Log in

View Full Version : レターボックス


Ecco-Saeuferin
01-08-2007, 01:51 PM
<DIV><FONT size=3>テクニカルサポートとどちらに書いたらいいかわからないのですが、質問というわけでもないので こちらに。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3></FONT> </DIV> <DIV><FONT size=3>さて、表題のレターボックス、使用している人はいらっしゃいますか?</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>私は使っていませんでしたが、画面の上下にUIウィンドウを置いている為切り取っちゃってもいいか、と試し てみました。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>少しでも軽くなったらそれはそれでいいですしね。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3></FONT> </DIV> <DIV><FONT size=3>試してみたところ、レターボックスを設定すると、画面がややぼけた感じになるんですね。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>それも割合によって強さが違うような。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>下が比較画像。スケイルヤード宿屋前。</FONT></DIV> <DIV> </DIV> <P><A href="http://img205.imageshack.us/my.php?image=eq2000021ws8.jpg" target=_blank><IMG src="http://img205.imageshack.us/img205/7427/eq2000021ws8.th.jpg" border=0></A> <A href="http://img205.imageshack.us/my.php?image=lb0083333gp4.jpg" target=_blank><IMG src="http://img205.imageshack.us/img205/3551/lb0083333gp4.th.jpg" border=0></A> <A href="http://img205.imageshack.us/my.php?image=lb0129630bf9.jpg" target=_blank><IMG src="http://img205.imageshack.us/img205/9484/lb0129630bf9.th.jpg" border=0></A></P> <P><FONT size=3>左から、レターボックスなし・cl_letter_box_amount 0.083333 ・<FONT size=3></FONT>cl_letter_box_amount 0.129630<BR>(cl_letter_box_amount (0~0.5未満) は、eq2_recent.iniでの設定値。ゲーム内オプションでは0~0.250 000まで設定可能) </FONT></P> <P><FONT size=3>真ん中と右を比べると右のほうがぼかし具合が少なめ。<BR>右のほうは、切り取られた残りが640pixでなんとなくキリがいい感じにしたのですが、<BR>それが原因ですかね?不思議不思議:smileyindifferent:<BR>とりあえず、暫くは右の設定で遊ぼうかと。軽さは分からないけど、微妙なぼかし具合が好み:smileyh appy:</FONT></P><p>このメッセージは <span class=date_text>01-08-2007</span> <span class=time_text>06:18 PM</span>に ecco1970 が編集しています。

Yukip
01-09-2007, 03:20 PM
<P>雰囲気重視で長らく愛用していましたが、たまーにFixされているとはいえ、<BR>どうもFroglokは他種族とは視点の感覚が異なるため、<BR>Froglokキャラのact率が高くなったときに広げちゃいました。<BR># Mountしたときにかなり顕著にでていたんですが、もんのすごく下にめり込みますw</P> <P>グローがかるのは、設定解像度に対してのスムージングが入るためじゃないかなと思います。<BR>表示部分の縦横サイズが、単純な整数比に近づくほどスムージング率が下がって<BR>グロー感が少なくなっている…っていうのが個人的な予想です。</P> <P>……実はちょこちょこサイズを変えたりしていたのに、今まで気付いていませんでしたw <グロー</P> <P><BR>Yukipon <Nexus><BR><A href="http://roo.to/nexus/" target=_blank>http://roo.to/nexus/</A></P>

Ecco-Saeuferin
01-09-2007, 05:28 PM
<BR> <BLOCKQUOTE><FONT size=3></FONT> <HR> <FONT size=3>Yukipon wrote :<BR></FONT> <P><FONT size=3>グローがかるのは、設定解像度に対してのスムージングが入るためじゃないかなと思います。<BR>表示部分の縦横サイズが、単純な整数比に近づくほどスムージング率が下がって<BR>グロー感が少なくなっている…っていうのが個人的な予想です。</FONT></P><FONT size=3> <P></P></FONT> <HR> </BLOCKQUOTE> <P><FONT size=3>ふむふむ、そういう理由がありえるのですね。</FONT></P> <P><FONT size=3>で、確かめてみました!<BR>cl_letter_box_amount 0.100000 で表示画面1152*691.2=5:3としてみたところ、さらにぼかし具合が減少したっぽい 。<BR>遠方はぼかしが強く感じるので、引いた画面が多目の私には更にいい感じですわ~</FONT></P> <P><FONT size=3>情報ありがとーう:smileyvery-happy:</FONT></P> <P></P> <HR> <P><FONT size=3>フロッグロック視点…小さいからなのかしら?<BR>ノームやラトンガもその傾向あるのかな?<BR>フェイはよく動かしているけどいまいち分からないや・・・</FONT></P> <P>このメッセージは <SPAN class=date_text>01-09-2007</SPAN><SPAN class=time_text>09:41 PM</SPAN>に ecco1970 が編集しています。</P><p>このメッセージは <span class=date_text>01-09-2007</span> <span class=time_text>09:41 PM</span>に ecco1970 が編集しています。

Yukip
01-10-2007, 05:16 PM
<DIV>Froglokだけ姿勢が悪いというか直立していないからですかねー<BR>視線位置に対しての横幅もでかいので、ちょっとバランスが悪い感じも…。<BR>カメラワークもちょっと違う感じです。 <P>WoodelfとFroglokで比べると、Mount前後はこんな感じになります。</P></DIV> <DIV><IMG src="http://image.blog.livedoor.jp/nexus_eq2je/imgs/3/2/32604a55.jpg"></DIV> <DIV> </DIV> <DIV>頭の位置から見てMount前後のキャラ配置にも結構な差がありますし、<BR>元々画面下のスペースがFroglokのほうがあったのにMount後は<BR>フレームアウトしちゃってます。カエル馬のほうがサイズも小さいのにな~:smileysad :</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>特に非Mount時は、オブジェクトに覆いかぶさるような感じになることが多く<BR>正面のものはタゲりづらかったりうまくクリックできなかったりします。<BR>ハイライトされる位置に動くと遠すぎますといわれたりとかもw</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>慣れてくると自然と半キャラから1キャラずらして小さいNPC/MOBやオブジェクトに<BR>近づくようになるので、このあたりはとりあえずNPってとこです。<BR># 「それってなんてYs?」と言われても愛でカバーですw</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>さて、本題のワイドスクリーンレターボックスに話を戻すと<BR>どうしても視線が低いと見上げる動作が多くなるので、表示されるものは一緒でも<BR>少しでもクリッカブルスペースを稼ぎたい…という流れでレターボックスと<BR>お別れ&UI位置見直しという感じになりました。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV> </DIV> <DIV>Yukipon <Nexus></DIV> <DIV><A href="http://roo.to/nexus/" target=_blank>http://roo.to/nexus/</A><BR></DIV>

Ecco-Saeuferin
01-11-2007, 05:27 AM
<P><FONT size=3>うわ!ほんとに視点が低い!! </FONT><FONT size=3>特に馬・・・何故??<BR></FONT><FONT size=2>#Ys…なつかしいですね:smileytongue:<BR><BR>そういえば、一応レターボックスの設定には上下をずらす設定</FONT><FONT size=3>(cl_letter_box_position)があったりしますが、<BR>recent.iniが上書きされると、この設定は消されちゃうのですよ。<BR>さらに、名前表示もずれちゃったりするので使えない:smileysad:<BR>もしこれがちゃんと使えるなら、フロッグロック用に、レターボックスを下にずらして使うこともできたかもし れないですね。</FONT></P> <P><FONT size=3>ああ、でも、見上げる動作で空間あけなくちゃ・・・いろいろ大変なのね、フロッグロック。</FONT></P><p>このメッセージは <span class=date_text>01-11-2007</span> <span class=time_text>09:30 AM</span>に ecco1970 が編集しています。

Oira
01-12-2007, 07:24 PM
<BR> <BLOCKQUOTE> <HR> ecco1970 wrote :<BR> <P><FONT size=2>そういえば、一応レターボックスの設定には上下をずらす設定</FONT><FONT size=3>(cl_letter_box_position)があったりしますが、<BR>recent.iniが上書きされると、この設定は消されちゃうのですよ。<BR>さらに、名前表示もずれちゃったりするので使えない:smileysad:<BR>もしこれがちゃんと使えるなら、フロッグロック用に、レターボックスを下にずらして使うこともできたかもし れないですね。</FONT></P> <HR> </BLOCKQUOTE> <P>ThorUIのスタートボタンに、表示設定のショートカットボタンがあるんですが<BR>デフォルトの7段階の他に3つ、カスタム設定を記憶させて切り替えができるようになってます。<BR>これは、画面表示の設定変更した後に、recent.iniからxmlファイルを生成してスタートボタンU Iから読み込むようになってるようです。<BR>これを使えばレターボックス設定も保存できると思います。<BR>(設定記憶にはeq2ui_custompreset.exeを使用します)</P> <P>PCパーツ入れ替え後からレターボックス使ってませんので関係ない話ですが、「<STRONG>通常プレイ用</STRONG>」と植物&影を消した「<STRONG>採取・重い場面用</STRONG>」と最高画質から環境光の影を外した「<STRONG>SS用</STRONG>」の3つのカスタム設定使い分けで重宝してます。<BR>切り替えに数秒静止画状態になるのが難点ですが:smileysad:</P><p>このメッセージは <span class=date_text>01-12-2007</span> <span class=time_text>11:51 PM</span>に Oira が編集しています。

Ecco-Saeuferin
01-17-2007, 10:47 PM
<DIV><FONT size=3>ふふふ、もう既に記憶呼び出しは自分のUIには実装しているのですよv<BR>ただ、そういう人ばかりでもないですし、何より名前が下にずれる(人にかぶったりする)ために、こいつは使 えないな、と。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3></FONT> </DIV> <DIV><FONT size=3>続きのカスタム設定についてですが、同じようなわけ方をしています。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>細かい設定は違いますが。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>そこまでいいPCではありませんので、通常でも影抜き。しかし光は高。</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>処理優先から、テクスチャ<STRIKE>All高</STRIKE>(遠方キャラは中でした。残りが高)表示距離は長く(高画質な距離は短め)、布は動くし、</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>遠方のアニメーションも高めで部分的に画質優先設定ぽく、他は更に下げ。極端でもいい感じ:smileyh appy:</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>表題につなげると、SS用ではレターボックス導入で、トーチの影もまろやかになっていい感じ。(以前は縁の 感じが好きになれなくて…)</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3></FONT> </DIV> <DIV><FONT size=3>あ、そうそうご存知かもしれませんが、コントラスト上げると画面がきゅっとしまりますよ。:smileyw ink:</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>recent.ini では r_contrast です。(通常見る場合ですね。SSには効かないかと思われます)</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>で、これを調整した時は、ガンマを調整した方がいいかもしれません。( r_gamma )</FONT></DIV> <DIV><FONT size=3>ネクチュロスの森などで暗すぎる時に、一時的にガンマを上げるのにもお役立ち。</FONT></DIV><p>このメッセージは <span class=date_text>01-18-2007</span> <span class=time_text>03:41 AM</span>に ecco1970 が編集しています。