Momochi
07-25-2006, 02:59 AM
<div></div><div></div>***Headlines***新しいレイド・ゾーン:「The Halls of Seeing」を探検することができます。ブラックバロウに新しいチャレンジや報酬が追加されました。** *ダンジョン***<p><span> ブラックバロウ:<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>ブラックバロウの危険なトンネルには新たなチャレンジや宝が含まれています。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>内部に潜んでいるノールたちがより強力なアイテムを手に入れたという噂が流れています。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>ノールたちがやや弱めのモンスターを地上に押し出したため、ブラックバロウの入り口付近にはソロでも楽しめ るクエストが増えました。<span></span></span></p><p><span> <span></span></span></p><span></span><span>***『デザート オブ フレイム』***</span><p><span></span><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>目の数は関係なく、<span>Rujarkian Orcを倒した場合、サイクロプス類としてカウントされません。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>スタッフ・オブ・セカンドライフとアヌックの暗き怒りのハルバードの片手版と両手版は“<span>Wrapping it all up”のクエスト報酬ウィンドウに表示されます。</span></span></p><span></span><span>***スプリットポゥ サガ***</span><p><span> </span><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>クローラズ・ネストで<span>Queen Zkchriyを倒せば、“Crawlers Extermination”が正しくアップデートされます。</span></span></p><span></span><span></span><p><span>*** ゲームプレイ ***</span></p><p><span></span><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>死亡している状態では飲むことができません。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>プレイヤーにクエストが一つ以上提供されることはありません。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>飼われているペットはゲーム・ワールド内のオブジェクトと触れ合うことができません。<span></span></span></p><p><span>*** クエスト ***</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>レベル<span> 50 – 60のアイテム収集命令書は必要とするアイテム数を20から10に変更されました。</span></span></p><span></span><span>*** アイテム ***</span><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Unholy Edge of the Deathknight</span><span>と</span><span>Unholy Shield of the Deathknight </span><span>は改名され、それぞれ</span><span>Shadowed Blade of the Vault Sentry</span><span>と</span><span>Shadowed Shield of the Vault Sentry</span><span>と表示されます。</span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Annealed DefenderのProc効果が正しく発動するようになりました。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Ghostly Wraps of Tormentのヒーリング効果が正しく発動するようになりました。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Ageless Hauberk of Enduranceの外見が更新されました。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Twin Calamitiesのカラミシャス・ラピディティProcが刺突ダメージを与えます。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Ghrizhaw's Clawwrapsは同等の革製アイテムと同じ回避値を与えるようになりました。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Teleportation Stone of Solusekはロアアイテムではなくなりました。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Chitinous Leather SkullcapのProc効果がなくなりました。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Hurricane Forged Boots</span><span>、</span><span>Hurricane Forged Gloves</span><span>、と</span><span>Combine War Satchel</span><span>の効果をそれぞれ低下されました。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Dragonscale Shoulderpadsはパーセンテージではなく、特定されたヒットポイント数を与えてくれます。</span></p><p><span>*** ゾーンとNPC ***</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>Drakota Arti’cae、Mjolni、Dythra</span><span>の<span>3人は宝箱の中ではなく、死体の上にヴォックスシャードを落とします。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>ミラガルの魔法展示場に入るために必要な<span>4つの精霊はいつでも見つかるように設定されました。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>フィーロットの浜辺にいる<span>Huupticの再出現率が上がりました。</span></span></p><span></span><span>*** 戦闘 ***</span><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>呪文が<span>Proc効果を引き起こす確率は詠唱時間によって再計算されました。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>フィアーにかかったプレイヤーが遠くまで移動してしまうケースを避けるため、フィアーにかかったプレイヤー の移動速度を<span>40%低下されるスネアもかかります。</span></span></p><p><span>ブリガンドの変更:</span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>最近コンバットアーツを使っていなければダブル・アップは発動しません。ダブル・アップは戦闘対象に使用し たコンバットアーツではなく、過去数秒間で使用した全コンバットアーツをチェックします。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>スマグルは、ステルス状態になっているグループメンバーのステルス攻撃を中断しないようになり ました。<span></span></span></p><p><span>ダージの変更:<span></span></span></p><p><span>・</span><span>目醒めの悲歌</span><span>は、レイド内のターゲットグループにも効果があります。<span></span></span></p><p><span>・</span><span>ウェイル・オブ・ワウ</span><span>の効果範囲は<span>15mから7.5mになりました。</span></span></p><p><span>インクイジターの変更:<span></span></span></p><p><span>・</span><span>ディテクト・グッドが正しく作動します。<span></span></span></p><p><span>ネクロマンサーの変更:<span></span></span></p><p><span>・</span><span>グリズリー・マークの再使用タイマーは<span>2秒になりました。</span></span></p><p><span>・苦痛のエッセンスは、ネクロマンサー以外に召還しません。<span></span></span></p><p><span>シャドウナイトの変更:<span></span></span></p><p><span>・</span><span>サイフォン・ストレングスの再使用タイマーは<span>2秒になりました。</span></span></p><p><span>テンプラーの変更:<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>レバレンスの再詠唱タイマーは<span>1秒になり、パワー消費量を低下されました。</span></span></p><p><span>・ディテクト・イヴィルが正しく作動します。<span></span></span></p><p><span>ウィザードの変更:<span></span></span></p><p><span>・<span>Fortifyがフォーティファイ・エレメンツと改名されました。</span></span></p><span></span><span></span><p><span>*** </span><span>トレードスキル</span><span> ***</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>キラキラひかる塵は、<span>Pristine Marquee Spellsの副産物として発生します。</span></span></p><p><span>*** </span><span>アート</span><span> ***</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>リアクティヴスペル・パーティクルエフェクトがマウントに再出現しません。<span></span></span></p><p><span>*** </span><span>ユーザーインターフェース</span><span> ***</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>ウォードのテキストは周囲のプレイヤー全員に送信され、他のヒーリングと同じようにログが取れ ます。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>ウォードのダメージ残量はエフェクトウィンドウと継続効果ウィンドウに表示され、効果の残り時間を教えてく れます。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>リアクティブ、毒、その他の回数限定<span>Proc呪文の残り回数が</span></span><span>継続効果ウィンドウに表示されます。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>軽減</span><span>ツールチップのレジストに関する表示エラーが修正されました。機能は変化されていません。</span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>キャラクター情報ウィンドウ内でフッドかヘルムの表示が選択できるドロップダウン・メニューが追加されまし た。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>NPCの戦力評価がシンプルに設定されてとき、プレイヤーのタイトルが表示されます。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>タイトルの表示が縦に設定されている場合、接尾のコンマは省かれます。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>ウィンドウ・モードとフルスクリーン・モードの切り替えでガンマ値は変わりません。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>スピーカータイプのオプションは、<span>Miles以外のプロバイダーが選択されている場合のみ表示されます。その他のプロバイダーは、このオプシ ョンに対応していません。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>自動追跡モードで左クリックを押し続けてもプレイヤーの移動方向に影響がなくなりました。(左クリックを押 し続ける場合、カメラを操作します)<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>フィアーに掛かっていても、カメラの操作ができるようになりました。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/randomは引数を入力しない場合、1から100のロールになります。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>メールのツールチップにメール件数が表示されます。</span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>クエスト・ジャーナルのグループ・タブに、グループメンバーのクエストが表示するようになりま した。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>複数のクエストが同時にアップデートされた場合、</span><span>クエストヘルパー・ウィンドウは表示されたメッセージと同時にアップデートされます。</span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>クエスト・ジャーナルのクエスト詳細に、現在のゾーンに加え、カテゴリも表示されます。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>・<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/load_configuration <file>のコマンドを使って、コンフィグの設定ができます。このコマンドは</span><span>オプション、<span>UI設定、色、そしてキーマップの変更に使えます。コンフィグ・ファイルは、新設されたLayoutディレ クトリーに保存されます。オプション・ページに表示させたければ、.cfgファイルをこのディレクトリーに 作成してください。また、特定の機能を実行するコマンドがいくつかあります:</span></span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/load_option:オプション設定をロードします。ファイルのタイプはeq2_recent.ini と同じです。</span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/load_uisettings</span><span>:利用できる<span>UI設定を表示します。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/load_uisettings <file></span><span>:特定の<span>UI設定ファイルをロードします。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/save_uisettings <file></span><span>:現在の<span>UI設定をファイルに保存します。</span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/load_colors <file>:</span><span>色設定ファイル</span><span>をロードします。全色をアップデートするにはゾーン移動をする必要があるかもしれません。</span><span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/save_colors <file>:現在の</span><span>色設定をファイルに保存します。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/load_keymaps <file>:キーボード・</span><span>サブディレクトリーからキーマップ・ファイルをロードします。<span></span></span></p><p><!-- [if !supportLists] --><span><span>o<span> </span></span></span><!-- [endif] --><span>/save_keymaps <file>:現在のキーマップをキーボード・</span><span>サブディレクトリーに保存します。<span></span></span></p><p><span> *** 変更されたUIファイル ***</span></p><p><span>eq2ui_journals_quest.xml</span></p><p><span>eq2ui_loginscene.xml</span></p><p><span>eq2ui_options.xml</span><span></span></p> <div></div><p>Message Edited by Momochi on <span class=date_text>07-25-2006</span> <span class=time_text>04:33 PM</span>