Log in

View Full Version : KoS無料配布方法について


ojiji
07-22-2006, 10:31 PM
恐らくはアカウントごとに判定してパッチによる自動更新で配布すると予測されるのですが、ダウンロード回線 の強化は予定しているのでしょうか?当方不具合によりクライアントの再インストールを行っているのですが、 既存のパッチとスプリットポゥとブロッドラインクロニクルを含めて予測時間が20時間と、とんでもない数値 を示しております。現在パッチの転送速度は50kバイト/Sec程度しか出ていません。小出しにKoSファ イルのダウンロードを開始している感じはしますが、ランチャー関連のファイルだけなような気もします。一時 的な回線の強化でもしていただかないと、KoS導入時にまた不満を重ねるだけになるのではと不安です。また 、現在拡張パックなどのダウンロードコンテンツが本体を含めれば7つ。PCのクラッシュごとにこれらを毎回 ダウンロードするのはナンセンスです。他社との比較で申し訳ないのですが、Half-LifeやCounterStrikeで有名なValveのSteamのように、ダウンロードしたコンテン ツのバックアップをサポートして頂きたいと思います。ユーザーの負担も減り、アクセスが多少なりとも減る分 、常時一定品質のダウンロード回線を用意しなくても良いメリットもあるかと思います。バックアップをサポー トしつつ、常時一定品質のダウンロード回線を用意してもらえるのがベターですが、増えたコストがプレイ料金 に跳ね返るのはユーザーとしても避けたいので善処してほしいです。<div></div>

Hou
07-23-2006, 02:12 PM
<DIV> ダウンロードしてパッチを当てるという形でなければ、DVDでの購入という形になると思います 。</DIV> <DIV>正直、PCの中に圧縮した形でファイルがあったとしても、膨大な容量になり、HDを圧迫してクラッシュを更 に起こしてしまうかも知れません。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>ダウンロードサーバーだけ別にしてという線もあるのでしょうが、それでも実はかかる時間はHLとは比べもの にならないでしょう。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV> HLなどは、マッチングサービスだけであり、サーバーなどは極簡単なものでかまいません。ダウンロードする だけのサーバーを持っていたとしても、コストは知れています。一太郎のネットDISKなみでい いでしょう。</DIV> <DIV>何でも同じ次元で考えてもしかたないのではないでしょうか。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV> じゃあ回線を太くしろといわれても、コストの問題がありますよね。なんでも、快適な環境がサービスされるべ きだし、じゃなきゃだめだ。っていうのは、、、結局、コストを上げていくしか解決の方法はないと思いますが ?日本だけ月額3000円にしてもらって、いいサービスを要求するっていうのが筋じゃないでし ょうか?</DIV> <DIV>北米だって同じくらいのダウンロードスピードですよ。</DIV>

Hou
07-23-2006, 02:18 PM
<P> 補足ですが、ダイレクトHDというサービスにEQ EQ2 PS SWG は加入しているはずです。</P> <P>あれは、STEAMと同じ仕組みです。ですから、シリアルだけメールで送ってもらってそちらからも、ダウン ロード可能にすればいいんじゃないでしょうかね。金券シリアルっていうかね。</P> <P> それが現実的な対応であるような気がします。それなら可能じゃないかねえ。</P>

ojiji
07-23-2006, 03:35 PM
<hr size="2" width="100%">        ダウンロードしてパッチを当てるという形でなければ、DVDでの購入という形になると思います 。 <div>        正直、PCの中に圧縮した形でファイルがあったとしても、膨大な容量になり、HDを圧迫してクラッシュを更 に起こしてしまうかも知れません。</div><hr size="2" width="100%">「スクエアエニックスからSOE管理にするために3日間のゴタゴタがあるので、該当ユーザーには5日間の契 約無料延長とKoSを無料配布します」という公約がありコスト的にどう考えても該当ユーザー(少なく見て約 1000人)に海外からDVDが送られてくるとは思えないのでパッチ配布になるだろうと思ってたわけです。 該当ユーザー以外はDL販売になるだろうと予測されます。で、今回たまたま私が大きなダウンロードをKoS 前に再度行うことになり、あまりの回線の細さに「KoSダウンロード配布だったらまた地獄にならない?」と 危惧して、臨時の対応してくれたらいいなって書いた訳です。<hr size="2" width="100%">        ダウンロードサーバーだけ別にしてという線もあるのでしょうが、それでも実はかかる時間はHLとは比べもの にならないでしょう。<hr size="2" width="100%">EQ2はダウンロードサーバは別だと思ってたんだけどワシの記憶違いかもしれません。EQ2の場合はフォル ダごと自分でバックアップ取っとけば動いてくれるので、PC知識さえあればバックアップ機能なんてなくても 問題ないのはわかりますが、ここにPostする以上多少なりともより多くのユーザーの状況を予測してHLの 例を挙げました。ぶっちゃけると私はSteamのバックアップ機能は利用していません。あれは圧縮ファイル をHDD内に増やすだけですからね・・・。それをリムーバブルメディアに移すかどうかは結局ユーザーが作業 するかどうかなわけですが、バックアップ機能が有るか無いかは別問題と思い、あえて挙げました 。<hr size="2" width="100%"> じゃあ回線を太くしろといわれても、コストの問題がありますよね。なんでも、快適な環境がサービスされるべ きだし、じゃなきゃだめだ。ってい うのは、、、結局、コストを上げていくし              か解決の方法はないと思いますが?日本だけ月額3000円にしてもらって、いいサービスを要求するっていう のが筋 じゃないでしょうか? <div> 北米だって同じくらいのダウンロードスピードですよ。</div><hr size="2" width="100%">ここの部分はかなり悪く誤解されている様に思えます。「コスト的にムリなのはわかっているから、一時的にで もこうしてくれると助かるよ」と対応を望み、BG氏あたりに「問題ない、JPNのKoS導入時には暫定ダウ ン回線3倍だ!だからやめないでくれ!!」とか言って欲しかったわけです。もし私の投稿が虫のいいクレーマ ーにしか見えなかったのでしたら勉強します。ユーザー同士が上げ足とりあっても何もいいことありませんし、 ユーザーとメーカーの歩み寄りがMMOには如実に反映されるのも心得ているつもりです。多少なりとも盛り上 げてるつもりなので、よかったら私の過去の投稿をご覧ください。(スレッドによって口調を変えてますから、 ヘンなものが多いですが)

Hou
07-23-2006, 05:15 PM
<P> お返事を下さりありがとうございます。</P> <P>ただ回線関係についての要求であれば、少なくとも以下の内容を記述しなければ、サーバーのせいなのか、回線 のせいなのかは、よくわかりません。</P> <P>1.使用している回線そのものの質。ISDLでダウンロードすればそれぐらいになってもしかたありませんし 、ADSLというのは非均衡通信で上りはどんなサービスでも56K以上はでません。その上で誤解があるかも しれませんが、ブロードバンドですので、速さは実は早くなっていず、帯域が広くなっているために単位時間あ たりの下りデーター量が多いということです。光は均衡通信ですので下りのスピードも上りのスピードも同じで すし、帯域幅もデーター通信スピードも速いです。</P> <P>2.ご使用なされているプロバイダーが北米とどのくらいの帯域をもっているか。インターネットの根幹とどれ くらいのところでリンクしているのかが影響しますから。プロバイダー名(個人情報にあたるので掲示板ではな くメールで訴えた方がいいと思います。)</P> <P>の二つが判断には必要です。</P> <P>その上で快適にダウンロードできる人もいれば、長くかかる人もいるのはサービスする側の責任ではないと思い ますが。</P> <P>現実的にはクーポンを配ってショップからのダウンロードが一番確実でしょう。わたしもあげ足とりなんかした くないです。が、消費者対サービスって昨今の構図は結局、世の中を狭くしてくだけじゃないかという気がしま す。果たしてわたしたちがはらっている月額で24時間完璧なサービスが可能なコストなのかという吟味が抜け ていると思えてなりません。土日にはサポートはないよ。って公表されているなら、そういうもんだで仕方ない と思えますし、いやなら、ええ、がんばってサポートしますっていう会社のMMOをやるしかあり ません。</P> <P>持ってるお金で買えるものしか買えないというのが消費者の立場であり、その値段で売れるものしか売れないと いうのがサービスする立場なのです。そのことを見逃すと単なる暴君でしかないと思います。</P>

ojiji
07-23-2006, 09:29 PM
<hr size="2" width="100%"> ただ回線関係についての要求であれば、少なくとも以下の内容を記述しなければ、サーバーのせいなのか、回線 のせいなのかは、よくわかりません。 ~ その上で快適にダウンロードできる人もいれば、長くかかる人もいるのはサービスする側の責任ではないと思い ますが。<hr size="2" width="100%">そこらへんの話はデフォルトでクリアしているのが前提で、なおかつそれを判ってもらえてたからこそ前回のレ スポンスで「北米だって同じくらいのダウンロードスピードですよ。」と仰っていたのかと思ったのですが・・ ・。FilePlanetのパブリック回線でさえ順番待てばもっと出てたと記憶しています。あっちは人数制 限ありですから比較するのはアレですが、プロバイダーと北米間の大域を図るには悪くないと思います。SOE の回線が細いのはあながち間違ってない気もするんですけどね。「24時間云々」は私へのレスポンスというよ り、他のスレッドで現在最も多い苦情の投稿を見ているから出てきている言葉と思いますのでそちらに言ってく ださい。他プレイヤーのクレームに対する批判を肩代わりするほどお人好しではありません。というより私が一 部の投稿者に言いたかったことをあなたに聞かされていて、とてもストレンジな気分を味わってお ります(笑)

Hawzel
07-28-2006, 08:18 AM
<DIV>確かに、プレイヤーとして不安を感じる事項ですね。</DIV> <DIV>ま、1プレイヤーとしてこのような配布方法だったら嬉しいなーって希望をあげさせて頂ければ</DIV> <DIV>それは、気づかないうちに終わってる事です。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>メンテナンス後、起動時、終了時、あるいはゲームに支障が無いのならば起動中でも、ちょっとづつDLが行わ れて拡張導入日当日には、最後の1FileだけをDLするとかが嬉しいなー:smileyve ry-happy:</DIV> <DIV> </DIV>

ojiji
07-28-2006, 09:19 AM
<hr size="2" width="100%"> メンテナンス後、起動時、終了時、あるいはゲームに支障が無いのならば起動中でも、ちょっとづつDLが行わ れて拡張導入日当日には、最後の1FileだけをDLするとかが嬉しいなー<hr size="2" width="100%">おお、正にそんな感じが理想ですね。投稿をしてからちょっとUSフォーラムをあさってみたのですが似たよう な症状が報告されてました。<a href="http://eqiiforums.station.sony.com/eq2/board/message?board.id=tech_support&message.id=172096&jump=true" target=_blank>http://eqiiforums.station.sony.com/eq2/board/message?board.id=tech_support&message.id=172096&jump=true</a>とりあえず向こうでもスレッドが立っているので気長に待ってみましょう。個別の問題ならipconfig結 果をカスタマーサポートに送るしかないですし。<div></div>

ojiji
01-22-2009, 08:53 AM
<p>当時はBAN覚悟でSteamの名前を出して、ドキドキして投稿しましたが</p><p>よもやSteamからEQが販売されるなんて夢にも思ってませんでした。</p><p>時代の流れですかねぇ。</p><p>ダウンロード、アカウント、ラグ、Etc。</p><p>色々な試行錯誤もありました。今でも多くの問題があります。</p><p>次はGU51、また色々変わる様だけど、また2年後くらいの自分に突っ込みを入れれる様な世界を保って欲し いものです。</p>

Momochi
01-22-2009, 03:03 PM
<p>Ojijiさん</p><p>ぜひカスタマーサポートに相談してみてください。USフォーラムへのリンクが切れていましたが、今日の週間 レポートでこの話題を取り上げます。</p><p>Momochi</p>