PDA

View Full Version : フォールン ダイナスティが登場!LU24アップデートその4 7/25/06


Momochi
07-26-2006, 03:08 AM
<div></div><p><span>*** </span><span>アチーブメント</span><span> ***</span></p><p><span> </span></p><ul><li><span>既にリスペックできない状態になっているプレイヤー全員に、再度リスペック権が付与されます。</span><span></span></li><li><span>アチーブメントのランクアップによるレジスト率の向上が、以前よりもスムーズになります。これ はランク</span><span>4</span><span>、</span><span>6</span><span>、</span><span>8</span><span>でわかるようになっています。</span><span></span></li><li><span>ランクアップに伴いキャスト速度を増加させていた全アチーブメントに、効果のブーストが発生し ます。</span><span></span></li></ul><p><span> </span></p><p><span><ウォーリアー></span><span></span></p><ul><li><span>ベリィ・スマッシュ:ノックダウンの追加効果を削除。</span><span></span></li><li><span>Perseverence</span><span>:ヒットポイント増加量を修正、上昇値がアップします。</span><span></span></li></ul><p><span><ブロウラー></span><span></span></p><ul><li><span>マンティス・ボルト:近接オートアタックを開始しなくなります。</span><span></span></li><li><span>イーグル・フューリー:近接攻撃のクリティカル率を縮小。</span><span></span></li><li><span>イーグル・スピン:向き固定エフェクトにルート(足止め)を追加。</span><span></span></li></ul><p><span><ローグ></span><span></span></p><ul><li><span>ウォーク・ザ・プランク:向き固定エフェクトにルート(足止め)を追加。</span><span></span></li><li><span>Avast Ye</span><span>:ダメージが上昇。</span><span></span></li><li><span>ローグ全般の変更:オフハンドが空いている必要があるアビリティで、メイン武器が両手用でないかどうかもチ ェックされるようになります。</span><span></span></li><li><span>ピックポケット:リカバリー時間を</span><span>0.25</span><span>秒に短縮、獲得コインが増加。</span><span></span></li></ul><p><span><プレデター></span><span></span></p><ul><li><span>イントクシケーション:継続ダメージは味方のものとスタックするようになります。</span><span></span></li><li><span>ポイント・ブランク・ショット:スタン効果時間を短縮、再使用タイマーを</span><span>45</span><span>秒に短縮、ダメージが減少。</span><span></span></li></ul><p><span><バード></span><span></span></p><ul><li><span>ポイズン・コンカクション:</span><span>Proc</span><span>率をランクごとに</span><span>3</span><span>%へと修正。</span><span></span></li><li><span>ラウンド・バッシュ:ダメージが上昇。アップグレードによりノックバックとスタンの効果時間に影響があらわ れます。</span><span></span></li><li><span>シールド・フォーカス:術者を正常にルート(足止め)するようになり、ノックダウンを無効化できるようにな ります。</span><span></span></li></ul><p><span><クルセイダー></span><span></span></p><ul><li><span>ランス:継続ダメージは他のプレイヤーのものとスタックするようになります。</span><span></span></li><li><span>Eidolic Axe</span><span>:ヘイトバフが隠れます。</span><span></span></li><li><span>ディヴァイン・オーラ:ストーンスキン効果が正常に機能するようになります。</span><span></span></li></ul><p><span><クレリック></span><span></span></p><ul><li><span>ハンマー・スマイト:アップグレードによりノックバックとスタンの効果時間に影響が現れます。</span><span></span></li><li><span>ディヴァイン・オーラ:ストーンスキン効果が正常に機能するようになります。</span><span></span></li></ul><p><span><シャーマン></span><span></span></p><ul><li><span>クリップリング・バッシュ:アップグレードによりノックバックとスタンの効果時間に影響が現れ ます。</span><span></span></li><li><span>レッグバイト:継続ダメージは味方のものとスタックするようになります。</span><span></span></li></ul><p><span><ソーサラー></span><span></span></p><ul><li><span>スタティック・シールド:追加のブロックチャンスが正常に機能するようになります。</span><span></span></li><li><span>マナシールド:ダメージを受けた際にドレインされるパワー量を修正。</span><span></span></li></ul><p><span><サモナー></span><span></span></p><ul><li><span>Animist's Tranference</span><span>:ペットの</span><span>HP</span><span>吸収要素を修正。</span><span></span></li><li><span>ショックウェーブ:アップグレードによりノックバックとスタンの効果に影響があらわれます。</span><span></span></li><li><span>アニミスト・ボンド:ダメージを受けた際にペットからドレインされるパワー量を修正。</span><span></span></li><li><span>ポゼス・ミニオン:術者の主要なペットにのみ使用可能になります。</span><span></span></li><li><span>インプロード:術者の主要なペットにのみ使用可能になります。</span><span></span></li></ul><p><span><エンチャンター></span><span></span></p><ul><li><span>シヴァー・エンパシー:</span><span>Proc</span><span>を発生させなくなります。</span><span></span></li><li><span>デイドリーム:</span><span>Proc</span><span>を発生させなくなります。</span><span></span></li></ul><p><span> </span></p><p><span>*** </span><span>アート</span><span> ***</span></p><p><span> </span></p><ul><li><span>採取できる本コレクションのページが発見しやすくなります。風にはためくようになりました。</span><span></span></li></ul><p><span> </span></p><p><span>*** </span><span>ユーザーインターフェイス</span><span> ***</span></p><p><span> </span></p><ul><li><span>呪文効果ウィンドウにて、メリットが生じない呪文は、メリットが生じる効果の前に表示されるようになります 。これによりバーの最初の数個を確認するだけで、自分にかかっているマイナス効果を確認できるようになりま す。</span><span></span></li><li><span>新マクロ用代名詞「</span><span>%c</span><span>」が登場。テキスト中では、マウスが乗っているアイコンの名前に変換されます。これは呪文効果、維持中の呪 文、インベントリ、装備、マクロ、ホットキー、呪文、対象のエフェクト、対象のターゲットエフェクトで使用 可能です。使用例は次のとおりです:</span><span><span>  </span></span></li></ul><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>-<span>         </span></span></span><!-- [endif] --><span>マクロ:</span><span>/group (( %C )) </span><span>を喰らってもうたのでキュアお願い!</span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>-<span>         </span></span></span><!-- [endif] --><span>マクロ:</span><span>/group %t </span><span>が</span><span> (( %C )) </span><span>を喰らってるんで</span><span> %o </span><span>キュアよろ!</span><span></span></p><ul><li><span>クエストジャーナルがフルの状態でクエストをオファーされた際、その旨を通知するダイアログボックスが表示 されなくなります。その代わり、クエストオファーのウィンドウ中の「受領する」ボタンはグレイアウト(選択 できない)状態になります。この状態はクエストジャーナルに空きができるまで続きます。</span><span></span></li><li><span>キャスト可能アビリティのあるアイテム、もしくは装備した時点で効果を発動するアイテムは、調査情報内に効 果時間が表示されるようになります。</span><span></span></li><li><span>レベルもしくはスキルのせいで装備できないアイテムがありますが、これらにもエフェクトの効果値が適切に表 示されるようになります。</span><span></span></li><li><span>オプションのサウンドタブ内に、「最小化時にミュート」のオプションが追加されます。</span><span></span></li><li><span>ユーザーインターフェースタブ内に、「第三者のダメージを表示」「コンバットバブル」の</span><span>2</span><span>つのオプションが追加されます。</span><span></span></li><li><span>ロックアウト時間ウィンドウが、残り時間順に正しくソートできるようになります。</span><span></span></li><li><span>維持中の呪文および呪文効果ウィンドウは、マウスホイールでスクロールできなくなります。</span><span></span></li><li><span>クエストヘルパーに、新機能が追加されます。「</span><span>Ctrl</span><span>+</span><span>,</span><span>(コンマ)」または「</span><span>Ctrl</span><span>+</span><span>.</span><span>(ピリオド)」で、最近選択されたクエストが前後にスクロール可能になります。また、「</span><span>Alt</span><span>+</span><span>.</span><span>(ピリオド)」</span><span> </span><span>で、最近更新されたクエストを前後にサイクルさせることが可能です。</span><span>UI</span><span>改造マニアの方は、新</span><span>UI</span><span>(</span><span>eq2ui_journals_active.xml</span><span>)を参照のうえ、矢印やドロップダウン等の追加に役立ててください。</span><span></span></li><li><span>これまでヒロイックと表示されていたクエストのうち、いくつかヒロイックでなくなったものがあ ります。</span><span></span></li><li><span>オプションで「吹き出しを</span><span>NPC</span><span>の頭の位置に固定」にチェックを入れていなくても、チャットの吹きだし位置がちょうどいい場所に出現するよ うになります。</span><span></span></li><li><span>ルートくじ引きウィンドウが、死亡時に閉じることがなくなりました。</span><span></span></li><li><span>標準パフォーマンスでは影が表示されなくなります。</span><span></span></li><li><span>UI</span><span>改造マニアの方へ:次のダイナミックデータにアクセスできるようになります→</span><span>health regen</span><span>、</span><span>power regen</span><span>、</span><span>melee</span><span>、</span><span>ranged</span><span>、</span><span>heal and damage spell critical chances</span><span>、</span><span>casting time properties</span><span>。</span><span></span></li></ul><p><span> </span></p><p><span> </span></p><p><span>*** </span><span>更新された</span><span>UI</span><span>ファイル</span><span> ***</span></p><p><span><span> </span></span></p><p><span>eq2ui_gamedata.xml</span></p><p><span>eq2ui_inventory_market.xml</span></p><p><span>eq2ui_journals_active.xml</span></p><p><span>eq2ui_mainhud_effects.xml</span></p><p><span>eq2ui_mainhud_maintained.xml</span></p><p><span>eq2ui_mainhud_map.xml</span></p>   <div></div>

Momochi
08-16-2006, 09:50 PM
現在英語版フォールン ダイナスティは日本語でのディスプレイに対応していませんが、これは日本のサーバーにAP3が搭載されてい ないためです。このAP3のセビリスへの搭載は10月を予定しております。Momochi<div></div>