PDA

View Full Version : アイテム名の日本語表記は必要?


Ish
07-05-2006, 10:24 AM
<DIV>アイテム名の日本語表記って、どうしても必要なんでしょうか?</DIV> <DIV>日本語アイテム名って無理矢理訳したような、パッと見、何なんですか、この物体は?みたいな名前の物が多い ですよね。</DIV> <DIV>むしろ、オリジナルの英語アイテム名の方が、イメージつかみやすかったりします。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV> <DIV>日本語サーバ特有のラグの原因のひとつでもあるなら、なくしちゃってもいいと思うんですが。</DIV></DIV> <DIV> </DIV>

Hobbita
07-05-2006, 02:18 PM
<DIV>個人的には日本語アイテム名好きなんですけどね</DIV> <DIV>Mobの名前もそうですが、英語だと見慣れない単語はただの文字列としか認識しないで、意味関係なしで覚え てたりしますし</DIV> <DIV>それは味気ないかも</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>>日本語サーバ特有のラグの原因のひとつでもあるなら、なくしちゃってもいいと思うんですが。</DIV> <DIV>どうなんでしょうね?ラグの原因が発表されると嬉しいですねぇ</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>また、無くすかどうかも出来ればユーザーからの投票で決めて欲しいかも</DIV> <DIV>一方的にやると、気分を害する人たちが居るでしょうし</DIV>

Hiji
07-05-2006, 06:31 PM
<DIV>ユーザー側で切り替えできるなら日本語表記でもいいんですけど。</DIV> <DIV>それより敵の名前の日本語表記固定は勘弁してもらいたいです。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>ぶっちゃけ、クエスト対象の敵の名前とか、英語のデータベースから</DIV> <DIV>探すんで、日本語表記固定じゃ逆に分かんない時とかありますし。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>基本的に固有名詞は無理に訳さないで欲しいです。</DIV> <DIV>ただこれは今のひどいラグとはあまり関係ない気もしますが。</DIV>

flamwolf
07-06-2006, 01:57 AM
<DIV>同じアイテムでありながら、生産物の名称とレシピに書かれている名称が一致しないときがありま すよね。</DIV> <DIV>もう修正されているかもしれませんが、イソイド試薬=アイソイド試薬等。</DIV> <DIV>アイテム固有名/生産ウィンドウでの表示/ツールチップでの表示 の訳語統一が出来ていないのではないかと思うことが多いです。Tier1のrootsは、かなり以前から英 語表記のまま放置されていますし・・。</DIV> <DIV>植物系の採集クエストなど、対象名がよく分からなくて延々と採集し続けることもありました(汗</DIV>

ojiji
07-06-2006, 06:58 AM
<div></div>一部で日本語に固定されてしまって英語に切り替えられないものがあるのが不満かなぁ。・アイテムはブローカ ーで検索しにくい・クエスト名はスポイル・バグ修正予定などを英語サイトでチェックしようにも意訳が多いた め困難・NPCはターゲットに名前が出ない上記がラグ緩和を目的として英語統一になるのなら個人的にはむし ろありがたいけど、クエストの内容やNPCのセリフが英語だったら日本語版をやる意味はチャットだけになっ てしまう。英語・日本語切り替え機能は残しつつ精度を上げて欲しいが、まずはクエストの内容やNPCのセリ フを優先して翻訳してほしいかな。<span></span><div></div><p>このメッセージは <span class=date_text>07-09-2006</span> <span class=time_text>05:20 PM</span>に ojiji が編集しています。

narny7
07-06-2006, 08:48 AM
アイテム名にしろクエストタイトルにしろ、英語と日本語の併記ができると個人的にはうれしかったり。英語だ と意味まで理解できないものも結構ありますし。<div></div>

aktmthd
07-06-2006, 09:49 AM
<div>困ったことに同一アイテムの異なる日本語訳がしばしば見受けられます。レシピに基づく生産またはジャーナル に沿ったクエスト進行の際に混乱を生じます。訳の統一は最も良い解決策だと思いますが時間もかかることでし ょう。アイテム名の完全な英語表記を可能にしていただきたいです。</div>

tomony
07-06-2006, 02:04 PM
<DIV>もし本当にItem名の日本語表記がLagの一因であるならば英語名で</DIV> <DIV>統一してくれて良いとは思います。でも今のLagとは無関係であるなら、</DIV> <DIV>皆さんが仰るとおりUser側で選べる方が良いですよね。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>それよりもItem名が統一されていないのは全く困りますよね :smileysad: </DIV> <DIV>大分前に「やってらrねー」とか思って以来英語表記で使っています。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>KoSは有る程度は目処が付いてる(と思いたい!)でしょうが、Fallen Dynastyや</DIV> <DIV>Echoes of Faydwerの翻訳等でも追加されるItemは膨大でしょうから、個</DIV> <DIV>人的にはNPCの台詞やQuestの翻訳を重視して完了の時点でリリースしてI</DIV> <DIV>tem名は後からでも良いと思ってます。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>違うお考えの方も多いとは思うので折角公式フォーラムが出来たのですから色々な方のご意見を聞いてみたいで すね。 </DIV><p>このメッセージは <span class=date_text>07-06-2006</span> <span class=time_text>08:12 PM</span>に tomony が編集しています。

D_Hamster
07-06-2006, 02:18 PM
<DIV>生産中は英語表記にしてます。</DIV> <DIV>めんどくさいので普段でも英語表記のままだったりしますが:smileytongue:</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>ところで最近、日本語表記固定で翻訳オプション変えても英語にならないアイテムとか多いですよね(あと地名 とか)。</DIV> <DIV>何件か前でも指摘されてるけど、英語の記事とか参照しに行くときわけわからなくなるんで、</DIV> <DIV>英語・日本語の切り替えができるようにお願いします。</DIV>

Sivas
07-07-2006, 04:47 AM
<div><blockquote><hr>Dzungrian wrote :<div>ところで最近、日本語表記固定で翻訳オプション変えても英語にならないアイテムとか多いですよね(あと地名 とか)。</div><hr></blockquote><div align="left">これが一番困りますね。切替チェックを入れた後にジャーナルを再度表示させると表示が切り替わるものもあり ますが、どうしても変わらないものもあります。</div>仕方なしにクエスト開始NPCで検索かけたりするわけですが、一人のNPCが複数のクエストをくれたりする ので検索結果を全て眺めて該当のものを探しています。個人的にはクエストジャーナル中の固有名詞やアイテム 名は英語のままで良いという意見に賛成です。確かに知らない単語だとクエスト対象の姿かたちが直ぐには分か らなかったりしますが、表現に揺らぎがあるよりましだと考えています。</div>

Hamstol
07-07-2006, 03:15 PM
<P><FONT color=#cccccc>私もジャーナル中の固有名詞の類は英語表記の方が良いと思ってます。<BR>npcをフィールド上で探す際にも英語表記の方が直感的で判りやすかったです。<BR><BR>コモンランドのorc runnerの例とかもありますから、可能なら固有名詞は英語で固定、みたいな設定項目が欲しいところです 。</FONT></P>

chamomi
07-07-2006, 04:26 PM
<DIV>ジャーナル上の固有名詞、という判定基準で訳の切り替えができたら良いなー。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>個人的には、武器や防具、スキルやスペルの名前は英語なんですが、</DIV> <DIV>「雰囲気あっていいな」っていうだけの理由ですし、好みですよね。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>NPCとのやりとり(まぁほぼクエストで、あとはちょっとしたセリフ)については</DIV> <DIV>地名や人名、キーとなる名詞とそうでないものを英語読解力で区別してすすめれば</DIV> <DIV>ゲームできるのですが、まぁ疲れますね。だから日本語版はありがたい。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>日本語表記で「固有名詞を英語(色違い)」ができれば</DIV> <DIV>「街外れの<FONT color=#66ff66>Chamomile</FONT>を隣町に届けてほしい」</DIV> <DIV>「I want you to deliver <FONT color=#66ff66>chamomile</FONT> in suburbs to the next town」<BR></DIV> <DIV>なら、それが人であれ物であれ、日本語であれ英語であれ、どうすればいいのかわかるしなぁ。</DIV>

Freu
07-07-2006, 05:13 PM
<DIV>クエスト関係では英語表記の方が確かに便利なのですが、</DIV> <DIV>私はアイテム名は日本語表記の方が好みです。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>「Iron long sword」や「アイアン・ロングソード」と書かれるよりも</DIV> <DIV>「鉄製の長剣」と書いてあった方が</DIV> <DIV>漢字から無骨さや泥臭さのイメージが伝わってきますから。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>現在カタカナ表記になっているアイテムも日本語に訳してみれば</DIV> <DIV>「こんなものを使っていたのか!」という気分がしてなかなか面白いです。</DIV> <DIV>「テンタクル ウィップ」=「蛸足の鞭」(意訳というよりフィーリング訳)とか。</DIV> <DIV> </DIV> <DIV>EQ2の世界はファンタジーと言ってもストレートな英雄譚の世界ではなく</DIV> <DIV>街の外に出れば農夫が畑を耕していたり</DIV> <DIV>酒場に行けば酔っ払いが潰れていたりする世界ですので</DIV> <DIV>あまりかっこよくない部分の味わいも大切にして欲しいと思います。</DIV> <DIV> </DIV>

ojiji
07-07-2006, 05:45 PM
<div></div><hr size="2" width="100%"> あまりかっこよくない部分の味わいも大切にして欲しいと思います。<hr size="2" width="100%">そう!それだ!!なんか、こう・・・無骨な名前から・・・伝わるものが!!!キミを強敵(とも)リストに入 れたいので良かったらTellをください<p>このメッセージは <span class=date_text>07-09-2006</span> <span class=time_text>05:17 PM</span>に ojiji が編集しています。

haunhaun
07-08-2006, 04:53 AM
<DIV>大吟醸「覇王」とかのセンスけっこうすきなんですけどね。</DIV> <DIV>個人的には併記がいいな。</DIV> <DIV>日本語訳 ( english name)</DIV> <DIV>見たいな感じで。</DIV> <DIV> </DIV>

Leight
07-10-2006, 01:57 PM
個人的には日本語表記のほうが好きですね。深い世界観をもつEQ2を母国語である日本語で楽しめるというの がEQ2日本語版の一番のメリットだと思ってます。そういう意味で、アイテム名や地名のを英語表記するより も日本語表記、贅沢を言うなら味のある日本語表記にして欲しいです。一番忌むべきは安易なカタナカ表記では ないでしょうか。日本語的にも意味を取れないし、データベースでも調べられない。名称の統一はトレードスキ ル関連のアイテムに関しては統一が望ましい。これはT4エンジンのオプションで結構簡単に切り替えられます から英語表記で回避も可能ですけどね。そういう切り替えが簡単にできるUIもあり、使っている人も多いでし ょう。クエストなどに関しては、そのものズバリではなく、謎かけというか連想ゲーム的にぼやかした婉曲表現 もアリかな。困った人はこの公式BBSのクエスト掲示板で質問すれば誰か答えてくれるでしょう。英語のほう のクエスト掲示板も、そういった質問と回答の膨大な集積があり、有用なデータベースになっています。日本語 BBSもそういう蓄積をして、日本語版EQ2のデータベース化するのといいですね。それでもやはりカタナカ 表記は避けてほしいです。カタカナ表記では連想出来ませんから。だいいちい楽しくない。<div></div>

Hobbita
07-15-2006, 03:11 AM
<DIV>今日のアップデートで英語表記自体が無くなった?みたいですね</DIV> <DIV>やはりT4がラグの原因で、使わない事にしたんですかね</DIV>

Sivas
07-15-2006, 03:49 PM
<div><blockquote><hr>kutiban wrote :<div>今日のアップデートで英語表記自体が無くなった?みたいですね</div> <div>やはりT4がラグの原因で、使わない事にしたんですかね</div><hr></blockquote>本当に固定になってしまってますね。アイテムはよしとしても、クエスト名が日本語のみというのが困りもので す。せめてクエストジャーナルだけでも切り替えを復活して貰いたいです。</div>