたs(・`ヘ´・; )ゞ<BR>まだレイドとか、そう行く機会もないのでSTR伸ばすのが良いかなぁと思いました。<BR>WISは全く上がってなく、レジ率に影響と聞いて、ちょっとは振ったほうがいいのかなと気になります @。@</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>今はダージLv41で、マスタークラフトLvの42なってから書こうと思ってましたが上がらないので今のス テータス書いてみますw<BR>Lvl41(ソロ時:単体バフ2種込み) HP:2359 POW:2382 STR:239 AGI:277 STA:83 INT:147 WIS:30 回避:43.8%<BR>Lvl41(Grp時:単体バフ2種なし) HP:2359 POW:2077 STR:200 AGI:220 STA:83 INT:80 WIS:30 回避:40.6%<BR>装備での補正がSTR:153 AGI:135 STA:63 INT:47 WIS:10でした。 </DIV> <DIV> </DIV> <DIV>BaffはSHAKEさんと違い、ソロ時はヘイト上昇バフがSTR上がるのでかけ、<BR>Grp時はメレー職が5人とかでない限り黄色アイコンのAGI+INT上がる個人バフは切らずにかけていま した。<BR>でもよく考えてみると個人バフで強化されるのはパワー総量と歌ダメ、自分の回避などで<BR>短時間で戦闘が終わるGrpだと余り効果ないですね(・・; ) これからは他バフに換えよう思いますw</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>ちょっと思いついてStation.Playersでステータス公開されてるLv60の方見て きたら<BR>1.AGIが飛びぬけて高く、 2.STR 3.STA 4.INTが横並びな感じで 5.WISな感じの方が多かったです。<BR>STAが意外に上がってる人が多かったのですが、これはメレークラス向けの装備についてることが多いからぽ いですね。 <HR> </DIV> <DIV>読んでると色々気になりだして大雑把ですが調べてみました。(*間違いあるかも>。<)</DIV> <DIV><BR>●1、バードのパワー上昇変換率<BR>昨日SpellⅢさんで『クルセイダーのパワーを決定する割合は「筋力60%、英知40%」』て翻訳記事 が出てたのですが<BR>バードだとAGI:INT=4:3位でした。 [AGI1=MaxPower3]上昇</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>●2、Lv41ダージでのAGIでの回避率への影響<BR>よく回避をあげるのならAGIより装備の重量という話を聞くのですが、実際どうなのかちょっと だけ調査<BR>Lv41ダージだと[AGI+10=回避0,6弱]でした。<BR>回避狙いでAGIを200上げたとしても12%位上昇なら効果は薄いかなと思いました。<BR>(AGI200はLv41の裸AGIが85なので、伸ばせるキャップ値。バフや装備でAGI+50位はつく ので意識して上げられるの9%くらいかも)<BR>*回避率は同じLvの敵に対する値なんで、Lvが違うと違ってくると思います。職によっても違 いそう。<BR>*装備の重量によっても回避率上がっていました。←詳しくは未調査。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>●3、STRでのアーツダメージへの影響<BR>STRでアーツダメージが上昇するのは知っていたのですが、どれ位上がるのか調べてみました。<BR>手持ちのLv41で使えるアーツ4種のメレーダメージにて調査<BR>[Lv29吸収付きDD(中Ⅲ)],[Lv33背面DD(上Ⅱ)],[Lv35ステルスDD(上Ⅰ)],[Lv39二連DD(*追加DoTは除く)(中Ⅲ)]<BR>以上の4つのダメージの合計、STR39=1155-692ダメージ,STR239=1544-925ダメージ 平均するとSTR100で約17%上昇<BR>ちなみに上の4つの消費パワーは計145Power</DIV> <DIV>*STRを上げるとプレイヤー情報窓のAtack(攻撃力)という項目も上がりました。STR100=A tack50でした。</DIV> <DIV> この項目はなんに影響するのやら(・・?)・・・・謎w</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>●4、INTでの歌(属性)ダメージへの影響<BR>INTのダメージ上昇率も調べてみました。歌4種とアーツの追加属性ダメージ、HOスターターダメー ジで調査<BR>[Lv28吸収歌(上I)],[Lv29AEDD歌(上I)],[Lv34HO遅発DD(上I)],[Lv36HOスタータ(上I)],[Lv39二連アーツ追加ダメ(中Ⅲ)],[Lv40DD歌(上I)]<BR>以上6つの病気属性ダメージの合計、INT47=1681-1091ダメージ,INT147=1972-1283ダメージ 平均するとINT100で約17.5%上昇<BR>予測値ですがINTに更に100追加するとINT247=2263-1475ダメージ<BR>上の6つの消費パワーは計383Power(二連アーツ重複計算)</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>●5、Lv41ダージで使えるAEデバフ維持コスト<BR>Lv41で使えるAEデバフは4種、どれも1分持続 / 発動時+6秒毎に消費<BR>[Lv30ダロ 17Power/6sec 1分187Power]、[Lv33ディスカンテ 18Power/6sec 1分198Power]<BR>[Lv35サンダー 19Power/6sec 1分209Power]、[Lv38クララ 21Power/6sec 1分231Power]<BR>4つ維持すると75Power/6sec 1分825Power @。@</DIV> <DIV> <HR> </DIV> <DIV>羅列でわかりづらいかもですが、参考に書いてみました。</DIV> <DIV>調べてみて思ったのは意外と歌系ダメージが良いなぁと、</DIV> <DIV>でもリキャスト長めで燃費悪いので、やぱSTR優先かな・・・・・(O.O; )w</DIV> <DIV>理想を言うと、やっぱり場面に合わせ2種類位の装備持ち歩くのが良さそうですね^^</DIV> <DIV>(昨日フューリーでネク城リターン攻めてPower総量の大切さ思い知りましたw)</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>>バードはBardですね。</DIV> <DIV>お恥ずかしい(ノ_< ) 突っ込みありがとうございましたw</DIV></DIV><p>このメッセージは <span class=date_text>08-09-2006</span> <span class=time_text>11:06 AM</span>に Guru-guru が編集しています。
vBulletin® v3.7.5, Copyright ©2000-2025, Jelsoft Enterprises Ltd.